アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦共稼ぎですが、家賃、生活費、光熱水道通信、諸税など全部私の稼ぎで払ってます。家事も明確に決めてませんが分担してます。経済的に云々より精神的にしんどいのですが、これって問題視出来ますでしょうか?結婚前もそれといった取り決めしてないんですが、これは自業自得になるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、私は夫側です。妻側は基本的に男が払うものだと言う考えです

      補足日時:2023/07/18 10:47
  • 話し合いが成立しないと言うのが前提ですね、説明不足ですみません

      補足日時:2023/07/18 21:18
  • 肝心な事抜けてました。預貯金、住宅購入資金も全ての稼ぎからです。嫁側は開示しないので不明です。

      補足日時:2023/07/20 12:15
  • 嫁は土日は趣味でいない事が多いです

      補足日時:2023/07/20 12:23

A 回答 (12件中1~10件)

自業自得と言うか・・しんどいなら


奥様とお話合いされては・・
何がどうしんどいのでしょうか・・
ちなみにうちは主人が全部出して
私が働いていた時の給料は
私のものでした。ただし家事は私だけ。
別にそういう考えでもないですが
生活費出せと言われたことがないので。
よくあるパターンは
夫の給料ですべて賄って
妻の給料は全額貯金ですね。
明瞭です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いご主人様でお幸せですね

お礼日時:2023/07/20 12:13

大体は結婚前に


決めとかないと、

失礼ですが
その嫁さん頭悪いのか?

離婚です、

夫婦共働きはお金が
余計入るので
生活は楽になる筈

話し合いが出来ない様じゃ
離婚!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そーですね

お礼日時:2023/07/19 20:02

No.8です。


話し合いが成立しないということは、共に生活するのは困難だということでは?

それとも問題視というのは、離婚前提でそれを理由に出来るのかどうか、自分が優位になれるのかどうかということなんでしょうか?

そうであれば、取り決めがあろうと無かろうと経済的な負担があなたの方が多すぎますから、離婚理由として使えますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、視野にいれたいと思いますが、相手側の言い分を聞かないとですかね。

お礼日時:2023/07/19 14:37

>夫婦共稼ぎですが、家賃、生活費、光熱水道通信、諸税など全部私の稼ぎで払ってます。

家事も明確に決めてませんが分担してます。

ならば、家事をしなければいいです。妻が家事分担を求めてきたら、生活費を削って、自動化を推進する、とすればいいです。

話し合いが成立するのかどうか分かりませんが「現状の諸問題」をきちんと提示しないと「言い合い」にしかなりません。

現状の諸問題とは「家庭経営に関わる費用負担と、家庭運営に必要な家事のバランスの程度」ということです。

質問者様は「家庭運営に関わる家事のバランス」を見て「その割には自分の費用負担が重い」と考えているわけです。

となると「費用負担のバランスの悪さを、顕在化(見える化)する」か「家事バランスの悪さを顕在化する」必要があります。そうしないと同じ認識を共有して話し合いにならないからです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほどですねーー

お礼日時:2023/07/18 21:58

質問する意図がわかりません。


しんどいと思うならなぜ奥さんに相談しないんですか?
相談できない間柄なんですか?

自業自得なんて問題ではなくて、どうにかしたいなら当事者同士で話し合うだけでしょう。
当たり前のことが出来てない。

この程度のことで悩んで質問するようでは、結婚生活は長続きしませんよ。
何か不満があっても一言相談すら出来ないわけですからね。
    • good
    • 1

普通は夫の扶養にいれます。


世帯主は その人の収入で生活を維持するものとありますから
貴方の収入で家庭を維持管理するものが結婚です
また 結婚後二人で暮らしている間に得た収入や財産は二人の物ですから名義が何であれ離婚の時は折半されます
家事負担や育児負担がすべて折半でも同じです
一人で暮らしていても家賃や光熱費食費などは必要だからです。
不満ならルームシェアしている仲間として自分の分は自分でして
共同部分は交代制にすればいいのです
二人で暮らすのが不満なら子供ができる前に離婚して一人暮らししましょう
結婚生活に向いていないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

向いてないね

お礼日時:2023/07/18 11:22

自業自得ではないと思います。



二人で生活しているのですから、ご主人の給与で生活費をすべてまかなっていて、奥さんの給与が貯金になっている。そして、それぞれにお小遣いなり自由に使えるお金があるのであれは、問題ないと思います。

まぁ、結婚後の収入は夫婦二人の財産になりますから、奥さんの収入は質問者さんの財産でもあるのですが…。手元に自由に使えるものがないと、不公平感を感じますよね。

今は、経済的DVというのもあるみたいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

経済的DVですかー

お礼日時:2023/07/18 11:52

奥さんの稼ぎをふたり(子ども資金・老後資金貯蓄など)のために貯蓄にまわしているならそれで問題ないと思います。


奥さんの稼ぎが全て奥さんの小遣いになるなら問題です。
なんにしろ1度話し合いが必要だと思いますよ。
どちらか片方が我慢することで成り立つ関係なんていつか必ず破綻しますから。人間、そんなにいつまでも我慢は続きませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよ、気持ち的に破綻が

お礼日時:2023/07/18 11:52

夫婦共稼ぎでありながら、家計の負担がほぼ一方に偏っている状況は、精神的な負担を感じることが理解できます。

結婚前に具体的な取り決めがなかった場合でも、夫婦間でのコミュニケーションや役割分担について話し合うことは大切です。

経済的な負担だけでなく、精神的な負担も問題となる場合があります。夫婦はパートナーシップを築き、お互いのニーズや負担を理解し、協力し合うことが求められます。もし精神的な負担が大きい場合は、そのことをパートナーと共有し、話し合うことが大切です。

★ パートナーとのオープンなコミュニケーションを図りましょう。自分の感じていることや負担を正直に伝え、相手の意見や考えも尊重しましょう。

★ 家事や経済的な負担について、明確な役割分担を話し合いましょう。パートナーと共に公平な分担方法を見つけることが大切です。

★ 夫婦で共有する目標を明確にしましょう。お互いが納得できる形で、共同の目標に向かって協力し合うことで、より良い解決策が見つかるかもしれません。

結婚はお互いが幸せになるためのパートナーシップであり、問題がある場合でも解決策を見つけることが可能です。自業自得ではなく、お互いが協力し合い、理解し合うことで、より良い関係を築くことができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。大人のご回答ですね

お礼日時:2023/07/18 11:53

問題視するのはいいですが、それだけであなたが納得できる解決はえられないでしょう。


解決するには問題視とは違うアプローチが必要だと思いますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ま、そうですが

お礼日時:2023/07/18 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!