
No.23ベストアンサー
- 回答日時:
久しぶりに竹馬に乗ってみたいです。
子供の頃は、竹馬で競争したりジャンプしたりカニ歩きしたりバックしたりしましたが、今でもできるか興味があります。
しかし、大の大人が一人で竹馬で遊んでいたら変ですよね。
竹馬ですか。
すごいですね~競争やジャンプ?カニ歩きにバックですか(^v^)
達人だったんですね。
私自慢じゃありませんが(いや、自慢かもしれません 笑)
竹馬に乗れた記憶がありません。
大人になってから昔遊びのイベントがあり息子と一緒に参加しましたが
やっぱり乗れませんでした。
子供のころ得意だった夫はスイスイと乗りこなしていましたよ!
なのできっとご回答者さまも昔のように乗れるのではないでしょうか?
私は野良猫にネコ語で話しかけるような人間ですので変とは思いませんよ(笑)
ただ、あ~~懐かしいんだろうな~~と・・・(^u^)
ぜひチャレンジしてみてくださいね。(怪我には気を付けて!)
ご回答ありがとうございました。
No.33
- 回答日時:
F-14戦闘機(トムキャット)。
トップガンに憧れて航空自衛隊からアメリカ海軍航空隊パイロットになった日本人と空母の中でビールを飲みながら話を聞いていましたが、マッハ2で飛ばすとすんげー気持ちいいらしいです。今は廃盤でもう乗れませんけど・・・・お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
え~~っとですね。
トムキャットもすんごいと思うのですが、お話を聞かれたという
そのシチュエーションが私にとっては「ありえなぁ~~い」(秋山懐かしい)です(^v^)
マッハ2。。。(-_-メ)お・恐ろしや・・・
恨めしや・・・になりそうで私は遠慮したいです。
男性は(?)は飛行機系が大好きなんだな~~ということがこのアンケートでよ~~くわかりました。
皆さん心はいつまでも少年の様です(*^_^*)
ご回答ありがとうございました。
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
三日月・・・昔何かのアニメで三日月に乗っているのがあったような気がします。
ツルンとすべって最後につかまるの・・・
なんだろう。。。思い出せないな~~~(>_<)
いやぁ~~見つけました~~(#^.^#)!ちょっと興奮です!
一休さんの主題歌(オープニング)の最後に三日月から滑っていましたよ!!
お暇な時にでも某チューブで見てみてくださいね(^v^)
私もご一緒したい・・・あ、でも二人はきついかな~~(^_^;)
面白い話を沢山聞けそうな気がします!
ご回答ありがとうございました。
No.31
- 回答日時:
今はなきコンコルド。
ファーストクラス(があったのかどうか知りませんが)に乗ってみたかったです。
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
コンコルド、検索してみましたら色々問題も多く結局は現在は使用されていませんが
スピードや見た目のカッコよさはすごく惹かれるものがありますね。
ファーストクラスがあったかどうかはわかりませんでしたが
料金がファーストクラス並の価格設定だったらしいので
乗られる方々もビップクラスの方ばかりだったのでしょうか?
開発には莫大な資金がかかったと思いますがまさに「夢の乗り物」になってしまいましたね。
燃料費の問題やその他のことがクリアになりまた大空を飛べるといいですね。
その時にはぜひ・・・(^v^)
ご回答ありがとうございました。
No.30
- 回答日時:
古いですが・・・
ネバーエンディングストーリーという映画に登場する
「ファルコン」
ビデオを息子と何度も観ました。
今でも大好きな映画です。
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
ファルコンの背中はとっても気持ち良さそですね。
スピードに弱い私もファルコンは絶対に私を振り落さないだろうという信頼感もあり
あのふわふわの毛が生えた背中に乗ってみたいと思いました。
背中に乗って雲の間を飛んでみたいですね。
とても爽快な気分になれそうです(^v^)
ご回答ありがとうございました。

No.29
- 回答日時:
牛車です。
今はどこを探しても存在しないでしょうね・・。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
そうですね、日本では観光用に見ることは可能だと思いますが
http://www.genji.co.jp/yukari/aoi/gisya.html
乗れるところは無いかも知れませんね。
検索してみましたら現在でも発展途上国ではごく普通に使われているそうですね。
この際、エコってことで日本でも復活させてみるのはどうでしょうか?
でも何に使っても「遅いんだよ~~」という苦情がきそうですね(^_^;)
私もゆっくり景色を見つつ牛車に揺られてみたい気がしてしまいました。
ご回答ありがとうございました。

No.28
- 回答日時:
「リニアモーターカー」ですね。
地下鉄等では既に実用化されていますが、超高速運転のものに乗ってみたいです。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
リニアモーターカーは結構昔から時速何キロを超えました。
というニュースを見ていた気がしますが
超高速運転のものが未だに実用化されていないので難しい研究なのでしょうね。
スピードに弱い私も「リニモ」には少し興味がありますので
機会がありましたらぜひ乗ってみたいと思っています。
超高速運転(夢の乗り物)のものも頑張って実用化してほしいですね。
ご回答ありがとうございました。
No.27
- 回答日時:
こんにちは。
宇宙船に乗れたらいいなとおもいます。
この回答への補足
申し訳ありませんでした。
すっかり勘違い。。。(^_^;)
宇宙船→飛行船と勘違いしてしましました。
(暑いですからね~←いいわけ(^_^;))
宇宙船と言って一番に浮かぶのは「ヤマト」ですかね~(笑)
宇宙船の中から見る星空はきれいなんだろうな~とアニメを見ながら思った子供のころを思い出しました。
ではその宇宙船でご一緒に甘味を・・・もういいって??
すみませんでしたーー(ToT)/~~~
お礼が遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
宇宙船のゴンドラ部分にということでしょうか?
ご回答をみせていただいてtipsさんならあの飛行船の上に座ってみたいということなのかな~と想像してしまいました。
(勝手のごめんなさい)
私もあの上に乗ってお薦めの甘味でも一緒にいただきたいと思ってしまいました。
想像の中では全然怖く無くて、横には白い雲が見え楽しいひと時になりそうです。
ご回答ありがとうございました。
No.26
- 回答日時:
レーシングカーですね。
一般体験用にツーシーター(席がふたつ)ってあるじゃないですか。
シューマッハの運転で、Gを体感してみたいです。
あとは競争馬ですかね。
ツーシーターのディープインパクトがいたら、武豊騎手と一緒に東京競馬場の直線を体感してみたいです。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
レーシングカーの運転席ではなくあえて隣なんですね。
シューマッハの運転で・・・怖そうです(>_<)
どうなっちゃうんでしょう??
レーサーは首が短くて太い人が向いていると聞いたことがあります。
大丈夫そうですか??
思いっきりむち打ちみたいになったりしそうだけど・・・???
競馬馬も同じく。。。スピード感がお好きな様ですね。
私はジェットコースター系のスピードは意外と平気なのですが
その他のスピードは苦手です。
ご回答ありがとうございました。

No.25
- 回答日時:
友達のバイク。
散々免許を取る様に催促されているのですが、あんな紙切れに20万近くも・・・。
だから一発で(教習無し)・・・とりあえず経験ダヨネ?
とまたがって手を出しても絶対にキーを渡してくれません。。。
まあそのバイクはめちゃくちゃでかくて、走り出したらもう止まれないでしょうけれど・・・。
なんだか普通のバイクと並んでいると縮尺がおかしいんです。
私は倒したら起こす自信は無いのであまり近づきません(笑)。
彼はそのうちパリダカ(他のヤツだったかな?)に出ると思います。
私はその時は給水係やらせてもらいます。
私「ブウン、ブブン!(支えて貰いながら)」
彼「そっちはクラッチの方・・・!」
どうもです。。。
何だか読ませていただいていると、子供が大人のバイクにまたがって
「ブウン、ブウ~~ン」と遊んでいる様子が思い浮かんできます・・・
これって私だけでしょうか??(^u^)ぷぷっ
皆さんのご意見も一緒の様な気がしますよ(*^_^*)
えっと、給水係で!!
そこで留めておいた方が良さそうなきがします。。。
いくら好きだからって自らホラーの主人公にならなくっても・・・ね(^_^;)
いや、いや心配しているんですからーーー怒んないでくださいよ~~(ToT)/~~~
こ芝居はこのぐらいにして・・・十分お気を付けあそばせ!!
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 指定席を譲る事は不正乗車じゃないの? よく、ネットのニュースで指定席が買えず自由券で乗ってきた親子が 6 2021/11/28 21:52
- 国産車 トヨタCHRは小さい子供がいると乗せ下ろし大変ですか? 今、スズキのパレットにのっていて、買い換えよ 3 2021/11/30 21:12
- 国産車 WRX VAの加速について 27年ほど前にJZA70スーブラ5Fに乗ってました。 張り付く様な加速で 1 2021/12/18 17:34
- 学校 少しのことで泣いてしまいます。 男子生徒がストーカー?のような事をしてきて1ヶ月経ちます。もう限界な 2 2021/11/27 22:36
- 査定・売却・下取り(車) 車の乗り換えについて、詳しい方教えてください。 4 2022/02/02 12:40
- 友達・仲間 前回ディズニーに一緒に行ってつまらなかった友達からまたディズニーに行こうと誘われました。 その日はす 5 2021/12/24 03:15
- 中古バイク 水冷の原付ってどうでしょうか。 妻の通勤用に原付を買おうと思ってるのですが、デザイン面で前々から気に 1 2021/12/10 19:08
- その他(社会・学校・職場) 通りすがりの男女のエレベーターでのマナー 4 2021/11/12 12:01
- 電車・路線・地下鉄 指定席に座れません 9 2021/11/28 22:39
- 新幹線 新幹線切符の購入時間 4 2021/12/02 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車でサンバイザー
-
思い切って捨てた物
-
60歳以上のバイク乗り
-
暴走族のバイク
-
NO BIKE NO LIFE ↑の意味ってな...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
【ゼファー400】 テールカウル...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
大阪~舞鶴までのサイクリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NO BIKE NO LIFE ↑の意味ってな...
-
車やバイクは親に買ってもらっ...
-
車から見るとバイクって邪魔で...
-
カッコいい漫画の中の乗り物
-
2ストローク車といえば?
-
【玄関の横】気付きますか?配...
-
爆音をたててバイクに乗る人に...
-
思い出のバイクは?
-
60歳以上のバイク乗り
-
河
-
今後日本のオートバイ社会はど...
-
私の恐怖体験くらい凄い体験教...
-
乗ってみたいものは何ですか?
-
夏休みは、みなさんはどこに行...
-
SAの駐車場での出来事
-
バイク・自転車ユーザー(ロード...
-
自慢できる資格を教えてください。
-
皆さんの睡眠時間どれくらいで...
-
貰えるとしたら、ドミネーター...
-
こんなバイクに乗ってる方、お...
おすすめ情報