
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、お客様にプロジェクタを接続された経験があるかをお聞きしてみてはどうでしょうか?
(文面からすると、おありではないかと思うのですが...。)
ハード的な要件としては、
Macのノートタイプ(PowerBookというブランド名です。)では、現在広く使われている
RBGコネクタ(3列、15ピン)を直接つなげられるタイプと、外部モニタを接続するために
アダプタを使用し、さらにRGBコネクタ(3列、15ピン)とApple独自のディスプレイコネクタ
の変換アダプタが必要なタイプがあります。
また、プロジェクタが古いタイプのものだと解像度の設定が合わずに画面の端が切れたり
表示できなかったりします。
お客様にPowerBookの背面のコネクタの所にRGBコネクタが出ているかを
確認してみて下さい。そして、プロジェクタがそれほど古くなければ(ここ2、3年の機種であれば)
まず問題無く表示できるでしょう。
ただし、ただつないでも表示してくれません。外部ディスプレイへの出力を行うように設定するには
コントロールパネルからモニタの設定を行う必要があります。
お客様が外部ディスプレイを使っていらっしゃるならその設定もされているので問題ないと思います。
PowerBookの型番とOS、プロジェクタの型番が分かればより具体的にお話できるのですが...。
丁寧なご回答、ありがとうございます。こちらの対応が自信なさげだったせいか、「プロジェクターも持参します」との連絡がありました。 ちょっと恥ずかしいですね。 でも、御二方の回答をプリントアウトして今後の参考のためファイルにとめさせて頂きました。
No.1
- 回答日時:
大丈夫だと思います.
よほど古いPCでないかぎり,RGB端子はついていますよ.
プロジェクタの方の端子はミニD-SUB(15ピン)でしょうか.
もしそうでしたら,そのことを先方に伝えた方がいいと思います.
というのは,ごく最近のノートPCは,専用のRGB端子になっているので,
15ピンに変換するコネクタが必要なんです.
コネクタは,PCを買ったときに標準で付いているはずです.
すばやいご回答ありがとうございます。すぐにお礼を書こうとしたのですが、つながらなくなってしまい遅くなりました。基本的には大丈夫なのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- ノートパソコン おすすめwinノート 2 2023/05/24 06:12
- Mac OS Macが触れる場所をご存じの方、教えていただけますか?Webデザイナーの面接の実技試験でMacを使う 7 2022/12/08 16:13
- Mac OS Macか Windowsか?悩んでいます。 6 2023/04/07 09:35
- モニター・ディスプレイ 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。 5 2023/04/19 22:02
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacかDELLのWindowsか? 7 2023/04/20 09:08
- その他(OS) Macか、Windowsか、アドバイスください 2 2023/03/28 19:40
- その他(パソコン・周辺機器) WindowsかMACか...どちらがオススメですか? 6 2022/05/21 10:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古い富士通のPCのモニターを...
-
PC買い替えでモニターは使いま...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
音量を最大にしても音が小さい
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
ステレオミキサーが反応しない
-
イヤホン使用時の録音について
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
SPDIF端子の活用方法をやさしく...
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
Mojilla Thunderbirdの着信音。
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
マイクとスピーカーの接続について
-
グラボを挿し変えたらHDMIで映...
-
デジタルラジオを録音したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3画面出力時に画面が点滅する問...
-
D4端子にD-sub 15pinはつなげ...
-
D-SUB15ピン→HDMIのコンバータ...
-
Macのノートをプロジェクターの...
-
ソニーの専用ディスプレイコネ...
-
モニターの端子の種類がわかり...
-
NEC バリュースターの本体とデ...
-
モニタ‐について教えて下さい
-
ディスプレイを買い替えたいの...
-
ディスプレイ変換器について
-
PC買い替えでモニターは使いま...
-
モニタへのアナログ出力をデジ...
-
LCDをDVI-Dに変換?
-
NECのF17W22というディスプレー...
-
NEC PC-9801UVの起動を試みてい...
-
バイオPCV-JX12Bのモ...
-
液晶モニター(DFPコネクタ)
-
ディスプレイをDOS/Vへつなげる...
-
DVI-D 24 ピン(オス)とHD 15...
-
バイオのモニタをショップブラ...
おすすめ情報