
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
マフラーメーカーが色々な工夫によって、音量と排圧のバランスを取っているので大雑把なイメージとして。
純正マフラーは基本的にグラスウールなどの吸音材に頼らず、タイコ内にいくつもの部屋を設けて音量を減衰させている為に穴でも開かない限り、経年での変化は少ないです。
比べてスポーツマフラー系は、膨張室型にすると抜けが悪くなる為に吸音材を使った消音に頼っています。そのため、吸音材の劣化・ガラス化によって経年変化が出やすいと思われます。
僕はヴィッツTRDターボをユーザー車検に持っていった時に、車検員の方に排ガス検査のところでオプションサービス?の音量検査をされました。初回3年目でしたのでもちろん基準内でしたが、いずれは通らない音量になって来るかも知れませんね。(笑)
No.6
- 回答日時:
すでに回答が出ていますが、サイレンサーの中には吸音材としてグラスウールが入っています。
それが劣化して空気層が少なくなったり硬化して縮んだり、ススがグラスウールの目に詰まり吸音効率が悪くなり、音が大きくなります。昔はソレックスなどキャブレターの車が多くススがよく出たので、爆音になってくるとマフラーを外しバーナーで焼いたり、石油で中を洗ったりしてススは取ったりしました。気休め程度には音は小さくなりますが、またすぐに爆音になります。
EF7あたりだともうそれほどススは出ない車になってるはずですが、それでもやっぱり吸音材にはかなり付着してるはずです。
また純正のノーマルマフラーと社外品のスポーツマフラーでは、サイレンサーの構造が違います。
純正のものは部屋が何層にも分かれいてそれだけである程度の消音効果があるのでなかなか音が大きくなったりしませんが、スポーツマフラーの場合は大抵ストレートなパイプに音を逃がすために穴を空け、その部分をサイレンサーに通してるだけの構造が多いので、吸音材の効果が無くなってくるととたんに消音効率が落ちるのです。
No.5
- 回答日時:
マフラーの仕組みと
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~imatech/exhaust/exhaust.htm
マフラーの腐食は内側から起こることが多いです
排気ガス中に含まれる水蒸気が冷えたマフラーに当たって結露して内部にたまるために、
錆びが内部から発生いたします
ある程度まとまった距離を乗ればマフラーが温まるので、
たまった水分も蒸発してしまうが、
マフラーが温まりきらないような短い距離ばかり乗っていると水分がたまったままになり、
マフラーの腐食を早めることになります
社外品のマフラーは
サイレンサー内部にグラスウール採用しております
中にあるインナーサイレンサーにはパンチングメタルと言う穴がきまった大きさに規則正しく開いております
インナーサイレンサーが年齢劣化で腐食して穴が大きくなりグラスウールが排気圧により外に飛ばされ
音が大きくなると思われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ちんこの皮を捲ると亀頭は出る...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーにくっついたビニール...
-
マフラー
-
ライブDIO ZXの燃費について質...
-
マフラーにジャガイモ詰めると...
-
GB250クラブマン キャブレター...
-
マフラーの悪戯って大丈夫なの?
-
HONDA、JAZZ アイドリング不安定
-
エイプ50 80へボアアップかエン...
-
エイプ50に乗ってるのですが、...
-
原付2stマフラーの詰まりはマ...
-
つや消しマフラーのメンテナン...
-
マフラーに異物が入ってるよう...
-
ショート管について
-
XJR400にナカノやプリティなど...
-
マフラーは。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報