重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はマスクをしていたので、顔は目しか見えてませんでした。
相手は私より一回り以上年下です。
お互いに男性です。

つまり、目だけ見て自分よりこいつは下だなと判断してタメ口になったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 歳は聞きました。私より一回り下でした。男性で間違いありません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/11/01 07:33

A 回答 (9件)

心理的なものではなく、そういうタイプの人なのでしょう。



ハローワークの職員でも、アルバイト的に働いている人もいます。
中には、そういう人もいるものと思われます。
    • good
    • 0

No.3です。

「決め付け」ってわけじゃないようですね。

でも
年下上司が年上部下に向ってタメ口どころか命令口調なことは
実社会にもあります。
世の中実にいろんなことがあるので深く考えず
「このヒトはそういうヒト」と見下し気味にあなたもタメ口orそれ以上
の話し方してやったらちょっとは気が晴れるかもですね

で、
真意は、当人しか知らないことなので当人に訊いてください。
他の人は知りません。
    • good
    • 0

仕事を与えてやるのだから、と自分の立場が上だと思い上がっているのでしょうね。

    • good
    • 1

質問者さんが、友達になりたいくらい感じ良い人だから親身になり過ぎちゃって身内扱いになったのでは。

    • good
    • 0

接する相手に同世代が無かった...やっと若造が回って来たって現実からか

    • good
    • 1

偉そうに言うやなや‼️って言ってやれば良かったのに‼️(o≧▽゜)o

    • good
    • 0

「タメ語は親密表現のひとつ」な面もあるのでそういうことかも。



真意は知らんけど。

「年齢外見で決め付けられたみたいで不愉快」って事でしょうけど
>相手は私より一回り以上年下です。お互いに男性です。
歳を教わったんですか?ホントウに男性でしたか?マスクしてたんでしょ?
あなたも「勝手に決め付け」てませんか?お互い様じゃん

ひとそれぞれいろんな思いで生きてます。
「対した根拠も希薄なのに決め付け」るといろいろ損しますよ。
今回のもソレなんじゃない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.1さんに同意。


敬語使って欲しいんですか?なぜ?

>のでしょうか?
当人以外が知るわけありません。当人に訊きましょう。
    • good
    • 0

別に「お客さん」じゃないですからね。


敬語を使う必要ってそもそもないんですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!