dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
20代後半男性です。

20代終わりに近づき、振り返ってみると、
20代を通して成長したのかどうかわかりません。
ビジネスマナーや最低限の能力は身に着けたと思いますが。。。

30代では、仕事、人生、恋愛など、物事に対する意識が
20代とはどのように変わってくるのでしょうか・・・?
変えていかなければ成長できないのでしょうか・・・?

仕事に関していえば、
今後はもっと専門的な知識や、いわゆる”武器”となるものを持たなければと思っています。
20代ではとても武器、人よりぬきんでたものを身につけたとは思えないのです。会社に使われただけだったというか。。。受身の姿勢でした。それでも与えられた仕事をするのに必死でした。

このような今までどおりのやり方をしていても成長しないような気がします。でもどのようにすればいいかがみえてません。

皆さんは20代と30代で勉強のやり方等意識して変えましたでしょうか・・・?
今の会社は個人商店的な会社なので、部下の面倒を見るなどのマネージャー的な要素は求められていません。。。

恋愛に関しても、もっと人格を磨かなければ
年相応の振る舞いをできるようにならなければ
とは思っているのですが、一体如何したらいいのかがわかりません。
今までどおりの本、今までどおりの勉強の仕方をしていればいいのか、
何かを変えなければ、とは思うのですが。。。。


皆さんのアドバイスをいただければと思います。

よろしくお願いします

A 回答 (1件)

変わらないで済むなら、それが一番いいと思います。


でも変わらないといけない時もありますよね。
自分は40歳で親が死んだのが一番自分が変わった契機だったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!