重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゴロ565使ってるんですが、あれの意味のとこは、黒文字の部分も覚ええるべきですか?
覚えなきゃいけないとなると疲れるな…

A 回答 (1件)

昨年、ゴロゴを使用し大学現役合格しました。


かなりゴロゴには助けられましたね。否定派の人も多いですが
私は問題ないと思います。

さて本題ですが、「まずは」赤文字だけを完璧に覚えるべきだと思います。
赤文字の意味がわからないと、黒文字の意味も覚えにくいので、、、

黒文字も受験本番までには全部とはいかないものの、
大体は覚えておきたいですね。
立教大学などは、ゴロゴで覚えてきた人をあからさまに嫌っているそうで、
選択肢にゴロゴの赤文字の訳を間違いとして混ぜているそうです(河合塾情報)。

どの単語の黒文字を優先して覚えていいのかわからない!と思ったら、
勉強を続けていくうちに「この単語にはやたら出くわすなぁ」と
感じる程度の決め手でいいと思います。

受験頑張ってください!応援しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤文字覚えます!
大学に嫌われてしまう単語帳があるなんて、ゴロゴはすごいですね。

入試までには黒文字も完璧にします。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!