dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

乱形石材をDIYで施工しようと計画しているのですが、寒冷地の場合バサモル工法は強度的に大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

 施工法としては問題ありませんが目地充填だけは通常のモルタルで且つセメント量を多くしてください。


 そうしないと凍上により石貼りが破壊されます。
石貼りの場合は基本的には土(路盤)づくりから強度問題が発生しますので冬季の寒さの程度によっては捨てコンが必要になる場合があります。
    • good
    • 0

私は寒冷地の仕事をしたことはありませんが、アドバイス的に受け取ってください。


乱形石材の種類にもよると思われるのですが、水分を多く含んでしまうタイルや石材などはクラック等の凍害の恐れがあるのを聞いた事はありますが、下地材がバサモルだから凍害にあったという事は聞いた事がありません。

場所にもよりますけれども、乱形石材の場合厚さが一定では無いので3:1モルタル(通常のモルタル)に揉み込みながら施工されると平に仕上がるかと思います。
その場合あらかじめ石材を仮置きしてイメージ通りになったら他の場所に移してからモルタルを均しペタペタ貼っていく方法です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A