dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

98のディスクトップタイプです。アクロバットリーダーをミスで削除してしまい、再インストールしました。すると起動時に必ず立ち上がってしまいます。プログラムの中のスタートアップには入っていません。どうしたら良いのか分からず困っています。

A 回答 (3件)

msconfigのスタートアップで確認しては如何でしょうか?


スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigで
スタートアップの所に アクロバットリーダにチェックが入っていたら
チェックを外します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。でも、それでもダメなんです。スタートアップの中にアクロバットリーダーがないんです。

お礼日時:2002/12/06 14:41

でしたら、こいつを確認してみてくださいな。


スタート(またはWindowsキー)→設定→コントロールパネル→インターネットオプション→全般→ホームページがアクロバットリーダになっていれば別のにする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

駄目でした・・・。結局1度削除してインストールし直しました。削除した段階で起動しなくなったので(当然ですが)インストールを注意して行ったらOKでした。原因も解決法も「?」ですが、いろいろ有難うございました。

お礼日時:2002/12/09 21:50

msconfig→スタートアップ→acrobatreaderのチェックはずす。

msconfigがわからなければ、スタート(またはWindowsキー)→設定→ファイル名を入れて実行→msconfigを入力
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら,スタートアップの中になくて解決はしていないのですが・・・。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/12/09 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!