dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ちょっと気になったので教えてください。

罰金刑になった場合って就職の内定は取り消されるのでしょうか?
就職内定先にはバレてしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

>罰金刑になった場合って就職の内定は取り消されるのでしょうか?



罰金刑も刑事罰ですから、前科(前歴)となります。
残念ながら、あなたは前科1犯となります。
(駐車違反などの道交法違反による罰金は、行政罰ですから前科にはなりません)
会社の就業規約などで「前科者規定」が存在すれば、内定取消の可能性もあります。
また、会社の名誉を傷つけたとの理由で解雇処分もあります。

>就職内定先にはバレてしまうのでしょうか?

罰金以上の刑を受けた者は、市町村役場に常備している「犯罪人名簿」に登載されます。同時に、検察庁DBに犯歴記録が保管されます。
正当な資格を持った人が正当な理由があれば、合法的に前科を確認する事が可能です。
警察官採用では、前科を確認するようです。
が、民間企業は前科までは調査しないと思います。

ただ、業務命令として資格取得命令がある場合が多々あります。
資格にもよりますが、願書と同時に「公的身分証明書」が必要な場合があり、この身分証明書には「前科履歴欄」があります。
この時点で前科がばれると最悪ですよ。
会社を騙して入社した訳ですから、履歴書偽造よりも悪質と見なされます。
懲戒解雇の理由にもなります。
    • good
    • 1

処分の内容によるのでは無いでしょうか?




> 就職内定先にはバレてしまうのでしょうか?

警察や裁判所からは積極的には連絡しませんが、社会人のモラルとして内定先に連絡する事が必要かと。
後日バレる可能性が高いですし、罰金刑を受けた事よりも、それを隠した、ウソをついた事の方を問題にします。

業務でミスが出るのは仕方ありませんが、それを報告しないってのは、会社に取ってはたまりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A