電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 小論文で調べ物をしています。

 災害時に、携帯電話をいっせいに使うことができません。
 そういう時は、衛星携帯なら使える、ということです。
 そこで、質問ですが、
1、衛星電話は一つだけ調べたら24万円でした。
 高いのですが、技術が進むと、いずれ安くなるものでしょうか?
2、衛星電話が安くなると、災害時にも使えるということで、多くの人が衛星電話に乗り換える可能性はあるでしょうか?
3、そもそもそういう技術革新は今進んでいるのでしょうか?あるいは、今後可能なのでしょうか?

 素人です。宜しくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

 ANo.10です。

 衛星携帯電話は下記です。
http://www.acesinternational.com/corporate/index …

 日本国内でも地震による土砂崩れで電話も電気も止まって1晩連絡が取れなかったとのニュースを聞きます。 日本上空には今直ぐに使える衛星の電波が飛んで来ているのに それを利用する衛星通信の携帯電話が電波法違反とは笑い話だと思っています。 通常の携帯電話もそうでしたが 衛星携帯電話も政治に振り回されていると思います。 数万円の衛星携帯電話は個人でも購入は出来ます。 各自治体は非常時の為に購入出来ないのでしょうか? プリペイドシステムですから電池さえあればプリペイドしたその時から使用開始です。 地元住民を守る為に人命救助が優先か? 電波法遵守が優先か? 時々考える疑問点です。

参考URL:http://www.acesinternational.com/corporate/index …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 とてもうれしいです。

お礼日時:2008/07/17 20:34

衛星とは違いますが、気象の影響が少ない成層圏に気球を浮かべて、それを基地局にする事が研究されています。


地上局よりも広範囲をカバーしコストもかなり安くできるとか。
実現すればこういうのが主流になるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 これはすごい!!
 ありがとうございます!!

お礼日時:2008/07/17 20:35

ACeCと言う衛星電話システムは既にアジア、日本もカバーしています。

 シンガポールが中心になってインドネシア、タイ、フィリピンなどの 通信インフラの無い田舎や離島の通信手段に使われています。 弁当箱サイズの電話に静止衛星向けの外部アンテナ プリペイドのカードを挿して使います。 通話料金は現地の人が払える値段、衛星通信ですから国境を越えても国内料金になったりします。 折りたたみ式のアンテナを備えた携帯電話タイプを売り出されています。 確かエリクソン社が開発です。 数万円で買える筈ですし 通話料金も安いので日本の漁船も使っていると聞いています。

 安くて便利な衛星電話システムも日本国内では使えません。 電波法違反です。 上記の漁船も日本領海を出てからしか使えません。 日本にはドコモグループが開発した高性能な星電話システムがありますから 海外のシステムは当分のあいだは許可されないと思います。

参考URL:http://www.acesinternational.com/corporate/index …
    • good
    • 0

移動基地局について…



参考:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
既に2005年には関東圏に1県平均3台配備されているとのこと。
今だったら倍か3倍には増えてますね。

毎年、夏・冬と東京ビッグサイトで恒例の行事(1日平均16万人が集まる)が
有りますが、近年では必ず出動しているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですか。
 移動基地局は災害時に役に立つかもしれませんね。
 ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/17 15:01

小論文で衛星携帯電話をテーマに使うのですか?


ならば、衛星携帯にまつわる国際問題/経済侵略のことも知っておいたほうが良いでしょう。
衛星携帯電話は国境に関わらずどこからでも掛けられることが特徴で『世界携帯』と自称しています。
ですが、これが国際問題の原因となってしまいました。
どの国で使ったとしても、その電話料金は衛星携帯電話の会社に支払われ、現地の国にはお金が入りません。
そのため国内収入を大幅に減らす経済侵略行為と各国に認識されてしまったのです。
特に発展途上国では外貨を得る重要な市場である「国際電話」が、衛星携帯電話に取って代わられるため、反発が大きかったといいます。
結果、「世界携帯」と自称しているものの、使用が禁止されている国々が多数存在してしまう現状が生まれたのです。
また、使用を禁止することはしてなくても、衛星携帯電話会社に多額の国内使用料を請求している国々もあります。(関税のような意味合いです)
よって、残念ながら技術革新だけでは値段が安くなることはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いろいろと良くご存知ですね。
 勉強になりました。

お礼日時:2008/07/17 15:02

>移動基地局というのがあるのですか


ありますNTTドコモの場合
1.通信衛星を利用した移動用基地局(輸送はヘリを想定して)
2.ベンツのウニモグ改造したタイプ(移動は自走可能)
の2種類あります(私の知っているかぎり)
1.はこの前災害訓練で初めて登場
2.はイベントなどで臨時基地局として使用しています
  (北海道でのヨサコイソーランでは現物を見ました)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですか。
 これは参考になりました。
 ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/17 14:59

>移動基地局というのがあるのですか?


現時点では需要が無いのでないです。
しかし航空機などは基地局を積んで飛ぶことで機内でも携帯が使えるサービスを始めるようですから、
トラックに積むことも可能でしょう。
    • good
    • 0


需要があるから、スケールメリットで安くなるのです。
需要が無いから、安くはならないでしょう。
そもそも通信衛星のコスト自体がべらぼうです。


乗り換えないでしょう。
突貫で基地局を建設してしまえば済む話です。


移動基地局を作ることで現時点でも可能だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 移動基地局というのがあるのですか?
 

お礼日時:2008/07/16 22:30

1.本体のみならず、通話料もむちゃくちゃ高いですから、非常時専用に用途がとどまると思いますよ。


2.3.輻輳時にきちんと通話するためのライフラインですから、現状を変更する必要もありません。

>日本ではドコモ以外は使うことも違法です。
とお書きの方がいますが、インマルサットやイリジウムを使った衛星携帯は日本にある代理店経由で使えますよ。

ドコモのワイドスター
http://www.docomo.biz/html/product/widestar/
インマルサットの日本代理店
http://www.kddi.com/business/inmarsat/index.html
http://www.jdc.ne.jp/inmarsat.html
イリジウムの日本代理店
http://www.kddi-nsl.com/iridium/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 高いのですね。
 ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/16 22:33

>ということは、災害時に、多くの人があちこちに連絡を取ろうとしたら、何を使えばいいのでしょうか?


災害伝言ダイヤルが一番よいでしょう。限られた資源なので最低限の連絡だけをしてください。

>これは、現在ではなく、将来技術革新が進んだとした場合の予測でもけっこうです。
輻輳の問題は技術よりコストのほうが大きいです。
料金を今の数十倍払うなら災害時に電話できるだけの設備を作ることも可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
 だんだんわかってきました。

お礼日時:2008/07/16 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!