

はじめまして。最近下のマウスを買いました。http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-ma003/
ですが使えなかったのでネットで調べてみると、ワイヤレスマウスはステンレス製の机の上だと使えないようです。
普通のワイヤレスマウスなら、下にマウスパッドを引くことによって対処できるようですが、私が今使っているマウスには効果がありませんでした。
どなたかこのマウスをステンレス製の机の上で使うすべを教えていただけないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
影響がでなくなるような分厚いモノを下に敷くしかないかと。
週刊誌等を何冊か敷いて見て下さい。
ただし、操作性が犠牲になるけど。
事前調査不足でしたねぇ・・・・
ちなみに、普通のワイヤレスマウスでもスチール机等での電波障害はマウスパットでは改善しませんよ。
2.4GHz帯使用のマウスとかは影響が少ないけど、従来の27/314MHz帯域使用のモノはレシーバーの位置等を工夫しないかぎり困難です。
No.2
- 回答日時:
残念ですが、多分このマウスでは術はありません。
通常のワイアレスマウスは大抵がBluetoothに準拠していますので使用する電波が2.4Ghzと言う短波(こういう場合はマウスパッド程度のもので対処できます)ですが、このマウスは121KHz~128KHzと言う長波に近いものを使用していますので、机全面を電波を遮断できる素材で被うような事でもしない限り(この点で既に非現実です)使用は無理と思われます。
実質的な対処法としてはマウスを買い換えるか、机を変えるかですが、どちらが現実的かと言われればマウスを変える方ですよね?
故に最初の回答になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
Logitechスクロールマウスについて
-
YouTubeのサムネについて
-
マウスをコンコンして使う人
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
dos/v用のマウスをmacに使...
-
同じ形のノートPCなのに、発売...
-
このアプリの検索履歴を消すに...
-
PC-9821でマウスが使えません
-
USB対応
-
突然マウスカーソルが動かなくなる
-
Microsoft with...
-
PC電源を切るとマウスが無反応...
-
修理に出してからマウスが動か...
-
マウスを二つつけたいけど
-
外見上新しいマウスで、一応使...
-
マウスの前世装置でGUIを開...
-
プログラミング初心者だがペイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスをコンコンして使う人
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
マウスの速度が戻る
-
マウスを動かすと電子音が聞こ...
-
マウスの動作が不安定(カーソ...
-
モニター切り替え後マウスが動...
-
同じマウス(Bluetooth)を2台の...
-
マウスの右ボタンを押しながら...
-
マウスの分解能とは?
-
マウスの重量を増やしたい!!
-
マウスを動かすと CPU使用率が...
-
マウスの操作音について
-
マウスのホイールが上に回して...
-
マウスの電磁波について
-
突然マウスカーソルが動かなくなる
-
VMplayer仮想マシン上のマウス...
-
VBAでダブルクリック禁止
おすすめ情報