
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
クラスの友人にいましたよ~“かすみちゃん”
なんて可愛い名前なんだろう!とすごーくうらやましかったです。
本人もホワホワしてて、本当に女の子って感じでかわいかったです。
かすみ~ とか、かすみちゃんって呼ばれてました。
確か漢字では香寿美だったか香澄だったか、どちらかだったです。
他にも、ともかちゃん、あかねちゃんがいました。
それぞれ 智香ちゃん、茜ちゃんになります。
呼び捨てにされても、ちゃんづけでも響きや収まりがよかったです。
そういえば、可愛い名前の子は本人もかわいかったです。
名は体を現すというのか、その名前にそって育つのかよくわかりませんが。
大人になってみると名前と本人のイメージが重なる人が多い気がします。
名刺もらってあーそんな感じとか、友人になってあー名前とぴったりとかあります、不思議ですね~。
ぴったりの可愛いお名前が決まるといいですね。
No.4
- 回答日時:
春霞
香霞
とかで、霞の文字はそのまま使ったらいがかでしょう?
霞は人名漢字だと思うので大丈夫じゃないでしょうか
No.3
- 回答日時:
小さいうちは名前もひらがなで書く時が多いので問題ないですが大きくなってから当て字だと結構困りますよ。
うちの弟が当て字ではないんですが一般的には読まない読み方をするので役所などで呼ばれるときに「漢字の○に漢字の○さん~読み方が分からないんですが・・・」と言われます。
字が汚いんでフリガナを打っても読めないという点もありますがw
ギリギリの所でいくと
香深
華澄
果清
お花の香りのイメージで・・・
No.2
- 回答日時:
私もひらがなが良いと思います名前で一番大事なのは字画数ではなく読みやすくひたし見やすい名前ですまして女の子でしたらお嫁に行くことも
考えるとこの場合はひらがなが一番良いと思います
No.1
- 回答日時:
この中で一番淡くてふわりとしたイメージなのはひらがなだと思います。
アテ字にすると結構痛々しい名前になると思いますよ。
こういうところで、密かにさらされるような名前にならないようにしてあげてください。
http://dqname.jp/index.php?md=search&sex=0&q=%A4 …
ありがとうございます。
確かにおっしゃる通り、ひらがなが一番やわらかくてイメージに合うかもしれませんね。
でも何か漢字にも意味を託したくて・・・という思いも捨て切れなくて悩んでしまうところですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 赤ちゃんの名前 5 2022/07/13 11:34
- その他(妊娠・出産・子育て) キラキラネームでしょうか? 11 2023/08/09 09:52
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について。 もうすぐ出産予定日です。女の子の名前を考えているのですが候補の「つぐみ」にいい 6 2023/06/27 06:10
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- 出産 すみれという名前の漢字 7 2022/05/14 23:22
- その他(妊娠・出産・子育て) これから産まれてくる女の子の名前で迷っています。 候補は「依茉(えま)」か「乃愛(のあ)」なのですが 5 2023/06/07 23:52
- その他(妊娠・出産・子育て) 「たつや」という男の子の名前について 7 2022/09/24 17:18
- その他(結婚) 名前変更手続きについてです。 来年に結婚が決まり、相手側の名字になります。 それと共にキラキラ寄りな 1 2023/06/02 03:39
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 名付けについて 7 2022/09/08 20:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
女の子の名前に使う字について...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
女の子の名付けについて。 4月...
-
愛莉紗(ありさ) 智香(ちか) ど...
-
キラキラネームではないが、知...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
こどもの女の子の名前。葵那(...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
「たいしょう」は現代の名前で...
-
「せいな」という名前について
-
子どもの名前 8月に男の子が産...
-
名前の○○との止め字に登は、当...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
「澄・純」すみ、の字について...
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
右京・左京という名前は男だけ?
-
体育祭の団名について案を募集...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
キラキラネームではないが、知...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
さんずいの男の子の名前
-
女の子の名前に使う字について...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
子供の名前について 男の子の名...
-
「るい」という名前について
-
男の子の名前について
おすすめ情報