

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
茹で上がった卵を一旦乾かして水につけると
とても簡単上手にむけますよ。
この方法を知ってゆで卵を作るのが好きになりました。
乾かすのは5分位放置する方法でもいいですし
フキンで拭いて乾かしても大丈夫です。
参考URL:http://cookpad.com/mykitchen/recipe/447009/
No.3
- 回答日時:
正確な時間はありません。
ほとんど常温(水温よりちょっと温い)になるまで冷やさないといけないので、時間なんてありません。冬はすぐに冷え、今からの時期だと長くなるでしょう。数日前作りましたが、時間にして20分くらいでしょうか。
水を何度も替え、よく冷ましてください。替えるのが面倒なら、水道の水を少~し(糸くらい)出しながら、冷ましましょう。
ゆで卵は冷やすのがキモです。
ホカホカのゆで卵なんて、温泉玉子以外ありえません。
なお、ご質問のゆで方もちょっと短いかもです。そのゆで時間だと、黄身がほとんど固まっていないのではないでしょうか?半熟でなくて完全に固まったゆで卵は「沸騰してから」8分間ですよ、たぶん。黄身が固まっていないと、むき難いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【大大大発見!ゆで卵の綺麗な殻の剥き方を発見しました】ゆで卵を綺麗に殻を剥くには、茹 3 2023/06/10 09:02
- 食べ物・食材 卵をゆでたお湯。。 5 2023/06/29 19:23
- 食生活・栄養管理 卵の食べ方について 自分は朝食に多くの卵を食べるようにしているのですが、炒り卵にすると栄養素の一部が 4 2022/05/24 11:41
- レシピ・食事 濃厚つけ麺の付けダレ作り。 5 2023/04/01 15:53
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- レシピ・食事 基本的なことですが ゆで卵の作り方について教えて下さい 水から沸騰して卵を入れますか? お湯が沸騰し 6 2023/01/21 13:09
- 食べ物・食材 冷蔵庫が三日目切れていた玉子で 7 2023/04/17 05:46
- 爬虫類・両生類・昆虫 カタツムリが死んでる?&白くなってきている 1 2022/05/09 23:10
- 食べ物・食材 タマゴの殻 4 2022/07/16 10:55
- 食中毒・ノロウイルス ゆで卵を水に3時間くらいつけたらすごく苦味がして食べれないほどでした何故ですか?見た目は分からないの 2 2023/06/08 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
漢字 「これってそうやって書くんだ!」と思ったこと
【※閲覧専用】アンケート
-
陰茎の根元にしこりが
泌尿器・肛門の病気
-
昭和と平成の境目はいつ?
面接・履歴書・職務経歴書
-
-
4
今お勧めの深夜番組は?
バラエティ・お笑い
-
5
時計の問題「実際は○分遅れていました」の解法
数学
-
6
非通知解除ができません・・・
docomo(ドコモ)
-
7
運転免許更新時の視力検査機の・・
メガネ・コンタクト・視力矯正
-
8
6,880百万円ていくらですか?
経済学
-
9
怪我が治りにくいのは何かの病気?
怪我
-
10
しみ、そばかすが、すごく多いです。減らしたいです。
スキンケア・エイジングケア
-
11
前と変わらない食事量なのに5Kgも増えました…
ダイエット・食事制限
-
12
今日の晩御飯なに食べましたか?
【※閲覧専用】アンケート
-
13
図書カードの使えるお店を教えてください
その他(家計・生活費)
-
14
危うさ、危うい女性とは・・・
失恋・別れ
-
15
東京の県庁所在地ってどこ?
地理学
-
16
1890年代の15円とは、今で言ったらどのくらい?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
17
血中酸素濃度と酸素飽和度の違いは?
糖尿病・高血圧・成人病
-
18
WiFi電波状況を良くする方法はありませんか?
Wi-Fi・無線LAN
-
19
「時間」、「期日」、「日付」、「日にち」などの違い
日本語
-
20
平成30年度は何年か
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏の卵について。
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
みなさんどうしてますか⁇ 生卵...
-
ゆで卵の殻が上手く剥けない
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
神戸のケーキ屋はどの店も卵を...
-
ゆで卵って冷蔵庫で何日くらい...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
閲覧注意 これはなんでしょう?...
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
台所にいる白ゴマのような変な...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
日本人が卵を食べ始めたのはい...
-
どんな鳥の卵でも食べられますか?
-
ゆで卵の作り方についてアドバ...
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
たこの卵
-
キャビアの採取方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イワシのたまご☆
-
乾麺を茹でるときに一緒に玉子...
-
ゆで卵したら、殻の中がこんな...
-
スパゲッティなどを茹でるとき...
-
生卵を割った時、白い硬い固形...
-
じゃが芋を茹でているお湯の中...
-
鶏の卵について。
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
ゆで卵を作った時、普通鍋の中...
-
卵のからに落書き 食べれますか?
-
実家の母が卵の殻を触ったあと...
-
産みたて卵を40個ほど貰ったの...
-
卵を割った時に 割った卵に誤っ...
-
割れた玉子の周囲にあった玉子
-
卵を買ってきて落としたらしく...
-
ネットスーパーで買った卵が割...
-
いつもお昼にゆで卵2個とサラダ...
-
卵をゆでたお湯で、味噌汁は問...
-
割れてしまった卵は、冷蔵庫に...
-
自分ん家で鶏飼ってる人へ!産...
おすすめ情報