dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子犬はミニチュアダックスでH20.4.1生まれです。年齢は生後4ヶ月。
我が家に来たのは、6月1日。そのころ五種のワクチンを1回接種していました。2回目のワクチン(5種)を6月7日に接種しました。このころは食欲があり、ウンチも良好でした。3回目のワクチンを接種するため病院へ行ったところ、「顔が少し浮腫んでるね」と先生に言われました。私たちは太っているものと思っていました。3回目のワクチンを接種し家に帰りました。2日後くらいから顔が浮腫だしパンパンになりました。大学病院を紹介され検査しました。検査内容は、血液検査とエコー検査、尿検査をしました。検査結果は、血液の中のタンパクの値が低いため、顔が浮腫んでいるとのことでした。腎臓、肝臓は異常が見あたらないという結果でした。ただ心臓が少し大きいような感じとのことでした。とりあえず、炎症を抑える薬と利尿作用を促す薬を5日分もらいました。その後、顔の浮腫は驚く程なくなりました。しかし、薬が切れて3、4日たったあたりから顔の浮腫がまた出始め、頭にはでき物が7カ所でき、そこの毛が抜けています。唇も腫れ唇の横の毛も抜けてしまっています。目の下の毛も抜けてしまい地肌が露出しています。こんな症状ですが、食欲はあり、ウンチも良好です。以前行った大学病院でまた同じ症状が出たら心臓外科を受診してくださいとのことでした。今度、病院に連れて行く予定なのですが、このような症状を聞いたり、見たりした方はいますでしょうか?アレルギーの症状なのでしょうか?

A 回答 (3件)

なんらかのアレルギーがあるのかもしれませんね。



ご飯はどんな種類の物を与えていますか?
ご飯を変えるだけでもかなり改善されることも多々ありますよ。

病院にいかれるのであるならばアレルギー検査をすることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。ドックフードは、ROYAL CANINのジュニアです。その上にニチドウのベビーミルクを振りかけてます。
アレルギー検査は生後間もないと反応が出にくいと聞いたことがあるのですが大丈夫なのでしょうか?うちのワンちゃんは生後4ヶ月になります。

お礼日時:2008/07/28 18:21

若いのでどこまでわかるか微妙ですよね。



ただ反応の強いものはわかるのでは?と思います。
与えている物は鶏ベースのフードですが中には合わない子もいます。
一度、アレルギーの子用のフードを探して見るとよいかもしれません。

うちは1頭なまずベースのフードを使っています。結構いいです。
あとは全員チキンベースのフードを使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。今日病院に行ってきました。心臓の方は大丈夫みたいです。ほっとしました。とりあえずアレルギーの検査をしてもらいました。結果は2週間後です。あと4日分のステロイドの飲み薬をもらいました。副作用が心配です。
昨日の晩からアレルゲンカットのフードを与えています。国産で魚と米が主原料です。これで治ってくれればいいのですが・・・

お礼日時:2008/07/30 16:54

ワクチンという抗原物質、異種タンパクが体内に入る為


稀ではありますがアレルギー反応をおこす場合があります。
と動物病院で聞いた事があります。
ダックスちゃんに多いと言われていました。
歯茎は白くないですか??
ワクチンを接種した時に顔の腫れと歯茎の色には気をつけて下さいって
言われてたので。
でも、だいたいこの症状はワクチン接種後数分~数時間で
出るらしいので違う可能性が高いですが。。
結構症状が似てると思ったので・・・

参考URL:http://ocn.pet.goo.ne.jp/contents/cn_364.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。歯茎のいろはピンク色です。目の下の毛が昨日より抜けた気がします。顔の浮腫はまだあります。あさって病院に行く予定なのでアレルギーの件を話してみます。

お礼日時:2008/07/28 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!