
先日ある商品が格安で出品されており、入札して終了を待っていたのですが、終了の2時間ほど前になってYahooから「このオークションは取り消されました。取り消された理由は出品者が商品の情報欄に何も書いていなければ不明」というメッセージが届きました。
驚いて情報欄を見に行きましたが、とくに理由は書かれていません。
ヘルプによると、入札のある出品を取り消すときは[商品の情報]欄で入札者に事情を説明することになっています。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-4 …
他に入札もなかったし、そのまま落札となれば相場よりかなり格安なので期待していたのですが、モノが非常に限られた世界のものだったのでこれ以上の入札も無いと判断した出品者が、このまま落札されると損すると判断し終了前に取り消したとしか考えられません。
普通そういう場合、最落を設定しておくと思うのですが、その出品には最落はありませんでした。
まあ今回それで何かこちらに実害があったわけではありません。また規定上違反ということにもならないのかもしれませんが、自分の都合でこういうことをされると入札者にとっては迷惑もはなはだしいです。
せめて取り消しの理由ぐらいは知りたいものです。こちらに何の手落ちもありませんし。
こういう場合、運営側に報告した方がいいのでしょうか?
その事実が判明した場合、出品者には何らかのペナルティがあるのでしようか?
こういう経験は初めてなので面喰らっています。
詳しい方がいらっしゃいましたらご意見をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お察しの通り、入札価格が低すぎたので、出品者が出品を取りやめたのだと思います。
「出品取り消しの理由の記入」ですが、守られていない場合がほとんどです。運営側に報告しても、判で押したようなのらりくらりの定型メールが返ってくるだけです。
よくあることです。ヤフオクは所詮このレベルです。
Yahooの対応ってなんであんなに無味乾燥なんでしょうね。
まあそれは昔から分かっているので(かえってこちらが腹を立てる結果になる)あまり直接問い合わせや報告などはしたくないんですが、
もしかしたらそういうことに対して実のある対処があるかもしれないと思い質問しました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
入札者がいるオークションを出品者都合で取り消しすると、自動的に悪いという評価がつきます。
そんな評価つけられるのはいやだけど、ウォッチ数も少ないしウォッチリストも少ないので、思ったより値段が値段が上がらないと判断したのでしょう、最低落札価格を設定すると入札があきらかに消極的になるのはオークションの常識です。
禁止事項でもなんでもないです、出品したひとが商売下手だっただけですね。
そうですね。しかしそういう人は悪い評価がついてもそれほど凹んでないのかもしれません。
それ以上に売ってしまえばいいという考えの人も多いようですから。
>最低落札価格を設定すると入札があきらかに消極的になるのはオークションの常識です。
しかし今回のように希望額にならないからと自分で取りやめにしては、最落を設けてなくても結局売れないから同じじゃないですか?
それなら素直に最落を設定していたほうが希望額で売るという意味では楽なような気がするんですが・・・
しかも売れてないのに525円払ってるわけですからね。よくわかんない出品者です。
No.4
- 回答日時:
そういう事もあるでしょう。
良いんじゃないの別に。
出来るだけ高く売りたいってのは誰もが考えるでしょうし・・・
安ければ売りたくないと言うのも考えるでしょうね。
たしかにそういうこともあるでしょう。世の中は善人ばかりじゃなくて小ずるい人もいます。
いちいち気にしない方がいいのでしょうね。
>出来るだけ高く売りたいってのは誰もが考えるでしょうし・・・
>安ければ売りたくないと言うのも考えるでしょうね。
ですから最低落札価格というものがあるんじゃないんですか?
最落を設定せずに格安で出しておいて、その値段で落とされそうになると取りやめなんて勝手すぎますよ。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
僕の場合、もう少しイヤラシイ取り消しをされました。(笑)
先の回答にあるように、入札がある出品を取り消すと手数料がかかる為、先に入札を取り消した後に出品を取り消していました。
いやぁ~ ビックリするやら腹が立つやらで ヤフーに早速メールをしましたが、これも↓の回答のようにのらりくらりでした。
残念でしたが、さっさと忘れましょう。
それは陰険なやり方ですね。入札を取り消されるというのも、明確な理由がなくても極端な話「こいつなんとなく気に入らないから」ということでも取り消されてしまうのでしょうか?
もしそうだとしたら、なんていい加減なシステムなんだと思います。所詮Yahooは「世間でワイワイやってくれてるうちに金が入って楽チン♪何かあっても定形メール出しときゃ責任果たしてることになるしね」ぐらいにしか思っていず、利用者個人の小さな心情レベルのことなど一握りも気にしていないのでしょう。
ヤフオクにはもう少し一歩下ったスタンスで向き合うことにします。

No.2
- 回答日時:
>その事実が判明した場合、出品者には何らかのペナルティがあるのでしようか?
入札がある場合にヤフオクで出品を取り消すと、出品取消システム利用料で525円かかります。
まぁ、Yahooが儲けてるだけなんですけどね。
それ以上のことは何もありません。
詐欺に遭わなかっただけラッキーではないかと。。。
参考URL:http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-09. …
せめて向こうが525円無駄金を払ったと思えるだけでもマシですね。
それにしても失礼な出品者です。対応が悪い人には、取引ができた後なら評価として明らかにできますが、取引に至っていない相手には評価もできないですし、どうにもスッキリしないですね。
まあ石に蹴つまずいたとでも思ってあまり気にしないようにするしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
- ヤフオク! ヤフオク 2 2023/01/27 11:36
- ヤフオク! ヤフオクについて 1 2023/03/22 12:40
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- ヤフオク! ヤフオクで自分が欲しかった商品ではなく、違う商品に入札して落札してしまい、出品者に落札者削除の希望の 2 2023/07/02 22:57
- ヤフオク! ヤフオク 「引き取り手渡し」の後処理 2 2022/08/29 18:42
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ほんの出来心の吊り上げ入札・・・
-
オークションで英語で質問して...
-
メルカリは ちゃんと出品禁止物...
-
昔のパソコンをオークションに...
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
海外正規品DVD 海賊版との見分...
-
レンタル落ちVHSの見分け方
-
オークションの締め切り時間に...
-
数千円で出品されてる正規品Mic...
-
教えてgoo終了。
-
状態:中古・動作確認済み と...
-
ライブのチケットの席番号をな...
-
エクセル 計算式に関して
-
楽天オク コピー品
-
バッグのファスナーが白く錆び...
-
激安パソコンソフトって買って...
-
メルカリで、音響録音機器で「...
-
3Gが終わったら、繋がらなくな...
-
yahoo!オークション出品のコメ...
-
落札したチケットが異性の名義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ほんの出来心の吊り上げ入札・・・
-
入札中のオークションが突然取...
-
野球が中止の場合のチケットの...
-
楽天フリマオークション?
-
ヤフーオークション(評価)につ...
-
Yahoo!オークションについて教...
-
オークション間違って入札、取...
-
ヤフオク連絡掲示板に記載の「...
-
オークションに出品するものに...
-
オークショントラブル
-
ヤフオク 頭文字3文字で伏字ID...
-
どうしても欲しい!
-
YAHOOオークション☆参加不可能
-
ヤフーオークションの検索方法...
-
XPですべてのドライバーは当た...
-
なぜ入札が入らないか
-
楽オクで入札者から取り消し依...
-
ヤフオクでボロボロの商品が届いた
-
この品は信用出来る?
-
オークション出品にあたり
おすすめ情報