dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手を合わせて、その指の先の辺を見ていると、周りに白い煙のようなものが、割と速い動きでたゆたっているのが何となく視界に入るのですが、これって、オーラでしょうか。オーラって、身体のすぐ近くだけかと思ったら、結構活動範囲広いんですね。大きく立ち上ったり現れては消え、陽炎のようにゆったりとはしていません。これってオーラなのでしょうか。豚肉、牛肉絶っていますが、関係ありますか。(直に鶏肉も絶とうと思ってます。無理かもしれませんが。外で出されたら食べちゃうかもしれませんけど。)

A 回答 (3件)

真剣にじーっと見なければ見えないようなら、単なる目の錯覚と思われます。


蛍光灯を見た後に目を閉じたり他の場所を見ると、蛍光灯の残像が残りますよね?
それと同じことが起きているんです。

人間の体は機械ではないので、
一点を見つめているつもりでも、目玉は常に微妙に動いています。
そうして作られた残像は、当然ですが実際の指より多少大きくなります。
それが指のまわりのオーラとして認識したという可能性はあります。

※物自体が光っていなくても残像は出来ます。
  なるべくまばたきをしないようにして、
  部屋の中の一点をじっと凝視していると、
  風景の残像が目の中に作られていく様子がわかると思います。

まあそんなこんなで人間の感覚なんて極めていい加減なものです。
幻覚というとヤバい印象を受けますが、こういうレベルの錯覚は
別に薬とか使わなくても誰にでも日常的に起きているものです。
それを錯覚と思うか、それ以外のナニかだと感じるかは、
それぞれの自由だと私は思います。

個人的には全てを錯覚として否定すると人生面白くなくなるんで、
適度に自分からノっていって楽しむのもアリだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。遊び感覚でオーラとして遊んでいるくらいなら、面白いと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/28 22:10

オーラかも知れませんし、自己暗示によるものかも知れません。


まず、オーラが見えること自体に意義があるのかどうかを考えてみてください。

オーラを見るため、霊感を身につけるためなど、そのような動機ですと、狐や狸のような低級霊にもてあそばれますよ。

修行者たちは、仏教で言えば解脱(悟り)のために修行しており、その副産物として、霊能力も身につくことがあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーラが見えること自体に意義があるとは思っていません。それがたとえオーラだったとしても、見えたという喜びはあったとしても、自分が特別だとか、そういう意識をもつつもりはありません。ただ純粋にオーラに興味があるので見えるものなら見てみたいなと思っているだけです。そこで何か煙のようなものが見える気がしたので、ちょっと質問してみたわけです。
オーラが見えるというのは、副産物というのは、承知しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/09 15:41

>豚肉、牛肉絶っていますが、関係ありますか。



全く関係ありませんし鶏肉も同じです。
オーラを出したいのなら肉だけでなく野菜も断って霞だけで生きる必要が有ります。

>これってオーラなのでしょうか。

オーラなんてあると信じれば有るし、無いと考えれば存在しない。
そんな程度のものです。

スピリチャルなものは下手をすると精神的にも肉体的にも危ない状態になる可能性を否定出来ません。
その手のものにハマって家族の忠告を全く無視して行動してしまったり、騙されて高額な商品を買わされたり。
逆に「私には凄いオーラがある」と思って、色々なことにチャレンジすると言うのが建設的な考えではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーラを見るために肉を絶っているわけではありません。昔から肉を食べることに違和感を感じていたので、そこへ自分が仕事の関係でアレルギーになってしまい、食生活を見直し、それではと、肉を食べるのを減らそうと思ったのです。

オーラにはまっているわけではありませんが、見えればいいな、ぐらいには思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/09 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!