dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験に失敗して、負け組大学(工学系学部)に通わざるを得なくなった学生です。

中学、高校のときの同級の奴らはみんな、京大や北大、九大、山口大、愛媛大・・・といった名だたる名門大学に受かって嬉しそうに進学していったのに、おれだけ将来絶望の糞大学しか受からず、ずっとショックでいました・・・
浪人したかったのに、家計が貧乏だったから年間100万かかる予備校費が払えないらしく、仕方なく今の大学に通っています。(T_T)

最近は気持ちを切り替えて、将来、東京や名古屋あたりの大都市の大企業(TOYOTAとかソニーみたいな誰でも知ってるような会社)に入って、受験で犯した過ちを払拭して勝ち組の奴らを超えてやりたいと思い始めました!!

文系は大学の知名度や難易度でだいたい決められちゃうことが多いのは分かってるんですが、理系でも競争相手が東大生や早慶生だったら、やっぱり大都市の大企業入社は負けちゃうんでしょうか?
あと、大学受験に失敗した負け犬は、どうやったら有名企業に入れるんですか? (理系は学歴じゃないはずですよね??)

A 回答 (11件中11~11件)

あなたの聞きたい事への直接的な回答ではないのですが、あなたは人生においてとても重要なことを見落としてしまっていますので、助言させて頂きます。



まず、人生は勝ち負けではありません。 もし本当にそんな考え方をしているならとても心の貧しい人ということになり、そんな人にはいくら今の質問の内容を上手くクリアしたとしても、将来充実した人間らしい稔りある人生は歩めないでしょう。

ですから、相手を打ち負かすとか、今は負け犬だとか、そんな考えを捨てるべきです。 

ただ大手に入りたいと思っているようですけれど、目的もなくそんなところに入ってどうするのですか?? 周りからエリートと思われたい。 ただそれだけですか?? 人と比べるだけの人生に何の価値があるのでしょう、、。 

ですが、あなたはまだお若く、世の中を見ていないので、私の考えを分かれと言うのも難しいとは思うのですが、世の中はもっと自由でもっと色んな可能せいがあるのです。 思い通りにいかないのもまた人生勉強。 とにかく何の目的もなくただ人を打ち負かしたいなどという愚かな考えだけで大手に入社を希望するなどということはおやめなさい。
それよりも今目の前にある大学生活を精一杯過ごすのです。 出来るだけ色んなことへ興味を持ち、人と接し、、、そうしているうちに開ける道だってきっとありますよ。

主旨とは違った内容ですみませんがこれしかアドバイスがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、人生のアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2008/07/22 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!