
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
肉売り場、豆腐売り場で備え付けのビニール袋ってありません?
レジかごバック使ってますが、濡れて困るものも一緒に買うことがあるので、そういう時には使ってます。
必要なら持参して、品物をカゴに入れる前にビニール袋に入れたら良いだけです。
明らかに汁が出ているものだと、袋に入れてくれる店員さんの方が多いですけど。
汚れるのが嫌だったら自衛するまでです。
袋詰めがないと本当に便利ですから、多少のことは目をつぶれます。
No.9
- 回答日時:
私もレジかごバッグをいつも愛用しています。
水漏れの心配のあるものは店員さんがビニール袋に入れてくれますが、
トレーの包装もかなりきっちりされてますので、ビニール袋はほとんど必要がないように思います。
わたくしが利用しているお店は、硬いもの、重いものなどは底のほうへ、軽いものや、パンなどかたちのつぶれそうなものは上のほうへと
上手に詰めてくれます。
詰め替える手間がはぶけるのと、何より有り難いのは自転車の後ろかごの寸法がレジかごバッグとピッタンコなので、型崩れなく持って帰ることができます。
回答ありがとうございました。
まとめてのお礼で申し訳ありませんが、こちらに書かせていただきます。
私はビニール袋でもつと、手が痛くなるし
ビニール袋が要らないので、マイバッグを使っていました。
レジかごバッグ=エコとかそういう考えはありませんでした。
そうですよね、確かにマイバッグってのはエコのために持つものですもんね。
根本的なことを忘れてました。
しかしながら小さいビニール袋に入れるのは過剰包装ですか。。
歩いたりしてるうちに、お肉のパックが縦になってしまったりは何度もありますし。
縦になったら、必ずもれますし。
バッグが汚れてもエコのためなら平気。。。とは私は正直思えないです。すみません。
まあ、それはともかく
レジの混雑状況により入れてくれたり入れてくれなかったりするんですね。
レジに通す前にビニールに入れちゃうというアイデアがとてもいいですね。
レジかごバッグ、購入しようと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
NO6です。
「台の上での、袋詰め」が面倒でイヤだ。と言われたら・・・
お手上げです。
「エコに協力」を、優先してあげてください。
「レジの方の、気遣いの緩和」にも、心配りをお願いします。
No.6
- 回答日時:
私も、同じように悩んで・・・
「レジカゴバッグ」はやめて、百均(ダイソー)のバッグを2枚買って、「マイバッグ」にしました。
「レジカゴバッグ」は、まだ一般によく浸透していないため、レジ係の方の「気遣い」が半端じゃありません。
やはり、「直接入れていいかどうか、迷うのでしょう。」
私の場合、「レジは、普通に通り」・・・
マイバッグに、ビニール無しで、詰め込んでいます。
汚れたら、洗うし・・・
そのための替えもあるし・・・
「ビニールを使わない」ことを、第一に考えたら「百均バッグ」と言う答えになりました。
49歳・男です。

No.5
- 回答日時:
同じ人でも、入れるときもあれば、入れないときもあります。
レジの行列具合と、その日の気分によると思います(笑)
確かに、お肉のパックは汁が出ます。お惣菜とかも、汁が漏れることがありますね。
でも、縦に入れられたものを、横にするだけでも、随分違いますよ。
それと、中が保冷シートになってて、汚れを拭きとりやすいバックにしたらどうですか?
普通の布バックだったとしても、食品を入れるものですから、なるべく洗濯してください。
>迷惑なのかな?とかいろいろ考えてしまい購入を迷っています。
店員さんの気持ちは関係ないですよ(笑)
ビニール袋の代金5円程度の経費節減に協力していると思えば、なんてことありません。
ま、私は、エコとか経費節減じゃなくて、
袋詰めが面倒くさいからレジかごバックをつかってるんですけど♪
便利ですよー。
No.4
- 回答日時:
私も、1番目の回答者様と同じです。
濡れるにしても、いちいち小分けの透明ビニール袋に
入れてくれなくて良い。
それこそ資源が無駄で、エコバック(かご)にした
意味が全然ないと思うんですね。
汚れたら拭けばいいし、洗えば済みます。
せっかくエコバック持参で来たのに
そこでまた小さな小分けビニールに入れられると、
正直、自分がしてる事の意味が無くなってしまったようで
悲しくなります。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
最近はほとんどマイバックです。
お肉やお豆腐の袋入れはお店によってまちまちです。
入れてくれるところもあればそのまま入れるところもあります。
確かに汁が漏れそうなものもあるので、ビニールに入れないときになるものもありますよね。
入れてもらえない時は自分で入れたりしますよ。ちょっと面倒ですが・・
エコを考えるとやはりマイバックはいいと思います。
お店屋さんは迷惑ではないと思いますよ。
使い始めると結構いいです。
いろいろと工夫して是非使ってみてくださいね。
No.2
- 回答日時:
スーパーや店員さんによってまちまちだと思いますけど、
参考までに私の行くスーパーは豆腐、卵、肉、魚、野菜、アイスなど分けた方がいいような商品は入れてくれる事が多いかな。
スーパー備え付けのバスケット、マイバスケットやエコバック等は関係なくしてくれますね。
No.1
- 回答日時:
入れてくれるけど、私はいらない。
過剰と思ってますすでにパックされてるし、もし必要なら自分でやる
断りたいけどすばやく入れられてしまう・・・・
しかも自分の入れたいやり方ってあるじゃないですか?冷蔵庫の配置に合わせてまとめるとか、すぐ使う予定のは上に入れるとか。
そういうのが違って詰められてしまうので、もう最近あまり使ってません・・・・
関係ないですけど、パンやさんでもひとつづつ入れられてしまうのをやめてもらいたいのにどういったらいいのかわかりません・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッグ・財布 MIUMIUの帽子を店舗で3日前に購入したのですが、返品可能でしょうか?バッグと購入を迷っていたので 1 2022/05/12 21:32
- バッグ・財布 34歳女性です。 GUCCIのショルダーバッグを購入しようと思っているのですがデザインでかなり迷って 1 2022/04/09 12:44
- バッグ・財布 34歳女性です。 GUCCIのショルダーバッグを購入しようと思っているのですがデザインでかなり迷って 1 2022/04/09 12:45
- その他(家事・生活情報) スーパーにあるパウダードライアイスって 2 2023/04/08 15:56
- スーパー・コンビニ 万引きが増加したビニール袋の有料化は正しかったのか? 9 2023/05/28 14:18
- スーパー・コンビニ スーパーのレジで。。。 6 2022/11/04 08:20
- その他(買い物・ショッピング) プラスチックの入れ物代とレジ袋の関係について。なぜレジ袋だけ有料でしょうか? 5 2022/04/03 23:35
- ショッピングモール・アウトレット レジの対応 3 2022/05/06 12:27
- スーパー・コンビニ 昨日のさんま御殿 坂上忍が「レジで生鮮品をビニールに入れてくれるのは不用」と言ってましたが、ヤフーコ 8 2023/07/12 21:12
- 食器・キッチン用品 オイル加工のダイニングテーブルの、普段のお手入れ方法を教えてください^^ 10年前に購入したテーブル 2 2022/11/25 19:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
あんた という表現について
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
トイレの床にカバンを落とした
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
来週、個人旅行としては初めて...
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
入園式、卒園式、入学式などの...
-
SEXで感じる時と感じない時があ...
-
ノートPCのバッグどうしてます...
-
まいばすけっとで働いている方...
-
電車で隣の座席に置いていたバ...
-
柄物 ジェリーバッグ
-
通勤のバッグ、何でもOKな時代...
-
万引きしてないのに万引き防止...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現役女子高生です。私はおじさ...
-
あんた という表現について
-
空港のX線でバイブなど見つか...
-
一泊出張するんですが、シャツ...
-
ブランドバッグ(コーチ)の皮...
-
高1女です。スカートが上がらな...
-
パソコンを鞄に入れる向きはど...
-
先程カバンをみたら 買った記憶...
-
この人が1日2回、毎日家に来て...
-
既婚男性の方教えてください。...
-
硬くなった塩化ビニール製品を...
-
結婚前に風俗に行っていたこと...
-
電車で前に立つ人が近い
-
ハンティングワールドの偽物見...
-
電車で隣の座席に置いていたバ...
-
保冷バッグを冷蔵庫に入れて意...
-
教科書などが折れないようにしたい
-
SEXで感じる時と感じない時があ...
-
カバンに忍ばせたICレコーダー...
-
真面目にお答えください。 ダン...
おすすめ情報