アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一応結婚を前提に付き合ってはいます。

彼女は貯金がなく、初期費用を出すつもりはないようです。
さらに生活費なども出すつもりがあまりないみたいです。
彼女は無職で専業主婦というわけではなく、
働いており、そのお金は健康食品などに使っているようです。

男女の家計割合ってそんなもんですか?
そんなもんなら、あきらめますが・・・。

A 回答 (5件)

そんなもんではないと思います。


今は、彼女は実家なんでしょうか?
実家を出て生活する以上、収入の中から生活費を出すべきだと思いますよ。

私も結婚前、主人と同棲していましたが、家賃・生活費もろもろを折半していました。
毎月決まった額を出し合い、私が管理させてもらってました。
今は私が専業主なので、主人の給料で生活しますが、共働きの夫婦の場合は,上記のようなシステムを継続している人たちもいるようですよ。

貯金が無いなら初期費用を出すことは難しいでしょうが、生活費は出してもらわないと・・
今給料を健康食品につぎ込んでいる?というのも今後心配ですね。
金銭感覚がある程度きちんとしていないと、結婚後も彼女に家計を握らせるのはやめた方がいいかもしれませんよ。
給料全部を健康食品に・・・なんてことになったら大変です。

この回答への補足

半々づつ出すような家計もあるのですね。

ありがとうございました。

補足日時:2008/07/26 13:52
    • good
    • 1

結婚前提で同棲してました。


働いているなら折半は当たり前ですね。
生活費の場合なら食費も折半、光熱費は収入が多い方がちょっと多めに
負担という形にしてました。

結婚した後も働いていたので同じような負担方法でした。
今は妊娠していて仕事をしていないので旦那に支払ってもらってますが、
自分のお小遣いや保険代、携帯代などは自分の貯金から出してます。

働いているのに貯金がないって全部健康食品につぎ込んでいるんじゃ
ないですか?このまま同棲したら絶対に金銭感覚の相違で揉めますよ。
健康食品が悪いことではないですが、使い方ってもんがあると思います。
変なマルチにはまってるんじゃないですか?

同棲している時が一番貯金できるのに、もうあなたに依存する気
マンマンですね。あなたがそんな金食い虫を許せるならいいですが、
お互いに協力する気がなかったら結婚も上手くいかないと思いますよ。

この回答への補足

#1さんもそうですが、
#2さんも折半ですか。

きちんと自立した女性の方は、見直してしまいます。

ありがとうございました。

補足日時:2008/07/26 13:53
    • good
    • 0

彼女が働いているなら生活費を出さないのはちょっとおかしい気がします。



私も同棲していましたが、働いており収入がありましたので家賃・
光熱費・食費等二人で共通して消費するものは全てきっちり計算して
折半していましたよ。
家賃などは彼の銀行口座からの引落しがほとんどなので、その他
日々使った物などを精算して、私から彼の口座に振り込んでました。
正社員を辞めてから入籍・結婚して現在に至りますが、今も若干の
収入がありますので、それに応じての多少の負担はしています。
個人的には、それぞれの収入に応じて按分負担するのがいいのかなと
思います。

彼女も同棲していないのであれば自分の生活費は自分で何とかして
いたのでしょうし(実家暮らしでお金を全く入れていないのであれば
困りものですが・・・)、少しは負担してもらったほうがいいんじゃ
ないでしょうか?
貯金もしていないということは、結婚してからも家計を任せるのは
不安な気がします。
situmonxさんが二人分の生活費くらいなんともない!ってくらい
稼いでいらっしゃるのであれば余計なお世話ですが。。。

この回答への補足

#1さん、2さん、3さんともに、
立派な女性だと思いました。

すごく参考になりました。ありがとう。

補足日時:2008/07/26 13:54
    • good
    • 0

こんにちは。

私は現在同棲中です(20代中盤のカップルです)。

私たちの場合、
・彼氏の給料(25万前後)→生活費全般+2人の趣味等のお金
・私のバイト代(9万前後)→完全に手をつけない貯金分
として生活しています。

会社から家賃の半分程度が補助で出ていますが、それを抜いても彼氏の給料を毎月使い切ることはまずありません。
週1~2で外食もしますし、服なんかも結構自由に買える生活です。

上記の方法だと、彼氏の方が稼ぎが多い分損してるような気もしますが、そこのところは私が多めに家事をするということで納得してもらってます。
(それぞれの給料を自分で管理するかわりに生活費や家事は完全折り半でやるという案もありましたが、彼がお金を出してもらうより家事をやってくれた方が有り難いと言ったので財布を1つにする方法にしました。)

最初の引っ越しの費用は、とりあえず彼氏が大きいものを全部出して、私はマットやカバー類、消耗品や食品などの細かいものを自分の貯金から買ってそろえました(彼は自分のお金を使っていいと言ってくれたのですが、さすがに気が引けたので・・・)。

家事にしてもお金にしても、よく言うように、本当に最初が肝心だと思います!
最初は『家事やらなくていい』とか『お金出さなくていい』という状態だったのを、ある時から『これからはやってください』と言っても、今まで楽して通ってきたのに、わざわざ面倒なこと・損する方向にスッパリ快く切り替えることはできません。

彼女さんが生活費を出す気がないのなら、家の仕事はすべてやってもらうくらいでいいと思います。
生活費と家事の割合が、5:5でも、1:9でも、トータルで10になるならお互い不満がない生活ができるかなという気がします。

この回答への補足

具体的な数字まで述べていただいて、すごく参考になります!!!

ちなみに僕はクリエイターで、自宅で仕事してるので、
家事・洗濯・食事などは全部僕がやるつもりです。

マイホームパパですね。

補足日時:2008/07/26 13:55
    • good
    • 0

「働けない状況」ではない場合を除けば、通常は折半ですね。

結婚だと新居の初期費用は新郎が、中の家電や家具は新婦が、と明確にわけることもありますが、同棲だと初期費用はとにかく、基本は折半でしょう。家賃は男がだすけれど、食費+日用品は女性がだす、とか、収入割りに応じて負担、というのが一般的で「出すつもりがあまりない」なんてことは、収入がある以上はないですよ。

健康食品に使っている、とのことですが、マルチでもやっているんですか?自分で使う分だと、給料のほんの一部ですむはずですし、同棲して費用を相手に出させてまで健康食品を、となると、やっぱりあやしいマルチでは?同棲すると、自宅で勧誘パーティも気兼ねなくできますし、それが目的で同棲するのかもしれませんね。

もし妊娠させちゃったら、その健康食品分も質問者さんの収入でまかなうことになります。それだけの財力があるならいいですが、一般的な収入しかないのであれば、同棲はちょっと考えたほうがいいかも。

この回答への補足

ありがとうございます!

折半ですね。

昨日話し合って、かなり和平案がでて安心して同棲できそうです。

健康食品がマルチって、最近知ったのです。
彼女がはまってるのかどうか知りませんが、できれば健康食品に近づくこと自体、やめさせたいのですが・・・。

補足日時:2008/07/26 13:57
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!