
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
附属のブートCDを入れたままPCの再起動をします
↑
この時、当然なのですが、CD起動に成っている事。
一般的には、HDDから立ち上がる、設定の場合が多いです。
HDDから立ち上がるか、CDから立ち上がるかは、BIOSの設定しだいです。(BIOSで変更する)
----------
他人に譲るには、自分の情報をすべて消す必要があります。
HDDをフォーマットすれば、建前上は、総てが消えた事になりますが、厳密には見えないだけで、復元soft等で何がしの部分は復元出来ます。
が、相手が悪意を持って復元を試み無ければそれ程気にする事は有りませんが、オークション等で見ず知らずの他人に譲る場合は、完全削除(←そう言うsoftを使う)
----
OSには、パッケージsoft(純microsoft製)と、ショツプブランド製へ組み込んだOEM(DSP)とが有り、OEM版は本家に比べ可也割愛されていますが、一応フォーマットの機能は、付いていますので、CDブートが立ち上がった時点でフォーマットをしてから、次にOSのインストールを選べば、順次進んで行きます。完了しら、一度再起動して、ユーザー名は、Ownerで作って、←完了したら再起動して、vistaの起動画面(Ownerで立ち上げ)でマザーボードサポートCDをインストールすれば完了です。
--------
他の方々が説明して下さった事をおさらいの意味で重複して書いてみました。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/18 13:37
お礼が遅くなりましたm(_ _)m
帰ったらコレを参考に挑戦してみようと思います。
分からなかったらまた質問させてくださいm(_ _)m
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
ショップブランドPCなどはOS再インストールの知識がある人が購入することが多いので詳しいマニュアルが附属しない場合があります。
ネット検索で「ビスタ 再インストール」などで検索するとたくさんの情報が得られます、ユーチューブで動画解説もあります。
細かい部分省略で簡単に解説すると
附属のブートCDを入れたままPCの再起動をします。
OSが起動せずに、黒い画面のセットアップ画面が出てきます、全て日本語です。
あとは画面指示にしたがうと出来るのですが、修復インストール(上書き)再インストール(新規)を選んだりとか、新規ならHDDのフォーマット(中身が消えてしまいます)をするとかあります。
無事にOSがインストールされたらOS初期設定などがあり、次にOS起動状態でマザーボードのCDを入れます。
たいていは自動セットアップで必要なディスプレイドライバやサウンドドライバ類がインストールされます、これをしないとPCは使えません。
というような流れになります。
もう使わないのなら試しにやってみるのもスキルアップの1歩です。
もし、購入店に持っていけるなら有料サービスでやってくれると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/18 13:36
お礼が遅くなりましたm(_ _)m
帰ったらコレを参考に挑戦してみようと思います。
分からなかったらまた質問させてくださいm(_ _)m
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
win2000起動時 ブルースクリー...
-
Windows98SE、MEはCDROMからBoo...
-
フォルダやコントロールパネル...
-
LC-475に漢字Talk7...
-
コマンドを実行するには クオー...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
コムテク製ドライブレコーダー...
-
RAID解除したHDDを初期化できない
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
Windows98のフォーマット
-
svchost.exeについて
-
ハードディスク(Cドライブ)の...
-
Firefoxが終了出来ない。システ...
-
CDRの中身を確認したい
-
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
フロッピーが、読めない、フォ...
-
どういう意味? PXE-E53って?
-
このパソコンのバージョンを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付属CDが無い場合の初期化方法
-
Windows98SE、MEはCDROMからBoo...
-
exeファイルエラー
-
NEC MS-DOS 6.2 の再インストー...
-
Windows95のセットアップで保護...
-
win2000起動時 ブルースクリー...
-
フォルダやコントロールパネル...
-
Win10インストール出来ない
-
Win10を古いPCにクリーンイン...
-
mac os x 10.4.11からmac os x ...
-
Award BIOSの一部では、USBメモ...
-
マザーボード
-
Windows7(10)のインストール...
-
PCゲームをインストールしよう...
-
ピン止めがリセットされてしま...
-
mac G4 でDVDの書き込みが出来...
-
NB100/HFでのWindowsXPインスト...
-
助けてください
-
Windows10 アップグレード(イ...
-
Vista SP1アンインストール後起...
おすすめ情報