
こんばんは。
使用ソフト photoshop cs3 / illustrator cs3
まず、タイトルが分かりづらくて申し訳ありません。
とある写真の画像処理をしたいのですが、方法が分からず困っています。
それも本当に申し訳ないんですが、
例になる画像がみつかりません。。
さらになんと説明したらいいかも分からずという最悪な状態なんですが、
こんなことをしたいと思っています。
タイトルに書いたとおり、簡潔にいうと滑らかな2階調とでも言うのでしょうか。
ご存知の通りフォトショで2階調処理をすると、ぎざぎざになるというか、
細かい部分まで2階調されてしまいます。
ベクター画像のような、単色で滑らかな2階調なんですが…
どうしても手法が分からず、フォトショで2階調処理をしてから、
それを元にイラレで滑らかなパスを書いてるのかな?っと思ったり、
写真をカットアウトして、それを元にパスで書いてるのかな。。。っとか。
自分なりに試行錯誤してみたものの、
上手くいきません。。
ウェブで調べるにもなんて調べたら良いのかもわからず…
どなたかこのイマイチ分かりづらい説明で、
内容を理解してくれた方、解決方法を知ってる方、
教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ライブトレースという機能を使うと滑らかなベクトルデータを作れます。
(設定次第ですが。)フォトショップ上だとどうしても高解像度データでないと綺麗な2階調はできませんから元データをそのままイラストレーターに貼り付けてライブトレース。うまくいかないと思ったら2階調化したデータをイラストレーターに貼り付けてライブトレースしてみてください。
http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2267 …
参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2267 …
回答ありがとうございます。
やはりフォトショップだけで僕のイメージするものは難しいんですね…。
しかしライブトレースはかなり自分のイメージと近いものでした。
細かく設定できるので、もうちょっと工夫すると出来るかもしれません。
ありがとう御座いました。

No.5
- 回答日時:
こんにちは!
>内容を理解してくれた方・・
ちょっと自信が無いのですが・・・
Photoshopにて・・
【イメージ】→【色調補正】→【2階調化】
【フィルタ】→【ぼかし】→【ぼかし(ガウス)】(適当な数値でテスト)
【イメージ】→【色調補正】→【レベル補正】
プレビューで確認しながら、両サイドのチップを真ん中によせていきます。
これで近い感じにならないでしょうか?
多少ヒントにでもなれば幸いです・・。
回答ありがとう御座います。
yayopixさんの方法を試してみた。
かなり近いイメージになったと思います。
後は元画像をトーンカーブで調整しておけば、
良い感じになりそうです。
こういう発想もあるのだなと参考になりました。
ありがとう御座いました。
No.3
- 回答日時:
2階調は白と黒のように2色で表現しますから、ガタガタになるのはしょうがないです
ご希望のは2階調ではなく2色の多階調
たろえば、黒から段階的にグラデーションになって)白になります(途中は濃度の違うグレー)
ベクター画像も2階調なら滑らかな階調にはなりませんよ
白黒だったら彩度を下げるか、イメージ→モード→グレースケールにしましょう
回答ありがとう御座います。
2階調で滑らかにならないのは知っていたのですが、
グレースケールとはまた違うのです。。
ベクターでも滑らかにならないというのは知りませんでした。
参考にさせて頂きます。
ありがとう御座いました。
No.2
- 回答日時:
それは2階調ではなく、もっと多階調だと思います。
ためしに2階調化した後(カラーモードをモノクロ2値の時はグレースケールやRGBに変換してから)にその画像解像度を2倍(サイズではなく、ピクセル数)にでもして、その後に再度解像度を1/2にしてみてください。逆に1/2した後に2倍してもよいです。(1/2や2倍はあくまで仮の数値です。)
このことではないですか?
画像の再サンプルは「バイキュービック法」が良いと思います。
回答ありがとう御座います。
shut0325サンの方法を試してみました。
確かに単なる2階調よりよくなったのですが、
もう一歩っ!!っという感じでした。
わがままですみません。。
でもこの手法は他でも応用できそうなので、
参考にさせて頂きます。
ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
- 数学 関数の極限の証明問題 4 2022/06/30 10:02
- 物理学 どうして質量がない糸の張力はどこでも等しいのですか? 9 2022/08/12 20:16
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- Excel(エクセル) Excel2019 マクロを使用し画像を貼り付けした際のリンク切れについて 2 2022/11/15 16:14
- 浮気・不倫(恋愛相談) tinderで浮気!?について 1 2023/01/18 23:35
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- 物理学 ♦《ヤジロベエ》??♦(その1) 1 2022/07/15 16:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
画像編集ソフトないにあるファ...
-
キッズ向けYouTube エフェクト ...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
困ってます、至急でお願いします
-
画像で切り抜く無料ソフト
-
CD→FLAC→1トラックに結合した...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
この画像はどうやって作ればい...
-
こんばんは。パソコンでデータ...
-
メルカリで映画DVD を出品しよ...
-
画像に斜め文字を入れたいです
-
こんばんは。 白黒映画をカラー...
-
大昔の白黒写真の「カラー化」...
-
GIMP塗りつぶしができない
-
写真の画像処理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでラインを綺...
-
【イラストレーター】 ライブ...
-
Illustratorでpngを読み込んで...
-
自動でマウスを動かしトレース...
-
adobe Illustratorでトレースし...
-
イラストや写真から線だけを抽...
-
ライブトレースを1本の線にし...
-
画像をイラスト化したい
-
イラストレーターで、ドット絵...
-
清刷をデータに敏速に変換する...
-
Streamline ストリームライン...
-
Adobe Illustrator CS4(イラレ...
-
手描きの絵 → イラレのパスに
-
COMIC STUDIO(コミックスタジ...
-
IllustratorCS4にオートトレー...
-
画像をトレースするには。。?
-
ビットマップをベクトルに変え...
-
Illustratorでトレース
-
SAIからコミックスタジオへの画...
-
イラストレターCS2・フォトショ...
おすすめ情報