dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。学校の調べ学習なんですが、協力していただければ幸いです。
タイトルの通り、あなたの印象に残っている事件は何ですか?年月日も書いて頂けると嬉しいです。わからなければ大体で構いませんよ。
あと、もし参考文献など(手口が書かれた本とか、その事件をおもに扱った本とか、サイトとか)をご存知なら、それも教えていただければ嬉しいです。
ちなみに僕の中での衝撃的な事件は地下鉄サリン事件ですね。テロ行為自体もそうですが、そのあとの警察・消防と自衛隊との間の意地の張り合い(本からの知識ですが)が情けないなということでも印象に残っています。
では、よろしくお願いします!

A 回答 (17件中11~17件)

私も(事故ですが)一番忘れられないのは「日航機墜落事故」です。


十数年後唐突に発表されたボイスレコーダーは衝撃でした。
コックピット内機長以下の会話が全て流され、最後の瞬間まで…。後は言葉になりません。
運輸省(当時)が非公開としていたものを(廃棄されたとも…)、コピーを取っていた人物が匿名でテレビ局に送ったそうです。
その事実も衝撃でした。

さて事件についてですが、「無限回廊」と言うサイトをご紹介します。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/m.htm

昭和初期から近年に至るまで、ありとあらゆる重大事件の詳細が文献・資料に基づき見事にまとめられています。
判決要旨も興味深いです。
各事件を一気に調べられますのでおススメです。
(私は殺人事件はどれもこれも印象に残っており、絞れませんでした。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この事故は印象に残っている人が多いようですね。
あと、事件を調べる参考urlも教えていただいてありがとうございます!
ご協力ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/19 22:44

衝撃だったのは「浅間山荘事件」1972年2月


連合赤軍が人質を取って立てこもった事件。生中継をずっと見ていましたね!

「ミグ25事件」1976年9月
当時、西側諸国から最新鋭機と噂されていたソビエトの戦闘機が、函館空港に着陸、ベレンコ中尉が亡命を図った事件です。
自衛隊防空網の欠陥が明らかになりましたね。

「日航123便墜落事故」1985年8月
御巣鷹山に墜落、520名の人命が失われ、単独機の航空事故では最大の犠牲者を出しました。事故原因の再調査はボーイング社で拒否され、真相はうやむやとなって今に至っています。
当時、会社に戻るタクシーのラジオから事故を知りました。

「豊浜トンネル崩落事故」1996年2月
北海道余市と古平を結ぶ国道のトンネルが崩壊、中のバスと乗用車が押し潰されて20人が犠牲となった事故です。
当時の救出活動で、崩落した岩盤の除去作業が生中継されましたが失敗、遺族の泣き崩れる姿が印象的でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知っている事件事故は浅間山荘ですかね。あとは知らなかったので調べてみることにします。
ご協力ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/19 22:42

参考文献があるかは分かりませんが、


一番印象に残ったのは・・・といいますか、私が勉強させられたと思ったのは、2006年4月にあった、秋田連続殺害事件(畠山被告の分)ですかね。
趣旨と違っていたら申し訳ないのですが、私の友人(ママともで少し家庭が複雑な人)が、その事件の報道で、(容疑者ともちろん知り合いでもありません)突然みんなに対して心を閉ざしてしまったことがありまして、一見その事件のことは「こんなことがあったのか」と人事に見ていくことが多いかと思いますが、人事では済まされない事情を抱えた人もいるということで、改めて勉強させられました。

後は、参考文献(以前ドラマ放送されましたが・・・)
埼玉の女子大生殺害事件(1999年?容疑者が北海道で自殺)ですね。
確か、かなり昔その事件を扱ったドラマ(「ひまわり」というタイトルだった記憶あり)が放送されていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その友人さんは、自分ももしかしたらこうなってしまのか、、と心配になったということでしょうかね。。ちょっとわかる気もします。まあちなみに僕も家庭環境が小さい頃から複雑で、いまは家族全員がバラバラに暮らしています。逆によくグレなかったなと我ながら思っていて(笑)、変な言い方ですが今では精神的な自信にもつながってますが。
僕の家庭環境と今回の質問とは無関係です。ご協力ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/19 22:38

事故でしたら、どうしても外せないものが有ります。



昭和60年8月12日発生した「日航機墜落事故」です。
質問者さんの様にまだ学生の方に耳慣れない事でしょうけど、その事故の規模からして単独航空機史上最悪の524名搭乗中520名死亡と言うざんきに耐えないものです。

現在、当時の事故現場の地元紙の事故からの一週間を追った「クライマーズハイ」を上映してますが、映画の中では事故現場をかなり抑えた描写されてますが、実際の現場はと言うと露骨に書くとここの禁止事項に
抵触しかねないのであえて表現は避けますが、題材にした本などですと

「墜落遺体」とか「朝日写真新聞縮小版86(85年の一年分がカラー写真で記録されてますのでそちらで現物を確認して下さい)
それか日本航空の羽田安全啓発センターに事前申し込みすると当該機の
現物の残骸(機体の一部や折れた座席や遺書等)が確認できます。

とてもあの映画では新聞社の一週間だけなんで現場の凄まじさは伝えきれてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんその事故は知らなかったですね。。520/524もの方がなくなったんですね。参考資料もあげてくださってありがとうございます。今度チェックしてみます。
ご協力ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/17 16:06

池田小学校・乱入殺傷事件(宅間守事件)


ひどい事件起こったなーとびっくりしながら家に帰ったら、近所にパトカーが3台も来てた。その日たまたま近所に住んでた精神病患者が近所の人とトラぶって器物損壊、、、。犯人も目撃者もはっきりしててけが人は無いのに地元警察は過剰反応したみたいです。大阪であんな事件がなかったらどう反応してたのか大いに疑問です。
加えて言えば池田小学校は私が尊敬する手塚治虫の出身校、天国の手塚先生が悲しむだろうなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その事件は僕の記憶にもありますね。学校は防災訓練はしてても、防犯訓練をしているところはまず聞きませんし。。先生方だけでも、何か防犯対策を進めていってほしいものです。
ご協力ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/17 16:00

女子高生コンクリート詰め殺人事件です。


1988年11月に起こり、被害者は翌年の3月に遺体をコンクリートで固められて発見されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前を聞いたことがある、というくらいの認識でした。これから詳しく調べていってみます。
ご協力ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/17 15:56

 


浅間山荘事件

中継が生生しく今でも思い出す。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄球で取り壊し(?)というか、突撃した事件でしたっけ。僕は88年生まれなので、中継ではないですが、雪のある光景だった気がします。
これから詳しく調べて行ってみます。
ご協力ありがとうございました!

お礼日時:2008/07/17 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!