dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンがおもかったのでこちらの回答を参考にして色々やってみました。すると再起動したら名前とパスワードを入れる画面になりました。パスワードが分からずそれ以上進めません。名前とパスワードを入れる画面しか出ずトップに出てくるインターネットエクスプローラーなどのマークの画面にもいけません。上記のパソコンは実家のパソコンで今は自分の家のパソコンで書いてます。どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (4件)

おこんばんわ。


パスワードは設定した覚えが無いのですね?
なら何も入力せずEnterを押してください。
設定してなかったらログインできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日曜日に実家に帰るのでやってみます☆

お礼日時:2008/07/12 01:35

もし、パスワード無しでログオンできなかった場合、HomeEditionなら以下の方法に従って行けばログインできますよ。


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003 …
Professionalの場合はパスワードが分からないと今の状態と同じになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実家に明日かえるので一度やってます☆
ありがとうございました☆

お礼日時:2008/07/12 12:23

こんばんわ、PCを起動した際にXP標準設定のログオン画面(ユーザー名の書かれたアイコン表示)ではなく、ユーザー名とパスワードをそれぞれ手入力する画面が出ているということでしょうか?もし、それぞれ手入力する画面となっている場合、ユーザー名を覚えてましたら、それを入力し[Enter]キーでログインが可能です。

(パスワードが最初から未設定であった場合はパスワード入力欄は何も入力しなくても結構です。)

また、どうしてもログインが出来ない場合ですが、PCにインストールされているOSがXPホームエディションの場合のみ(プロフェッショナルエディションの場合はこの方法は使えません。)以下の方法を試してみて下さい。

(1)PCの電源投入し、すぐに[F8]キーを連打します。すると、OSの起動オプションが表示されますので、「セーフモード」を選んで[Enter]キーを押します。

(2)ログイン画面が表示されましたら、ユーザー名に「Administrator」と打ち込み、パスワード入力欄は何も入力せず[Enter]キーを押しログイン出来るかを確認します。

(3)ログインに成功しましたら、画面左下「スタートメニュー」から「コントロールパネル」と進み「ユーザーアカウント」を開き、「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」を選んで、その中の「ようこそ画面を使用する」にチェックを入れて、「オプションの適用」をクリックし、PCを再起動します。

ここまでの設定がうまくいっていれば、次回PC起動時にログオン画面はXP標準設定のユーザー名が書かれたアイコン表示に戻ります。また、この方法を使用する前にログインに成功した場合は手順(3)のみを実施して下さい。

これで元に戻ればよいのですが...。一度試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ユーザー名とパスワードそれぞれ手入力する画面です。D-aniさんのご回答通り明日実家に帰るのでやってみます☆
どうもありがとうございました☆

お礼日時:2008/07/12 12:22

実家のパソコンは誰が管理しているのでしょうか?


名前とパスワードは、OSのセットアップ時に設定しているはずなので、まずは聞いてみるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家のパソコンは私のものです。実家によく帰るので結婚してパソコンは実家に置いてきました☆
購入したのは随分前で設定したかも覚えてません><

NECのパソコンなのですが問い合わせてもパスワードは分かりませんよね?><

お礼日時:2008/07/12 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!