![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
現在ガレージで冬眠中の(元?)SR乗りです
以前も乗っていたとの事ですので始動方法の基本は出来てるように思います
>温まるとストールしてエンジンの再始動ができなくなります。
現車を見ないことにはハッキリとは言えないですが、セッティングが出ていないか?(年式が旧い場合)フライホイールマグネトの磁力が落ちて温間時のみ火が弱い状態のような気がします
温間時のみ全く飛ばない場合はCDIが怪しいような気もします
一度バイクを点検された方が良いかと思います
私はデコンプ一度も使った事ないです(盗難防止兼ねて除去してます。笑)
キチンとセッティングできていれば、足感覚でトップを出して一気に蹴り下ろし(温間時のみキックと同時に1/3ほどスロットル開)でほぼ1発始動です
友人のSRXに乗った時あの軽いキック(オートデコンプ装備)に妙な感覚を覚えました
ある意味自分の中ではバイクに乗る前の儀式だったのかもしれません
No.4の方の仰ってる
>夏場は粘度がやや固めのほうが良いかも知れません
も、一度点検してみて下さい
真夏に(お金が無い時)安目のオイル入れて(と言っても多くの4ストマルチが入れてるヤツです)ツーリングした時渋滞にハマったらオーバーヒート手前までなりました。
空いてる反対車線走行して少し冷やして休憩して事無きを得ましたが、同じ条件でもオイルの性能により油温が10~25度くらい変わったり500キロくらい走ったダケで2速がギア抜けするようになったりしますので(特にチューニングしたエンジンほど)夏場は耐熱性の良いオイルをお奨めします
理想は年間を通して良いオイル使うのが良いんですけどね
回答ありがとうございました。
いろいろ調べた結果、どうやら点火タイミングまたは
ジェネレータあたりに問題があることがわかってきました。
貴重なご意見、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
エンジンは 暖まっているとき または 熱くなっているときはかかりにくいですよね。
キックが当たり前のオフロードバイクでは ホットスターターと言うものが着いていて効果抜群です。
構造は下記のURLに譲りますが 始動時にコツがあります。
アクセルは全閉、エンジンがかかったら すぐスタータを戻す。(アイドリング維持は出来ない)
すぐにかからない場合は デコンプまたはホットスターターONで 数回キックするとかかります。
自作が難しいなら どこからかキットが出てませんかねぇ?
探してみてください。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2251/klx/kl …
No.4
- 回答日時:
>それでも無理にキックを続けると、ひんぱんに強烈なキックバックが来ます。
信号待ちでエンストして慌ててキックしたは良いがエンジンが始動できず、ますます焦ってキックしたらケッチンを喰らった・・・こんな感じでは
焦らずデコンプレバーを使って圧縮上死点で圧縮を抜けば良いと思います
もしかしてデコンプレバーとインジケータの使い方をご存知ないのでは
それからエンジンが温まってくるとエンストしやすい原因の1つはオイルの問題があります
夏場は粘度がやや固めのほうが良いかも知れません
No.3
- 回答日時:
通称「ケッチン」ですね。
SRは今時珍しくケッチンの味わえるバイクなので、ある種「オトコ」のバイクと言えます。
2さんの言うようにオートデコンプはついていなくてマニュアル式のデコンプだったと思いますが、クラッチレバーの下にちゃんと付いてますよね?それを使えば怪我をするようなケッチンはこないでしょうし、暖まっているときに冷えている時と同じ方法しなくていいです。
とりあえず暖まってるときはちょっとアクセルあけたほうがいいですよ。大昔のハーレーなんかケッチンで骨を折るなんてことはしょっちゅうありましたから。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?a65a0e2)
No.2
- 回答日時:
最近のSRはよく知らんのですが、昔のXT500(SR500のエンジンの元ネタ)に乗っていた者です。
※キックバックが大きいとすると、点火タイミングが遅くなり切っていない可能性もあります。
始動時には点火タイミングを遅くする(というか、早めないというか)ガバナがあるのですが、コイツの調子が悪く始動時の点火が早いと、キックペダルが回り切る前に点火してモーレツな『ケッチン』が発生します。
エンジンが温まっていると(冷間時と相対比較、という意味で)早期着火の可能性が高まるので、点火タイミング不良という事で一応御質問の症状も説明出来ます。
ただ・・・SRのエンジンで、点火タイミングがそぅそぅ狂うような構造になっていたかどうか・・・?まともなバイク屋なら点火タイミングをカンタンに見ることが出来るので、バイク屋で相談してみてもヨイのではないか、と。
※・・・と打っているうちに思い出したことがもう一つ。
SRのエンジンって、オートマチック・デコンプが付いてませんでしたっけ?(昔のXT500には付いてましたが。)
コイツは、キックペダルと連動してバルブを少し開き、圧縮上死点までの燃焼室内圧力を抜く装置で、キックペダルとカムカバーをつなぐワイヤがあったらソレがオートデコンプです。
このワイヤ(自転車のブレーキワイヤ並みのチャチなモノ)が伸びたり切れたりするとキックペダル踏み込み時に圧縮が抜けず、そこに点火するので凄まじい『ケッチン』を食らいます。
回答ありがとうございました。
いろいろ調べた結果、どうやら点火タイミングまたは
ジェネレータあたりに問題があることがわかってきました。
貴重なご意見、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
始動方法に問題はありませんか?
エンジンが冷間時にはスロットルは閉じたままですが、エンジンが熱いときはスロットルを3/4開けたままキックをします。
一度お試しあれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 国産バイク ヤマハ sa24j BJについての質問です。 最近、キーをオンの位置まで回しても、セルでもキックでも 2 2023/01/09 19:40
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- バイク車検・修理・メンテナンス 400cc アメリカン xv400 virago のキャブレターを社外品に新品交換 2 2023/08/28 06:18
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 国産バイク スクーター。 雨の日だけスムーズにエンジンがかからない セルを押し続けてがんばると始動する。 5 2022/06/22 14:29
- 怪我 1ヶ月前に足首を軽く捻ってしまいました。 その時、痛みは無く捻挫では無さそうなので病院には行きません 1 2022/11/12 17:12
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- バイク車検・修理・メンテナンス 古いクレアスクーピーに乗っています。ブレーキレバーを掴むとテールランプが光りますが、握っても点かない 2 2022/10/26 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
srがバッテリーあがりました。 先日SR400を購入したのですがキックエンジンが初めてです。 届いた
中古バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
srがバッテリーあがりました。 ...
-
大きいバイクにどうしてキック...
-
スクーターのキックを下ろすと...
-
エンジンのキックが軽くなる時...
-
男性に質問 10回金玉蹴られる代...
-
KSR110の始動
-
マフラー交換後 圧縮がなくな...
-
キックでエンジンを掛けるとき...
-
TW225がキックでエンジンかか...
-
SR400とCB400のキック
-
アドレスV125(CF-46A)に詳しい...
-
キャブレーターを洗浄したらキ...
-
スズキのちょいのりのエンジン...
-
実績がない元空手家でキックボ...
-
カブ50 キックしてもフライホ...
-
はじめまして。古いクレアスク...
-
毎日スクーターをキック始動し...
-
XR650Rのエンジン始動方法
-
エストレヤのキック装着改造
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
srがバッテリーあがりました。 ...
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
エンジンのキックが軽くなる時...
-
スクーターのキックを下ろすと...
-
TW225がキックでエンジンかか...
-
毎日スクーターをキック始動し...
-
キックでエンジンを掛けるとき...
-
セルをキック式にしたいですが...
-
バイクのキックが無反応です、...
-
キックしてもクランクが回らない
-
キックペダル付近から異音(原...
-
エストレヤのキック装着改造
-
キックで掛からない・・・押し...
-
キャブレーターを洗浄したらキ...
-
キックで破裂音
-
「ケッチン」の原因?
-
大きいバイクにどうしてキック...
-
カブ50 キックしてもフライホ...
-
ビクスクのキックや押しがけ
-
はじめまして。古いクレアスク...
おすすめ情報