
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まぁ当然の成り行きですな
光が弱いと 植物は 光を求めて縦方向に伸びます
自然では 伸びれば 物陰や他者の影から逃れ 日を受けられる可能性があるから
現状は明るいとは言え モヤシ に近いと言えるでしょう
外で発芽させれば順応して育ちますが
今外に出すと 葉焼けなんかで たぶん枯れます
できるなら
朝日に2~3時間当て 後は室内に取込む 葉茎が硬くなったら 外へ
寒冷紗などで 半日陰を作り そこに置き 順応を待ち 外へ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイについて 昨年夏頃、キンモクセイを購入し、鉢植えで育てています。 地域は岡山県南部の潮風 1 2022/04/21 07:40
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 オオデマリの新芽がとても小さいです 昨年夏頃に苗を購入し、鉢植えで育てています。 岡山県南部の潮風の 4 2022/04/21 07:46
- ガーデニング・家庭菜園 人参栽培での「とう立ち」防止 1 2022/07/21 01:11
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
- ガーデニング・家庭菜園 サンパラソルの上手な挿し木方法を教えてください 1 2022/08/17 17:00
- ガーデニング・家庭菜園 バラの葉色について教えて下さい。 デルバールのペッシュボンボンを6月9日にバラ苗専門ショップのネット 1 2022/06/20 20:58
- その他(暮らし・生活・行事) 青紫蘇のこぼれ種から発芽しました 数年前から苗で育てていましたが なかなかうまくいきません 対策をし 1 2023/05/13 12:17
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト 家庭菜園について 去年家庭菜園を始めたばかりで今年初めてミニトマトを育てようと思いました 4 2023/04/05 13:40
- ガーデニング・家庭菜園 挿し木中の脇芽について 3 2022/05/07 07:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまりに ネットでは、手のひら...
-
竹の増やし方
-
庭の藤の木の枯らし方
-
永野芽郁は終わりましたか? 好...
-
SNSで あまりに露骨すにる 過剰...
-
永野芽郁はもう、表舞台には帰っ...
-
小学生が育てている朝顔の品種は?
-
永野芽郁、そこまで可愛い?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
「一見、清楚な女ほど男癖が悪い」...
-
ナデシコを育てていますが、茎...
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
ツツジを丸坊主に...
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
青い芽の出たジャガイモを植えたら
-
キンモクセイの新芽が枯れてし...
-
木を枯らしたい
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
じゃがいもの種芋について教え...
-
青くなったじゃがいもは植えれ...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
竹の増やし方
-
車で踏んでも丈夫で低い植物
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
-
青い芽の出たジャガイモを植えたら
-
種いもは食べられますか?
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
梅の木の下の方に生えている芽...
-
種芋(ジャガイモ)の切り口の...
-
ミリオンバンブーの変色
-
食べ残したピーマンの種を土に...
-
玉ねぎをネギの代わり
-
梅干しの種から芽が?
-
山茶花の蕾がパラパラ落ちるの...
おすすめ情報