dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回東京ー徳島便 に乗って、淡路島へ行く予定です。
前回はカジュアルフェリーだったので何の問題もなかったのですが、
今回は調べたらスタンダートフェリーでした。
経済的事情から1等の個室は難しく、2等和室にしました。
家族大人2人子供2人の4人なのですが、私たちだけで、確保できる場所はあるのでしょうか?
又お勧めの2等和室の居場所を教えてください。

A 回答 (4件)

フェリーの2等船室で4人だけで確保できる場所というのは、長距離航路ではまずないでしょう。

オーシャン東九のスタンダードフェリーには乗ったことがありますが、基本は最上階にある大部屋です。十数名分ずつ8区画に区切られていました。私が乗ったときは、6月の平日でしたのでガラガラで、この区画を一人で占領しましたが、区画ですから仕切りは、高さ1mほどの荷物ダナです。なお、別の偕にはもう少し小さい小部屋があるようですが、私の乗船時は閉鎖しており、小人数のグループも前述の大部屋でした。お客が多いときの2等の部屋の指定がどうなっているのか知りませんので、長距離フェリーは珍しく、2等でも4人で部屋を占拠できる珍しい例になるのかどうかはわかりません。小部屋が4人定員でなくて、6人部屋だと、2人連れが入ってくるかも知れず、部屋が狭いだけにかえって気遣いするかもしれませんよ。

あなり役立ちそうな情報でなく、すいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>別の偕にはもう少し小さい小部屋があるようですが、
別の階 ですか  夏休みなのであいているかもしれませんね。

>お客が多いときの2等の部屋の指定がどうなっているのか
といううことは2等でも場所の指定があるといううことなのですね。勉強不足でした。

お礼日時:2008/07/15 06:47

 私も東京から徳島へオーシャン東九フェリーに乗ったのですが、(一番安いやつ)



 4人か6人部屋の個室でしたよ。女の一人旅だからでしょうか?二段ベットが並んで両脇にあり、自分のスペースはベットの上だけ。

 畳の休憩スペースみたいなところも部屋にあって、同じ部屋の知らない人とおしゃべりしていました。

 そんな大部屋があったなんて知らなかった、、、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほーベットの一番低いランクですカー?
もしかしたら、違う船なのかしら?
寝台があったら、必ずそれにしたんですけどねー。
予約のときはその設定はなかったみたいです。

お礼日時:2008/07/15 06:50

大部屋の自由席なので早めに乗ってすみっこを確保されるといいのではないでしょうか。


そんなに混雑するようなことはありませんよ。
子供が騒ぐようならデッキやロビーに連れ出すのもいいでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、早めに行くのがやはり一番の得策なのですね。
これは、やってみようと思います。

お礼日時:2008/07/15 06:48

幅45cmx長さ180cmぐらい、それが1人分の場所です


4人ならそれが4つ分(45cmx4x180cm)
それが確保できる面積(ちゃんとお子さん料金払っているのなら)

窓側か通路側のすみっこですね、横が壁なんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、4つ分は確保できるといううことなのですね。

やはり隅っこか通路ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/15 06:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!