
こちらでは初めての質問になります。早速ですが、
最近家族でなく、自分専用のパソコンが欲しくなり、
中古ですが新しいパソコンを買いました。
無線LANのカード(?)などを使い、
ワイヤレスネットワーク接続、シグナル:強い など具体的に
繋がっている感じにはなっているのですが、
いざ、インタネットエクスプローラーで開こうとすると、
ページを表示できません、など繋いでいない状態のように
表示されてしまいます。
家族のパソコンで繋ぐ時はこんなことなかったと思うのですが、
初心者の私には原因もまったくわかりません。
どなたか、解決策などございましたら宜しくお願いします。
ちなみにパソコンの機種はBIBLOのNB8/90Dです。
LANはBUFFALOの4年前のものです。
すいません、宜しくお願いします。
お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お使いになっているルーターは無線LAN対応のルーターで SSID(無線電波の名前のようなものですね。
)もおわかりで、間違いないSSIDに接続しているんですよね。他のお宅の電波につなぐといけません。
ワイヤレスネットワーク接続、シグナル:強い
ですが、これは無線ルーターとつながった という表示です。
その先のインターネットとつながったというものではない場合もあります。
無線はセキュリティーの設定がしてあり、セキュリティーキーが決められて登録されてませんか?
その場合、上記の状態+セキュリティーの設定が合致して 初めてインターネットへ乗り込めます。
コマンドプロンプトで ipconfig と打って、ワイヤレスネットワーク接続の IP Address欄が 192.168.0.2 などのようになっていればOKですが 他の表示の場合は(169.254195.189などのようになります)セキュリティー設定ができてない状態です。
この設定は無線LAN機器にアクセスする必要がありますが、有線で接続する必要があります。
ご家族も無線LANでお使いであれば セキュリティーキーを或いはご存じだと思います。お聞きになった方がいいと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
専門家の方とのことだったのでとても心強いです^^
電波の方はすでに繋げている家族用のパソコンと同じSSIDになっているので大丈夫だと思います。
また、我が家の場合は自分でインターネットの設定をしたのでWEPキーは設定していないようです。
教えいただいたようにコマンドプロンプトで入力したのですが、
IP Addressは169.254.187.217と通常(?)に表示されました。
ただ、DNSとDefault Gatewayが表示されなかったのですが、
もしかしてこちらに原因があるのでしょうか・・・?
丁寧なご回答ありがとうございます。
だんだんと原因に近づいていっている気がします。^^
No.5
- 回答日時:
ありがとうございます。
教えていただいたURLのように、やってみたのですが、
コマンドプロンプトで同じように入力して、同じ結果になってしまいました。
いろいろ検索してみたりしているのですが原因がまったくわかりません。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>IP Addressは169.254.187.217と通常(?)に表示されました。
PC側でIPアドレスの自動取得ができていません。
普通は192.168.×.×となります。
No.2
- 回答日時:
現状でコマンドプロトで
ping 124.83.139.192
と入力するとどうなりますか?
詳しくは
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/p …
アクセスできない場合
有線で接続してもダメですか?
有線で接続して大丈夫なら無線の設定が間違っている可能性があります。
丁寧な回答ありがとうございます。
コマンドプロトで教えていただいたように入力すると
Destination host unreachable.
Destination host unreachable.
Destination host unreachable.
と、このように出ました。
URLのページを読む限りはもっとも多いエラーなようなのですが、
初心者のためどうしたらいいか分からなくて、すいません。
有線で繋ぐには一応父の了承を得てからなので
まだ試してみていなくて申し訳ないです。
No.1
- 回答日時:
インターネットエクスプローラで接続設定はできていますか?。
ツールバーから「ツール」>「インターネットオプション」>「接続」タブのところが「ダイヤルアップ」になっていませんか。またそのタブの下部にある「LANの設定」を確認して下さい。
通常、3つのチェックボックスはすべてチェック外す、です。
早速回答を頂けてうれしいです。
回答ありがとうございます。
ダイヤルアップにはなってなかったようです。
また、LANの設定もチェックが全て外れていましたが
やはりだめでした。
回答していただけたご好意だけでも感謝です。
ありがとうございます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Android(アンドロイド) 機種変更後のスマホで自宅wifiが繋がりません。 6 2023/06/20 14:35
- iPhone(アイフォーン) iPhone6plus ネットワークに接続できません 4 2022/06/23 10:29
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- ルーター・ネットワーク機器 一軒家の自宅を購入し、1階にリビングにOUNを設置しました。私は2階の部屋で有線LAN接続してパソコ 5 2023/06/09 23:08
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- Wi-Fi・無線LAN 現在 家のWiFi環境でパソコンでネットに繋げるか?画像をダウンロードしたい 3 2023/03/13 15:23
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
無線LANでbフレッツが接続できない
-
パソコンとWiFiを直接繋ぎたく...
-
無線ルータNEC WR8700NとCanon...
-
他社の親機と子機の無線LAN接続
-
PA-W11G無線でのプリンターの印...
-
Wi-Fiで上りだけ遅くなった。
-
無線LANにするにあたって、最低...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
サブネットマスク デフォルト...
-
海外から日本へのアクセス
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
ダイヤルアップ接続
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
キャッシュメモリーを更新かク...
-
ADSL接続に時間がかかり、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
ルーターを変えたら、FUNAIテレ...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
無線ラン子機1台で2台のPC...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
スマホが自宅Wi-Fiに繋がらない
-
ビエラ無線接続が切れてしまい...
-
無線接続の方法は?
-
無線LANが突然つながらない...
-
auひかりに変えたらプリンター...
-
inSSIDerに表示されない無線の電波
-
PSPのネット接続LAN設定がうま...
-
iPodやiPadでVPN接続できません...
-
デフォルトゲートウエイ
-
無線LAN接続先名変更
-
ルーターの初期化をしたら認識...
-
消防署近くのWi-Fi(ネット?)切...
-
無線LANの設定が・・・・・
-
近くに無線LANの親機があると、...
-
ワイヤレス接続の設定
おすすめ情報