
1ヶ月ほど前にライブDIO ZX(規制前)を購入したのですが
燃費が異常に悪いのでおかしいと思い質問しました。
改造等は、何もしていません。
でも、買うときにベルトやウエイトローラーなどの換えれる所は
全部新品に換えているという話でした。
原付に乗っている友達やネット等で調べてみると
25km/L~30km/L走っているのに、自分のは15km/Lいくかいかない位です・・・
自分の走り方も普通だと思います。
で、買ったバイク屋に持っていったら
「ZXはそんなもん。」で済まされました。
ネットではZXでも25km/L以上走ってるのに・・・
ちなみにその時、マフラーが中華製コピーマフラーだったので
「中華製マフラーだからこんなに燃費が悪いんじゃないですか?」
と聞いたら
「原付はマフラーとか全く燃費に関係ない」
といわれたのですが、それはありえないですよね?
今本当にそのバイク屋に立腹しています。
あのバイク屋で買わなければ良かったとも思っています。
それとも本当にそんなもんなんでしょうか?
今本当に困っています。ご教授ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちにも規制前のライブDIO ZXが有り、どんな乗り方をしても最低22~25km/lは行きますね。
(平均で27~28km/l、最高38km/h)今の冬の時期、始動性や始動直後の走り出しはどうですか?
もし調子が良いなら、オート・バイスターターの不調を調べてみて下さい。
これは、いわゆるチョークとも呼ばれているもので、エンジンが冷えているときにガソリンを多く吸い出すための機構ですが、エンジン始動後5分くらいで解除されます。
これが故障して解除されなければ、延々と濃いガソリンのままとなり、極端に燃費が落ちます。また、マフラーにカーボンも溜まりやすくなります。
プラグも真っ黒けのススだらけになります。
オート・バイスターターの本体には電気配線が有るのですが、このカプラーが外れやすかったり、本体自体も断線などで壊れることもあります。
あとは、30km/hも出ないほどにマフラーが詰まっていれば燃費に悪影響となりますが、ストレス無く40~50km/h出るのであれば、マフラーのことは無視して良いでしょう。
エアークリーナーの酷い汚れも燃費に悪影響となります。
まあ、10年以上前のスクーターですから、他にも燃費悪化の可能性は考えられます。
エンジン本体を含めて、しっかり整備しないとZXらしい走りはしてくれませんが、いくらバイク屋でも、そこまで丁寧に整備したらバイクの売値が10万円を超えると思います。
5~6万円で買われたのなら、走る程度の最低限の整備しかしていないと考えるべきですね。
ZXが人気車種なだけに、ぼったくりとしか思えないような値段、程度の悪いバイクもありますから、自分で整備できるようになるか、信頼できるバイク屋さんで買うしか無いでしょうね。
構造はそれほど複雑ではありませんし、サービスマニュアルを入手(ヤフオクで入手可能)して自分で整備されては如何でしょう?
蛇足ですが、今付いている中華マフラーがどんなのか判りませんが、台湾RPM製のコピーマフラーはノーマルより安くて、吹けも燃費も良い感じですよ。(8000円弱)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/alba-mcps/muff …
参考URL:http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1391 …
ご回答ありがとうございます。
エンジンは、キック10回位しないと点きません。
あと、信号とかで始動する時すごく悪いです。
このバイクは、98,000円+諸費用20,000くらいで買いました。
バイク屋の話によれば
「換えれる所は全部新品にしてきちんと整備している」とのことでした。
最近思ったのですが、そのバイク屋は主に学生をターゲットに売っているそうです。
だから、外装だけ一丁前にして内部は素人には分からないから
適当に整備しているんじゃないかなと思いました。
本当、あのバイク屋で買わなければ良かったです。(泣)
No.2
- 回答日時:
昨年4月までリード100(2st)に10年余り乗っていました。
居住地が少し田舎の方ですから平均燃費25km/h~31km/L前後(満タン方式)でした。隣市(片道15km)のプールまで通っていた時は31km/h位(60~70km/hで走行・信号機の設置数11機)は出ていました。どのような、走り方をされているか分かりかねますが15km/Lは悪いのではないでしょうか。
キャブやフィルターのメンテなどはされているのでしょうか。
信号とうで止まる回数が多ければ当然燃費は悪くなるでしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
原付スクーターの燃費が悪くなりました。
輸入バイク
-
2stライブディオ異音
国産バイク
-
-
4
原付のマフラーからガソリンの臭いがするのですが
中古バイク
-
5
AF35 DIOから白煙が出るようになりました。
国産バイク
-
6
ディオZX、40km/hから速度が伸びない
国産バイク
-
7
ライブDio A-AF34 オイルポンプの調整
国産バイク
-
8
SUZUKI GS50
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
原付のドライブベルトの寸法を教えてください
国産バイク
-
10
2サイクル エンジンオイルの消費量はどの位?
輸入バイク
-
11
カブ 88ccボアアップ後の速度について
カスタマイズ(バイク)
-
12
ライブDioZX アイドリングしないでアクセル全開に
国産バイク
-
13
・2ストと4ストではやはり燃費はそんなに違いますか?
輸入バイク
-
14
原付、マフラーから白煙が出てエンジン停止
国産バイク
-
15
zxのaf35に乗っているんですけどキャブのアイドルスクリューを何回転も回してしまい上手くセッティン
輸入バイク
-
16
ライブディオZXを速くするには
国産バイク
-
17
ヒューズがすぐ切れてしまう
国産バイク
-
18
HONDAのDIOの発進時の加速がほとんどないんです
国産バイク
-
19
GS50 リミッターカット
輸入バイク
-
20
ビックスクーターかバイクか
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
インナーサイレンサーつけると...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
マフラー
-
マフラー2本出し
-
バイク二本出しマフラーの左と...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
マフラータオルの洗濯について...
-
迫力のある低音がでるマフラー...
-
原付のパワーダウン
-
チタンマフラーの手入れについて
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
ショート管
-
マフラー詰まりの修理代金について
-
【250TRをパワーアップさせたい】
-
CB400SFフルパワー化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報