dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最低どのくらいかかって、どのくらい時間ネットをできます。そんなに頻繁にはしないのですが、本体はあるのですが最初の費用もできれば教えてください。 接続とかはやってもらえるのでしょか? どこと契約するのがお得でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
 

A 回答 (3件)

>最低どのくらいかかって、どのくらい時間ネットをできます。


現在主流の光・ADSL・ケーブルはどれも従量制ではありませんので、いくらインターネットを使っても料金は一定です。

>最初の費用もできれば教えてください。
初期費用無料のプロバイダーはたくさんあります。(むしろそれが普通)

>どこと契約するのがお得でしょうか?
価格で選ぶなら、ADSL8~12MBでしょう。 ¥2000/月程度です。
価格COMから申し込むとキャッシュバックがあったりするので、ここからプロバイダーを選択されるとよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!一定料金で使い放題なのと、接続費用が契約したところに頼めば無料なんですね 初心者なのもので(笑)
 安さ重視だったのですが、メジャーなとこに頼んだほうがいいかなとも思っています。参考にさせてもらいます!

お礼日時:2008/08/01 22:33

費用を安く済ませたいなら設定も自分でやらないと駄目ですよ。


安さを重視するか、設定も含めサポートを重視するかでプロバイダの選択は決まります。
価格はカカクコムで確認できます。
http://kakaku.com/bb/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、環境設定も含めて探してみます。アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2008/08/01 22:35

 ADSL(遅い)なら月額2000円弱で、光ファイバー(速い)なら月額3500円ぐらいからあります。

また無料期間がサービスでつく場合もあります。

 プロバイダーは無数にあり、地域、条件等により異なりますので、価格コムあたりで比較してみてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、価格コムはチェックしてみます。 ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/01 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!