dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の直の部下ではないのですが、私の数ヶ月後に入った後輩は、敬語をほとんど使いません。
明るく社交的な子で、ほかの人はタメ口をされても全く気にしていないそぶりなのですが、私は非常に不快です。年も8歳も下で、業界の経験も私のほうがずっと上なのに、タメ口をきかれると、すごい不愉快です。

一度その点を注意しました。そしたら、しばらくはちゃんと敬語を使っていたので、こちらも態度を軟化させて親しげにすると、またタメ語に戻ってしまいました。私と同じような立場の人のほかの人は、彼女にタメ口をきかれても全然気にしていない様子なのです。

私は彼女が敬語を使わない限りは、今後親しみを持って接する事は避けたいと思っているのですが、この考えは正しいのでしょうか?それとも私が堅苦しく考えすぎていて、もっとほかの人と同じように彼女のタメ口を受け入れるべきなのでしょうか?ご意見を、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんにちは。


何処の会社でも、似たようなことがあるンですね。
夫の会社にも20代後半の若い男性社員が、社歴30年の夫に「タメ口」で、暫くはそのまま聞いても聞かぬ振りでしたが、夫も堪忍袋の尾が切れて、誰も居ないエレベータホールに連れ出し。。。
少し乱暴に、「お前!!誰に向かって、そのため口を吐いているのかッ!!」と少し粗い口調で諭したようです。
意見を聞くと、自分のいる部署でも、誰にも注意されることなく今まで来まして、目からうろこです。と言ったらしいです。
当時、私も同じ職場でしたのでその人物のタメ口には、びっくりしていたので。。。
その後、その若い男性は、丁寧な喋り口調で、本人の評価も上がりました。
このように、教える人物が居ない場合もあるようです。
しかし、あなたの場合は、一度は諭しているわけですから、本人の自覚がないのでしょうね。
折に触れ、口うるさく「言葉使い」について注意なさっては、いかがでしょうか。
今、現在私の会社(転職しました)の仕入れ先の担当女性が、口の利き方さえ知らないようなので、仕入れは、お断り状態にしています。
このように、社員の恥じは、会社の恥じですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

注意し続けないと直らないなんて、年下の面倒を見続けるのって、しんどいですね。これも年輩者の務めなのかも知れませんね。もう1度だけ注意を促そうとは思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 06:51

私も以前年齢が2つ下の後輩が入ってきた際、質問者様と同じ状況でした。

私の場合は直属の後輩だったので、注意も出来ましたが、慕ってくれていたから出来たようなものです^^;

「社会人になったんだから、けじめとして仕事の話をするときは敬語で話しましょう。私もあなたには敬語で話しているでしょう?傍から聞いていると馴れ合いの中で仕事をしている様でバイトの子にもしめしがつかないし、みっともないからね。でも、仕事の話以外のときはタメ口でもちろんいいよ」といったら、すんなりと受け入れてくれました。

タメ口で話しちゃう子は目上の人としゃべるとき、タメ口の方がかわいがってもらえる、得するということを本能的に知っている人が多い気がします。。私の周りだけかもしれませんが、そういう子はわがままで自ら目上の人の輪に入っていくような、悪く言えばずる賢い子が多いです。ですので、上から目線で注意すると反抗すると思いますよ。

業務で接点があるなら、タメ口で離しかけられたときにいちいち「仕事の話は敬語で」と根気よく言っていかないとだめな気がします。。

がんばってください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>タメ口で話しちゃう子は目上の人としゃべるとき、タメ口の方がかわいがってもらえる、得するということを本能的に知っている人が多い気がします
これって何となくわかるような気がします。いちいち直して貰うのも、根気よく注意が必要なのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 05:27

その人の前で別の人の悪口として「あの子口のききかたなってないよねぇ」と聞こえるように


嫌味を言ってやりましょう。

それを続けていると いつかは 直ると思いますが そんな 甘いモンじゃないですかねぇ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なかなか難しいやりかただと感じてしまいます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 05:27

過度に注意すると彼女の明るく社交的な良いところが損なわれてしまうかも知れません。



あなたは分別のある大人です。そして彼女はまだ子供だと思って許してあげたらいいと思います。

あなたの考え方は間違っていないので、自分自身を見失わず堂々としていれば、周りもあなたについていくと思います。

言葉でどうのと注意するよりも、自らがお手本となっていれば良いです。仕事ができて後輩から尊敬される先輩になって下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>言葉でどうのと注意するよりも、自らがお手本となっていれば良いです。仕事ができて後輩から尊敬される先輩になって下さい。
この考えも素敵です。彼女も、偉い立場の人には敬語を使っているので、私が彼女にナメられているのだと思います。ちゃんと敬語を使われるような存在になりたいと思います。

お礼日時:2008/07/16 06:52

あんまり気にしないことですよ。

きっとその人はいずれ痛い目に遭うと思いますよ。自分ならタメ語使われた瞬間、口聞きませんよ!その後輩が自分の給料払ってくれるわけではないので、徹底的に突き放すべきです。存在自体不愉快ですね!ぐらいでちょうどいいんじゃないんですか?ただ、直接文句とかいうとややこしくなる可能性があるので、投稿者さんはその人を避けたほうがいいと思いますよ。自分なら極力そんな人は相手にしないです。ほっときましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2回目注意をして、なおかつ言葉が直らないようであれば、徹底的に突き放す方向でやっていきたいと思っています。気にする自分がおかしいのかも、と思っていたので、安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/16 06:54

直属の部下ではない、ということは、役職はあなたの方が上なんでしょうか?



単純に”数ヶ月後に入った後輩”という表現だと
・その会社に就職した時期が数ヶ月だけ違う
 (新入社員としてはほぼ同期)
・社内での配置転換が数ヶ月だけ違う
 (入社はあなたの方が数年早くて、
  今の部署に配置された時期だけが違う)
の2通りを想像するのですが、どうなんでしょうか。

私が就職したときの同期は、2~3歳年上が多く、年下は1人だけでした。同期同士で話すときは、敬語は使わないです。私の後から入った人とは、(親交度合いにもよりましたが)相手が年が上でも、敬語は使いませんでした。あくまで”敬語を使わない”ということで、プライベートでも仲が良い人であっても、仕事中はタメ口はあまり使わないです。
私はそういうタイプですが、人柄にもよるというか、敬語を使わなくてもなんとなく許されちゃうタイプもたまにいるようです。

やはり使い慣れていない敬語を身につけるには、
敬語を使う習慣をつけないと、難しい人もいます。
一度と言わず、根気よく「言葉遣い、気をつけよう」と
声をかけていけば、相手も気をつけるようになると思います。
どうしても気になるようなら、他の同僚にもそれとなく話してみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「その会社に就職した時期が数ヶ月だけ違う」パターンです。年齢と、過去の業界としてのキャリアが違うだけです。
入社時期が同じだからと言う理由でタメ語を使われるのは、すごくイヤな事です。
ましてや何度も注意しないと直してくれないなんて、うんざりしてしまいますね。やはり関わりたくないのが事実ですが、逃げるわけにもいかないようです。戦うしかないですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 20:37

人生経験が足りないとそんな行動をとります。


その人が、後輩にタメ口きかれてムッとする様になった時に気付くでしょう。
それまではそっとしておくのが大人の対応だと思いますよ。
相手は子供ですよ。いちいち本気で怒っても仕方ないでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相手は子供ですよ。いちいち本気で怒っても仕方ないでしょう?
これはいわゆる無視をすることになるのでしょうか。やはり社会人、日本人としてはそれが一番無難な方法なのかも知れませんね。本人が気づくまではほっておく。いちいち注意してくれるほどには他人は優しくはないですよね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 20:39

「目には目を」の方法で、その後輩に、命令口調で会話をしてみてはいかがかしら?そこで、怪訝そうな顔をしたら、「なぜ、そんな顔をするの?」と聞いてみて下さい。

そこで、初めて、上下関係の厳しさを教えてみてはどうかしら?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

対等に扱ってあげると、すぐタメ語に戻るようです。
冷たく突き放すと、敬語を使うらしい、という事もわかってきました。ウザいので、突き放すことにします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/20 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事