重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

血液検査で「中性脂肪」を指摘されました。世間で言われるメタボ症候群です。メンヘラーなので怠けがちですがエアロバイクで30分ほど有酸素運動をしています。体脂肪などはじめとして簡単に日常生活で標準体型に心がけれる事など教えてください。

A 回答 (3件)

●食事はよく噛む


一口で噛む回数を意識して増やす。
食事をゆっくり食べるようにする。

●ながら食いはやめる
食事をする時は、テレビを見たり、本を読んだりしないで、
食事をちゃんと味わうようにする。

●不規則な食事を避ける
夜遅い時間に食事をしたり、
朝食を抜いたりしない。

などですかね。
    • good
    • 0

背筋をよくして、早足であるく。

あと、ヒールとか履いて早足も消費カロリーがかなり使われると同時にかっこよくもなれるのでおすすめですよ!

この回答への補足

背筋を伸ばす(意識しながら)と、意外と筋肉痛になりますよね(;・∀・)なかなか出来そうで出来ない姿勢ですよね┐(´∇`)┌早足も習慣にしないと、ただ歩いてるだけって感じがします・・・。

補足日時:2008/07/24 00:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/24 01:08

中性脂肪が増えるのはバター・油・酒・菓子パンなどがありますので控えめにしたりオリーブ油などにしたりと質を変えたりしてみてください。

有酸素運動(バイク・ウォーキングなど)と無酸素運動(ストレッチ・ヨガなど)を交互に行うのも基礎代謝UPなどにいいようです。私は歩いて途中に公園があればそこでストレッチをしてを繰り返しています。

この回答への補足

早速アドバイスありがとうございます。まだ運動を始めたばかり(四日程度)ですが、食生活も見直してみます。体を動かすと気持ちいいでよね。

補足日時:2008/07/23 23:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!