重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

その分野のプロに対して(しかも目上)技術的なことで意見したい場合
どういう風に言えば角がたたないでしょうか?

「個人的な考え方が~」と言った話ではなく
「こういう技術がある事は知ってますよね?」と言う事を確認したい場合です。

「ご存知だとは思いますが~」だと
なにか皮肉っぽいし、本当に知らなかった場合マズイような気がしたので
良い言い方があれば教えてください、お願いいたします。

A 回答 (2件)

ちょっとした事ですが、考えてしまいますよね。



>>>「こういう技術がある事は知ってますよね?」

「は知っていますよね」の部分を「をご存知ですか?」に変えるだけでも、違うと思いますよ。

もしくは。

「こういう技術がある事を聞いたのですが、ご存知ですか?」

と、自分はあまり詳しくないけど・・・みたいな感じで聞いてみる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

mayoinoさんや、onegai1さんにアドバイスいただいたように
今回は「私はよく知らないのですが・・・」作戦でいきました。

結果は、まさかの「なにそれ?」的なリアクションでした
今は「こちらで詳しく調べてみます」という流れで落ち着きました。

「あ、そう?じゃ、よろしく」といった感じで、丸くおさまったと思います。
(今思うとこっちが勝手に気を使いすぎてたかも・・・)

なにわともあれ、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 12:00

こういう技術を聞いたことがあるのですが、この場合はいかがでしょうか?


ではいかがでしょうか?

難しいですよね・・
知っていますか?的なニュアンスで敬語を使ったとしても、やはり皮肉っぽく聞こえてしまいませんか?上記の聞き方なら相手に尋ねているのでいいかも??と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はアドバイスいただいた通り
「私はよく知らないのですが・・・」というニュアンスでいきました。

結果は「なにそれ?知らないよ」といった感じでしたが
角はたたず丸くおさまったと思います。
今思うと、ちょっとこっちで気を使いすぎた感がありますが・・・。

しかし、今後もこういう事態はよくありそうで
そのたびに言い方に悩んでしまいそうです・・・。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/03 12:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!