dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日バッファローの無線LANを購入しました。

そのときに、接続先名?を適当に入力してしまったのですが、
どのように変更したらよいのでしょうか?

またマンションなので、近くの部屋の人が無線を使うときなどに、接続名が表示されるのでしょうか。

A 回答 (3件)

>先日バッファローの無線LANを購入しました。


ルーター、アクセスポイント(親機のみ)、子機の何れですか?
型番を補足すれば分かります。

>そのときに、接続先名?を適当に入力してしまったのですが、どのように変更したらよいのでしょうか?
繋がっていれば直さなくても良いと思います。
親機側のSSID(接続先名?)と子機側のSSIDの変更の仕方は異なりますので状況を説明してください。

>またマンションなので、近くの部屋の人が無線を使うときなどに、接続名が表示されるのでしょうか。
電波の届く範囲でSSIDが検出されますので、他人のPCでも無線LANを使っていれば表示されます。
しかし、暗号化されていればパスワードが一致しないと接続できません。
マンションの場合はコンクリート壁で仕切られた先へは電波が通り難いようですが、木製壁やボード等の壁は通り抜けます。
また、ガラス窓は電波の遮断に役立ちません。
SSIDを隠す機能(ステルス)を有効にすると電波が届いてもSSIDを表示しません。

マニュアルを良く読んで何(親機?、子機?)を如何したいか再確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
接続先名の変更できました!

ステルス機能が気になるので、調べて見ますね!

お礼日時:2011/12/23 12:58

SSIDの事でしょうか?


PCと無線ルータのどちらに適当な入力をしたのかわかりませんが、

・PC側に入力→ルータ本体に初期設定のSSIDが記載されているのでそれのPCに入力。
・ルータ側に入力→ルータの設定画面にから変更。
のどちらかになります。
入力した時と同じ方法で変更できると思います。

>またマンションなので、近くの部屋の人が無線を使うときなどに、接続名が表示されるのでしょうか。
SSIDは電波が届く範囲であれば他の部屋でも表示されます。
近所の人に見られても困らない・恥ずかしくないSSIDを設定して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解決いたしました!

お礼日時:2011/12/23 12:57

接続名変更


親機にはいって名前の変更

接続名は表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確認してみます!

お礼日時:2011/12/23 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!