
2万円ほどのマウンテンバイクタイプを購入したところ、
シマノの切り替えディレーラー、
ZOOMのフロントサスペンションが付属していました。
シマノの切り替えはとても安い自転車にも装着されているようですが、
独占販売のような状況なのでしょうか?
ZOOMのサスペンションの品質はいかがなものなんでしょうか?
フォークの中はどうなっているのですか?
JISやBAAが自転車の判断基準と伺いまして確認したところ、
JIS適応フレームだそうですが、
それはとても安心できる信頼性が高いということなのでしょうか?
とりとめ無く申し訳ありませんが、
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
neko_2131さん こんばんは
自転車にしても自動車にしても、元々はヨーロッパで発展した物ですよね。そんな関係で実用で使うでは無くて趣味で使う(例えばレース等)と言う事になっても、日本よりはヨーロッパの方が発展しているわけです。最近は日本でも色々なカーレースのカテゴリーが増えましたけど、それでもヨーロッパの方がカテゴリーが多いわけです。そしてレーサーになる為に修行するのに例えば片山右京選手等ワザワザヨーロッパに渡って修行すると言う例も多いわけです。同様な事が自転車の世界でも言えます。
同様に部品の世界でも最先端の高性能な部品についてもヨーロッパの方が上の場合が有り、自転車の世界では「カンパニョーロ社」の製品を使っているライダーも多いんです。
ところで低価格自転車用の低価格な部品となって来ると、大量生産で同質の製品を作れる工業技術を持っている日本製の製品の方が質は上なんです。これは手先が器用と言う日本人の特長が有るのかも知れませんね。そう言う意味では、低価格自転車用の駆動系(ディレーラー等)は一部ジャイアント等でスラムを使っている例がありますけど、殆どが「シマノ」の独占状態です。
以上の理由より、低価格自転車には「シマノ」製の部品がほぼ独占的に使われているんです。(と言っても低価格自転車に使われている「シマノ」製品は、シンガポール等の東南アジア製らしいですけど・・・)
以上何かの参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
自転車もいぢくる現役整備士です。
現在のMTB系自転車用のパーツ、特に変速関係は「世界シェア」という単位で見ても、ほぼ「独占」といっていい状態にあります。入門グレードでも4万以上の物や高級グレードには他のブランド(といってもスラムの変速機位しか有りませんが)が付く事も有りますが、低価格販売車用のパーツは「うまみ」が無く他社が参入しない為シマノ製ばかりとなります。でも小売でも1個数百円(完成車メーカーへの納入価格はもっと安い)のディレイラーでも長年に亘りきっちり変速するんですから技術的には大変優れていると思います。次にZOOMのフロントフォークですが、以前どこ(メーカー名)で作っているか聞いた覚えがあるんですが失念してしまいました。ただ、自転車そのものが(価格的に)性能追求型の造りではないので、このサスペンションでも特に不満、不具合は出ないと思います。逆に余りイイ物に替えると剛性等、フレームその他が負けてしまいます。中身はただのコイルばねとエラストマー(「硬いスライム」の様な樹脂)だけです。コレは一流メーカー品でもサスペンション本体で2万円弱位の物はほぼ同じ構造です。取り合えず普段使う分には何ら問題ないでしょう。
この回答への補足
シマノってすごいんですね!
Fサスの中に硬いスライムのようなものが入っているとは驚きですw
古い自転車のFサスは動かなくなってしまうものもありますが仕方ないのでしょうかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
サスペンションの音の解消法
自転車保険
-
MTBルック車と本物のMTBの違い
スポーツサイクル
-
700Cにサスペンションフォークをつけるには
スポーツサイクル
-
4
ボトムブラケットの規格 測り方がわからない
自転車修理・メンテナンス
-
5
サスペンション、エアとコイルの長短は?
スポーツサイクル
-
6
クロスバイクのフロントサスについて
スポーツサイクル
-
7
MTB、ATB、CTBの違いは?
その他(アウトドア)
-
8
街乗りでサスは不要、について
スポーツサイクル
-
9
フロントサスペンション 分解 注油 スプリング式
自転車修理・メンテナンス
-
10
ホローテックIIはチェーンラインを気にしなくてよい、というのはどういう
自転車修理・メンテナンス
-
11
ボスフリーとカセットってそんなに重要視すること?
自転車修理・メンテナンス
-
12
フロントギア3枚→2枚の物に変更することについて
スポーツサイクル
-
13
ミニベロのフレーム破損について
自転車修理・メンテナンス
関連するQ&A
- 1 アマゾンとかで売ってるロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクとかで2万ちょいでオススメ教えて下
- 2 2万円のマウンテンバイクと2万円のママチャリは、同じパワーを加えた場合
- 3 大人なマウンテンバイクなど自転車が安いショップを教えて下さい。
- 4 2万円切る前後ディスク・サスのマウンテンの品質
- 5 ロードバイクコンポ交換 今乗っているロードバイクにシマノのクラリスが付いています。シマノの105へ
- 6 マウンテンバイク購入について マウンテンバイクを購入したいのですが漠然と欲しいと思うだけで、どれを買
- 7 2万円ノーサス折りたたみ式マウンテンバイクルック車
- 8 スポーツ自転車(ロードバイク、マウンテンバイク、クロス、シクロ等)の廃車、中古車を激安で購入できるシ
- 9 マウンテンバイクの質問 海近くに住んでます。 普段ロードバイクで海まで行っていますが、マウンテンバイ
- 10 今日本でマウンテンバイクに乗っていてそれなりに技術あります、その上で質問です 日本でマウンテンバイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
片道7kmの距離を 自転車で行く...
-
5
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
6
自転車での通勤について 最近自...
-
7
同じマンションの住人からいや...
-
8
自転車通学、20kmはきつい?
-
9
私は信号の無い横断歩道で人や...
-
10
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
11
片道30キロの通勤は無茶でし...
-
12
自転車のあさひ の店はネットで...
-
13
自転車も駐車禁止で罰金になるの?
-
14
ロングスカートで自転車に乗っ...
-
15
自動車と自転車が軽く接触した場合
-
16
チャイルドトレーラーって迷惑...
-
17
約2kmの距離を自転車で行くと...
-
18
大雪になっている秋田の横手で...
-
19
自転車とウォーキングとどちら...
-
20
他店で買った自転車を修理に出...
おすすめ情報