重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ナチュラルナースを食べさせている方や、ドックフードに詳しい方がいましたら、ナチュラルナースはどうなのか教えてください。

口コミでは、凄く良いと聞きましたので、お願いします。
ナチュラルナースは、WDJ推薦には入ってるのかも教えてください

A 回答 (4件)

No.1です。



あくまでうちの犬に良いと思われるものを食べさせています。
口コミとか評価とかはフードメーカーの”サクラ”もいるのであてにしません。また犬の個体によっても良くも悪くも違いがでるからです。
製品の薀蓄も参考程度です。

過去にトラブルがあったフードは改善されても使いません。
カビ毒の混入、中国産の原材料の使用による死亡例などがあったところです。また、ショップの人からの話でフードの販売方式に問題がある会社のものも買いません。(そのフードのみ扱わないと卸さないとか、某社のフードと並べて売ったらいけないとか)前述のようにこのフードのみ与えないと体に悪いなんていうフードも除外です。

基本は第三者の認定がきちんととってあるオーガニックフードで、肉類はもちろん抗生剤等無使用のものです。
ナチュラルとか自然なとか体に良いとか書いてあっても無意味です。
やはり第三者の認定があってこそ本物です。
オーガニックではないけれど、オーガニックに準ずる内容が良いと思われるもの(WDJも参考にします)、工夫がされているものも与えます。外国産のものは必ず本国のHPを見ます。

その上で試験結果などが公にされているとより良いと思います。

そして、最後は自分で臭ったり食べたりして妙な刺激臭がないかなど調べ、便を1日庭の土の上に放置して即座にバクテリアに分解されるかどうか確認です。

こういった段階をパスしたフードでウェナー、ヤラー、ネイチャーズバラエティ、ネイチャーズロジックなどをその時々の体調など見ながらローテーションし野菜や豆腐、納豆、肉、魚類をその日の人間のメニューに合わせてトッピングします。ただし、これらのフードは決して食いつきが良く加工されてはいません。

うちの犬は農薬や化学物質に過敏に反応するのでここまで厳密にやっていますが、あくまでこれは個人的な考え方なので参考程度にしてください。
    • good
    • 3

NO.2です



ナチュラルバランスのプレミアムはたしかWDJ?推奨でしたね(^-^)
前にサンプルを頂き試したところ良く食べました。
アーテミス、アズミラ等も推奨だったので今回頼んでみました。あまりフードを変えても良いのかわからないのですがもうかなりの数です…
忘れないようメモまでとったりして(^o^;
うちの場合は好き嫌いが激しいので一番食べてくれそうで体に良いものが今のテーマです(^-^)
中でもボッシュ、ドットわん、イノーバ等がお気に入りの様で…もう試したかしら?
同じ事考えている人がいると思うと嬉しいくて…何度もすみませんm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答くださりありがとうございました♪
アーテミス、アズミラも、良いみたいですね^^
どこが、本当に良いのかわからなくなってしまいますよね。

ボッシュは確か副産物使ってなかったかな?
ドットわんは、少し値段が高いので、断念してます。
イノーバもまだ試してはいません。

うちの子もあんまり食べない時は、根気よく手で、おやつのようにしてあげています。1粒食べたら、凄くほめてあげます☆
まぁ、好き嫌いはあるとは思いますが、犬の食いつきがいいものって
香料や、匂いで誤魔化してるのが、多いらしいので、食いつき重視にはしないよぅにしています。犬は1日ゴハン抜いても大丈夫と聞きました。嫌でも食べるようになりますよ^^それからストレス感じないように、おやつはあげます。今はドットワンのおやつをあげています。
おやつはお求めやすい価格ですしね。納豆とかのクッキーあげてます^^

お礼日時:2008/07/11 00:33

こんばんは!



我が家にはイタグレの♀がいます。
かわいい我が子の様なものなのでできれば体に良いものを与えたいと勉強するものの…ネットなどで調べれば調べれるほどわからなくなってきます。
手作りが一番とはわかるのですが毎日の事だし何かあった時(入院とか)に困りますよね。
ナチュラルナースは口コミの評判で涙ヤケが治ると書いてあったので為してみましたがうちの犬は見向きもせず一回で終了しました。
今もドックフードを色々試している最中です。
お互い愛犬に合った体に良いものが見つかると良いですね。
がんばりましょう(^.^)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ。回答ありがとうございます。
回答者様と本当に同じ思いですし、同じ事を思ってますね笑
手作りも考えたんですけど、災害や入院とか色々やはり困りますよね。

ネットで色々見たり、クチコミでいいものとかも、本当に色々調べるだけ頭が訳分からなくなってます。

店側は、商売ですので、良いことしか書かないのが当然なので、消費者はそれを信頼できるかどうかですよね。最近どこのも信用できません。

ナチュラルナースは昨日、購入し、うちの子はそのままでも食べてくれましたが、ネットでしか買えないのが不便ですよね。

ナチュラルバランスは試されましたか?食いつきが良いように思います。値段もそんなに高くないですし、まぁまぁお勧めできるかなとゆう感じです。

お礼日時:2008/07/10 23:09

フードが良いか悪いかはあくまで個体差があるのでなんとも言えないのですが。

。。

ナースはもともとオーストラリアのとても廉価版のフードです。日本の販売価格の5分の1程度の値段です。輸入フードの場合、輸送費、通関費、輸入者、問屋の利益などを入れると通常2倍ほどになるのですが、ちょっと儲けすぎかなあという印象です。

個人的な感想ですが、HPなどを見るとナース以外のフードを与えると体を悪くするから絶対与えるなとか、今すぐナースに変えないと犬への害が甚大だとか、なにやらマルチ商法の宣伝文句みたいなのが気になりますね。

それで内容はどうなのかというと、あまりつまびらかにはされてないですし、何より本国のHPが日本からは見られなくなっているのです。
不思議です。そして日本でのウェブサイトの口コミで大絶賛だし。。。

まあ、どのフードも本当のところは分からないわけなので与えてみて合うか合わないかを判断するしかないとは思うのですが、なにもナースでなくとも、内容をオープンにしていて価格的にも納得がいくものはほかにいくらでもあるのではないでしょうか。

ちなみにオーストラリアのフードなのでWDJのお勧めフードには入っていません。(WDJリストは米国産のみです)

この回答への補足

凄く分かりやすい回答ありがとうございます。

mickadelさんが良いと思うフードを教えてください

補足日時:2008/07/10 22:57
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!