
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の使用しているのは、RD-S300です。
九分九厘、使うキーやリモコンのボタン配置も同じだと思うので、それに沿って説明します。詳しい状況がわからないので、VRモードで録画したコピー10対応の番組という前提で書きます。
いちばん簡単なのは、「再生しながらチャプター分割していく」方法ですね。
ドラマのCMカットを例に書いてみます。
まず、編集したいタイトルを再生します。
番組自体が始まる少し前から録画が開始されていますので、数秒~数分、頭にCMがありますね。
ここを過ぎて、本編が始まったとこで、リモコンの「11/0」キーでチャプター分割信号を入れます。
もっとも、画面を見ながら押したのでは、タイミングが遅れて切れてしまいますので、境目の前後でポーズボタンを押し、正逆スローとコマ送りキーで前後させながら境界を探します。
本編が始まったひとコマめは、絵が乱れていることもあるのと、実際の編集では1コマ分くらい前に誤差が出ることがありますので、「実際の境目から3コマ進んだところ」くらいで分割信号を入れることをお勧めします。コマ送りでいうと「CMの尻、本編ひとコマめ、ふたコマめ、3コマめ」まで送ったところで、「11/0」キーです。
本編からCMに入るところでは、逆に、本編最後のひとコマないしは2コマ分、本編に食い込ませたところでチャプター分割をします。
※もちろん、こんなに厳密に区切るつもりが無ければ、画面を見ながら任意のタイミングで分割信号を入れてください。
こんな感じで、次々に、境目に信号を入れていきます。
分割が終わったら、「編集ナビ」キーを押して、編集モードに入ります。
該当するタイトルにカーソルを合わせ、「モード/選曲」キーを押すと、タイトルが、チャプター一覧に変わります。
※まちがって「チャプター分割」してしまったところがある場合は、この状態で、クイックメニュー→「前と結合」を使い、不要な分割を無かったことにします。
「CM、本編、CM、本編……」と分割した場合、必要な部分は偶数チャプターですので、クイックメニューから、「偶数チャプタープレイリスト作成」を選べば、自動的にプレイリストが作成されます。
※チャプター一覧表示に切り替えず、タイトル一覧から、直接、クイックメニュー→「偶数(奇数)チャプタープレイリスト作成」も使えますが、慣れないうちは、チャプター一覧にして、意識しながら操作したほうが安全です。
また、単純に、偶数か奇数のチャプターを選ぶのではない場合は、まず、プレイリストに使用する最初のチャプターにカーソルを合わせておいて、決定キーを押します。そうするとメニューが表示されますので、その中から「プレイリスト編集」を選んで決定します。この瞬間、現在選んでいたチャプターが、プレイリストの最初のパーツとして自動的に画面下に登録されます。
以下は、カーソルで移動して決定キー(選択)、もう一度決定キー(リストに登録)、という作業を繰り返して行けばよいのです。必要なパーツが揃ったら、「戻る」キーで終了するか、画面右下の「完了」または「ダビング」にカーソルを合わせて、状況にあったほうを選びます。
(ダビングのためのディスクの準備が出来ていて、すぐにダビング工程に入りたいなら、「ダビング」を選べばよいだけのことです)
続けて別のプレイリストを作りたいときは、「戻るキー」や「完了」「ダビング」を使わず、クイックメニューから、「新規プレイリスト作成」を選びます。
また、複数のプレイリストを、一括ダビングしたい場合は、編集ナビで、そのプレイリストにカーソルを合わせ、決定ボタンを押すと、メニュー表示されますので、そこから「ダビング」を選べば、今カーソルの選んでいるプレイリストを最初のひとつとして、下欄のダビングリストに登録します。あとは、他のプレイリストを、選択、登録していく繰り返しです。
上記に書いた条件と異なれば、多少違う状況もあるでしょうが、基本的にはこれでいけると思います。
たとえば、コピーワンスだけのタイトルの場合は、必要な本編を「移動」してしまったら、HDD内には「同名タイトルでCMだけ」のものが残りますので、なるべく早く、これは削除するしたほうがいいですね。
慣れないうちは、まちがったキーを押してしまうこともありますが、がんばって下さい。(私は、スローキーと、チャプタースキップキーを押し間違えることが多かったです)
また、最初のうちは、作ったプレイリストが思い通りのものになっているか、いったんざっと再生してつなぎ目を確認することもしたほうがいいでしょう。
参考になれば幸いです。
より具体的な操作方法を教えていただきましてありがとうございます。
教えていただいた内容を早速試してみようと思います。
ありがとうございました。
もし判らない点がありましたらまた教えてくださいね。
No.2
- 回答日時:
流れとしては「チャプター編集」-「プレイリストの作成」-「ディスクへコピー(移動)」となります。
まず必要な部分と不要な部分とに「チャプター編集」でわけておき、必要な部分だけを集めた「プレイリスト」を作成します。ディスクに保存する場合は作成した「プレイリスト」をコピー(デジタル放送録画でコピーワンスの場合は移動)すれば保存用ディスクの完成です。もう追記しないという状態になったらファイナライズを忘れずに。
No.1
- 回答日時:
取扱説明書以上に簡単な説明はなかなかないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AV機器の開発者数 6 2023/04/15 17:44
- Google Drive Googleスライドについて 1 2023/05/01 00:11
- ビデオカメラ インスタ360 one rsについて 編集方法を覚えたいのですが、説明書がないので苦戦しています。編 1 2022/07/24 17:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集サイト 1 2023/08/08 11:17
- Mac OS Macで応答なしと出てしまうのですが 1 2022/06/09 14:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーの自動スキップの精度と、録画安定性。 1 2022/08/26 14:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝vardia番組表 1 2022/06/24 20:10
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープと東芝のBlu-rayレコーダーを使っています。 「東芝で録画した番組→REにダビング→シャ 2 2022/06/08 02:24
- その他(動画サービス) GAME CAPTUREはYouTubeの動画編集に適してますか 他にYouTubeの動画編集初心者 3 2022/07/17 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MD⇒USBまたはSDへのダビングに...
-
DVDレコーダーのダビングについて
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
録画したDVDがみたい。
-
recboxにダビングした番組をPC...
-
ブルーレイレコーダーの高音質...
-
DIGA DMR-BW800でファイナライ...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
windowsがDVD-RをDVD-RWに誤認...
-
ブルーレイディスクの番組をム...
-
PSCANの解除方法を教えて...
-
副音声のダビングの仕方
-
シャープDV-AC82 ダビングのエラー
-
DVDのダビング
-
ディーガの連続再生
-
ツイッターで、ダビングしたDVD...
-
ファイナライズ済DVD-Rをダビン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
BD-REにダビングができません。...
-
パナソニックのブルーレイディ...
-
コピーガードされているVHSをブ...
-
古いセルビデオのコピーガード...
-
HDDからBD-RE、「高速ダビング...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
ダビングしたはずが真っ暗で・・・
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ダビングしたDVDが再生できない
-
DVDのダビングで録画時間がオー...
-
MD⇒USBまたはSDへのダビングに...
-
ファイナライズ済DVD-Rをダビン...
-
ブルーレイレコーダーの高音質...
-
CD音源のテンポを遅くダビング...
-
市販されていたビデオテープを...
-
高速ダビングとは(パナソニッ...
-
シャープDV-AC82 ダビングのエラー
-
ディーガの連続再生
-
副音声のダビングの仕方
おすすめ情報