
windowsXPを使用しています。
窓の杜でフォントをダウンロードしました。
説明にあったように、コントロールパネルから
【デスクトップの表示とテーマ】を選択し
関連項目から【フォント】を開き
そこにドラッグしようとしても出来ません。
追加したいフォントをコピーして
貼り付けしようと思って右クリックすると
貼り付けの文字が薄くなっており、選択できません。
追加したいフォントのフォルダは解凍されています。
ファイルからインストールも試みましたが、一覧に
ファイルが表示されていないようです。
やり方が間違っているかもしれません。(涙)
どなたかご存知でしたら、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何をしようとされているのか不明ですが・・・・
フォントのインストールであればコントロールパネル→フォント
ここでフォントフォルダが開きますから、解凍したものをフォントフォルダにドラッグしても多分大丈夫。
確実に行うのであれば、フォントフォルダのメニューからフォントのインストールを選択し実行すれば間違いないと思います。
この回答への補足
さっそくのご回答、ありがとうございます。
教えて頂いたように、コントロールパネル→フォント
ここでフォントフォルダが開き、解凍したものをフォントフォルダにドラッグしようとするのですが、出来ません。
コピー&ペーストも出来ません。
「貼り付け」の文字が薄くなっているのです。
フォントフォルダのメニューからフォントのインストールも
試みましたが、出来ませんでした。
初心者でよくわからないもので、質問がわかりにくかったら
もうしわけありません。
ありがとうございます。
再度ダウンロードをしなおし、解凍をし
ドラックしたら、インストールが
自動で始まりました。
すみません。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の環境ではフォントフォルダでは「貼り付け」の文字が・・・というよりもそのものがでてきません。
というわけでショートカットキーを使ったらあっさりとできました。
以下の手順ではどうでしょうか
1.解凍済みフォルダのフォントファイルを選択
2.Ctrl+Cを押す(ショートカット:コピー)
3.フォントフォルダをアクティブにし、Ctrl+V(ショートカット:ペースト)
おそらくこれでいけるかと思います。
ありがとうございます。
再度ダウンロードをしなおし、解凍をし
ドラックしたら、インストールが自動で始まりました。
すみません。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- iPhone(アイフォーン) iPhoneからpicsartにフォントの追加をしたいのですがiPhoneに無料のフォントを保存する 1 2023/02/19 07:56
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントのダウンロードについて CapCutで、新しくフォントを追加するためにフォントをフリーサイト 2 2022/05/25 21:15
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- Windows 10 WindowsPCのフォント 最初から入っていたものと、後から自分で追加したものを区別したい 2 2023/03/11 14:34
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 フォントについて 2 2023/08/08 17:31
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator アンカーポイント選択について 3 2023/01/30 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行書体の無料フリーフォント
-
向かって右側、正面右側とは?
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
数学の教科書で使われているxや...
-
Excel上に旧漢字を入力したい
-
一緒に歩いているとぶつかりな...
-
write.exeとは?
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
メール添付したPDFファイルが文...
-
学習机の右側と左側、どっちに...
-
PCのエラー表示
-
「請」の旧字体の表示方法
-
ゲストアカウントでコントロー...
-
[テーマのフォント]、[見出しの...
-
スマホ(SAMSUNG NOTE4)の漢字変...
-
【領域を広げたい】TOSAPINS と...
-
wordフォントに関して
-
Windows8(64bit)で「さかき」と...
-
アマゾン支払いについて
-
vistaからwindows7にupgrade出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行書体の無料フリーフォント
-
フォントの追加で「貼り付け」...
-
印鑑風のフリーフォントをダウ...
-
パソコンの使い方
-
フォントの減少。ttfCacheも表...
-
フォントがおかしい(2)
-
デスクトップのフォントカラー...
-
WindowsPCのフォント 最初から...
-
もう、なが~~~~~い間、困...
-
向かって右側、正面右側とは?
-
Excel web版 について (取り消...
-
Excel上に旧漢字を入力したい
-
数学の教科書で使われているxや...
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
Windows8(64bit)で「さかき」と...
-
メール添付したPDFファイルが文...
-
学習机の右側と左側、どっちに...
-
「請」の旧字体の表示方法
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
wordフォントに関して
おすすめ情報