重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在使用しているのはバイオのPCV-HX51B(本体)とPCVD-17SM2/K(モニタ)なのですが、本体のみを買い換えることになりました。
ネットで検索して見つけたPrime Galleria HG 8600GTSを購入予定なのですが、接続可能かどうかがわかりません。
詳しい方に教えていただきたくて投稿してみました。
可能な限り調べてみたのですが・・・バイオ本体の仕様書には「VGAタイプ、D-sub15ピンx1」と書いてあり、モニタの方には「HD15」と書いてあります。
購入予定のPCの方は「DVIx2 アナログ変換付属」と書いてありました。
バイオのモニタのケーブルは取り外せないようなのですが、接続できるのでしょうか?
わかり難い文章で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

アナログ変換コネクタは


DVI-IをD-sub15ピンに変えるコネクタです。
故に付属の変換コネクタを使用すれば使えます。
つまり接続可能です。

でも折角のDVIがアナログ接続になってしまうわけで
画質としては宝の持ち腐れになりますけどね
グラボのほうが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判りやすく説明していただいて本当に助かりました・・・ありがとうございます。
仰る通り本当にもったいないと思います(T-T)
そのうちディスプレイも買い替えたいのでもう少し頑張って稼ぎます(^-^;
おかげさまで、接続に関しての不安がなくなったので購入を決めることができます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 11:52

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/ima …

画像と同じコネクタならビデオカードに付属の変換コネクタをかませは
問題ないです。

でも。
最近はディスプレイも安くなってますからデジタル出力の良い物に変えるのもいいかもw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く回答していただけるなんて・・・ありがとうございます(>_< )
接続可能とのことで安心しました。
画像と全く同じではないですが(ピンがびっしり5x3列で15本ついていました)大丈夫ですよね?
ディスプレイも(とっても)欲しいのですが予算的にもう少し先になりそうなのです(泣)
丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!