
鶏ハムを先日初めて作りました
塩と砂糖で漬けた鶏肉を、茹でてそのまま煮汁に8時間程放置とあり、夏場は放置せず冷蔵庫へ。とありますが、
煮汁が完全にぬるくなってから冷蔵庫でしょうか?
煮汁が熱々のまま冷蔵庫に入れると良くないでしょうか?
先日は室温で放置がなんだか怖くて、熱い湯のまま冷蔵庫に入れてしまいました。
仕上がりは柔らかくて(色目がほのかにピンクでしたが・・正常?)
味も美味しかったです。でも作り方によってもっと美味しいのでは?とも思いました。
煮汁の黄金スープとかいうのも、全然黄金色ではなく(透明でした)
味は薄くて「スープでそのままラーメンにしました♪」な流れには無理でした(味を足さないと)
アドバイスをお願いします m(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
完全に冷めてから冷蔵庫です。
蓋をしたまま冷ますか、熱いうちに保存容器へ移し密閉した状態で冷めるのを待ちます。仕上がりが柔らかくてほのかにピンクと言うことですが、それは成功のしるしです。「鳥はむ」で画像検索すると結構参考になります。
黄金のスープと言うのは、色の比喩と言うよりは味のバランス、おいしさ的な意味合いが強いので色見はほんのり黄色っぽく色づいている程度でいいと思います。スープの塩味はお湯の量、使った塩の量と塩抜き加減にに左右されるのでかなり違いが出ると思います。
有難うございます。
蓋をすれば、夏場でも外に放置して大丈夫なのですね^^
もちろん冷房かけているので、室温は25度ぐらいだと思います。
黄金の意味はそうだったのですね・・。
ただ前は全然黄色にもなってなかったです(笑)
茹でる湯の量が多かったのかもしれません。
調節して、味付け無しで美味しい!と思えるスープに
仕上がってくれたらなぁと思います。
No.2
- 回答日時:
>煮汁が熱々のまま冷蔵庫に入れると良くないでしょうか?
1
庫内を暖めることになるので他の食品をダメにしてしまう可能性あり
2
冷蔵庫がフル回転で運転するので電気代の無駄であると共に
冷蔵庫の寿命を短くしている
専用冷蔵庫を買うか
急いで入れたいなら冷水でガンガン急速に冷ましてから入れましょう
この回答への補足
有難うございます。再回答お願いします
となると、鶏ハムを夏場に作るときは煮汁が冷めるまで
外に放置しておくということでしょうか?
冷めてから冷蔵庫でしょうか?
冷水で急激に冷やすと、鶏ハムのじょじょに熱を加える意味がなくなると思うのですが・・
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ってきた三連パッ...
-
スーパーで半額になってる弁当...
-
1日以上冷蔵庫に置いたお弁当。
-
昨日の夜に半熟目玉焼きを作り...
-
コンビニの納豆巻き、明日の朝...
-
開けっ放しの冷蔵庫の中身
-
にんにくの醤油漬けが、からい...
-
すき家のネギトロ丼を昨日買い...
-
冷蔵庫が開いていた場合の食品...
-
スーパーの惣菜 消費期限が今日...
-
湿気で固まってしまったパウダー
-
1度開封して冷蔵庫の中にいれて...
-
2日経った肉団子スープ食べれる...
-
蒸し海老の賞味期限は?
-
お昼頃に餃子のタネを大量に作...
-
毛ガニの賞味期限ってどのくら...
-
消費期限が1日すぎたコンビニの...
-
豚肉を冷蔵庫に入れ忘れました
-
新宿さぼてんのとんかつ弁当の...
-
冷蔵庫の中
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで半額になってる弁当...
-
1日以上冷蔵庫に置いたお弁当。
-
昨日の夜に半熟目玉焼きを作り...
-
スーパーで買ってきた三連パッ...
-
冷蔵庫が開いていた場合の食品...
-
開けっ放しの冷蔵庫の中身
-
にんにくの醤油漬けが、からい...
-
杏酒の杏が浮いてきて変色して...
-
スーパーの惣菜 消費期限が今日...
-
冷蔵庫の中
-
すき家のネギトロ丼を昨日買い...
-
寿司について教えて下さい。 昨...
-
スーパーで肉や魚を買って氷を...
-
焼き魚(さば)はどのくらい持...
-
コンビニの納豆巻き、明日の朝...
-
お昼のお弁当を夜食べる
-
至急! 昨日夜ドリアを作って、...
-
至急! 5日前のご飯
-
お昼頃に餃子のタネを大量に作...
-
消費期限
おすすめ情報