
こんばんは。こちらでのカテゴリでは初めての投函になります。
以下の件に関して、悩んでおりますが、対処法などご存知の方がいらっしゃいましたら、
ご指導いただければと思います。宜しくお願い致します!
<table align="left" width="50%">
<tr><td>あああ</td></tr>
</table>
のようなテーブルが10個あるとき、プログラムで2列表示に変更(widthの値はプログラムで変動)
したり3列表示に変更したりしたいのですが、上記に示したテーブルの設定はそのままにした場合、
自動で改行?させる方法はあるのでしょうか?
当たり前なのでしょうが、上記テーブルをそのまま10個並べると、
+-------+ +-------+ +-------+ +-------+ +-------+ +-------+
| あああ | | あああ | | あああ | | あああ | | あああ | | あああ | ・・・
+-------+ +-------+ +-------+ +-------+ +-------+ +-------+
のように、右に続いてしまいます。テーブルの指定でも構いませんし、CSSの設定でも構いません。
対処法があればアドバイスいただけないでしょうか?宜しくお願い致します!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
<table style="float:left;width:50%;">
<tr><td>あああ</td></tr>
</table>
でよいでしょう。
最後に<div style="clear:both"></div>としといたほうがよいですね
yambejpさんへ
はじめまして!ご回答を有難う御座います!
只今、やってみましたが上手く表示させることが出来ました!
CSS側でのタグ?として設置することがありましたが、テーブル内でも同じような指示を出すことが出来るのですね~!
凄く勉強になりました!有難う御座いました!
No.1
- 回答日時:
<table align="left" width="50%">
<tr><td>あああ</td></tr>
</table>
<br />
と、連続で吐き出す様にすれば出来るはずです。
ossan_zzzさんへ
はじめまして!早速のお返事ありがとう御座います!
私の質問が可笑しかったようで、改めご説明すると、テーブルが収まるべき場所の幅が仮に600とした場合、2列表示の場合、イメージでは幅300のテーブルが2列ずつとなり、以下改行?されていくと云うように表示させたいのですが、ご指導いただいた内容では上手く行くことが出来ませんでした。
ただ、アドバイスいただいたものをヒントに、改行タグ(<p> </p>でやってみました)をプログラムで2列表示の場合は2つ目のテーブルの後に、3列表示の後は3つ目のテーブルの後に置くようにした場合、各テーブルがテーブルの幅に収まる文字数の場合はきちんと表示されたのですが、テーブルに収まる文字数もテーブルによりまちまちで、仮に1行目1列目のテーブル内の文字数が多い場合、2行目1列目のテーブルに重なってしまう状態となってしまいました。
お忙しい中恐縮ですが、引続きヒントなど頂戴出来れば幸いです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- HTML・CSS 自身のHPにYouTube動画を貼り付けるのが出来なくなり困ってます 1 2022/11/11 10:44
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- MySQL SQL任意に並び替えをしたい 2 2023/08/28 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
レスポンシブで困っています・・
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
ホームページの制作について教...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
手元のHTMLフォームの検索キー...
-
画像が分割されて切り替わる、...
-
レイアウトが異なる別のワーク...
-
スマホで特定のサイトを表示さ...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
HPレイアウトが同じページのヘ...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
css初心者 フレックスボックス...
-
詐欺メールがまた来ました。5月...
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlで改行タグを入れていない...
-
テーブルが横に長くなってしまう
-
テーブルwidthで指定したのに幅...
-
CCSを使ってTABLEタグをやめたい。
-
iframeについて・・・
-
テーブルが一行下がる・・・
-
表の作成
-
tableの中で半角英数表示をする...
-
画像(jpg、GIF)に重ね...
-
影の無い線が引けない
-
HTMLでテーブル幅を固定しても...
-
アクセスログの「HEAD」と...
-
ドラッグすると見える文字
-
パソコンのメモ帳のことで質問
-
掲示板の変わった書き方。
-
1つの画像の中に複数のリンク...
-
HPのソースをそのまま貼り付け...
-
隠しページの探し方
-
大きくなった文字を元に戻すには?
-
数値Lについて
おすすめ情報