
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もしも、スタートアップだけさせないようにしたい、ということでしたら、
1.スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システム情報とクリックし、
2.「ツール」メニューから「システム設定ユーティリティー」をクリック。
3.「スタートアップ」タグをクリックし、バビロンのチェックのON/OFFで、スタートアップさせるかどうか設定できます。
バビロンのパス(c:\~~)は、アイコンがあればアイコンを右クリックして「プロパティ」を選択すれば分かるかもしれません。あるいは、「スタート」→「検索」→「ファイルやフォルダ」を選択し、含まれる文字列にbabylonと打って検索したり、上記3のチェックウィンドウ内にそれらしいパスがあるでしょうから、それをエクスプローラーなどから起動し確かめてみましょう。
これでいかがでしょうか?
No.4
- 回答日時:
右下のアイコンは、今動いてるソフトや常駐ソフトを表示したりするものですが、
(右クリックでそれを終了したりしますが)、
「アイコンを消去」(出ないようにするには)=ソフト自体を削除すれば、連動して出なくなると思います。
(ただし、ソフトによっては、「常駐の設定を先にOFFにしてから削除」とかになってますが、
ソフト自体を削除した時点でアイコンは消えると思います。)
詳しくは、そのソフトのアンインストールの Read Meを読んでからやったほうが、いいと思います。
No.2
- 回答日時:
スタート→ファイル名を指定して実行に
msconfigと入力してください
システム構成ユーティリティが起動したら、スタートアップをクリックしてバビロンの設定があるでしょうから、チェックをはずすとよいかもしれません。
No.1
- 回答日時:
永久に消すのであればソフトをアンインストールすれば消えると思いますが・・・。
「スタート」「設定」「コントロールパネル」「アプリケーションの追加と削除」を見ればバビロンの名前が出てくると思いますのでそれを削除すれば良いだけのように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ツイッターについて 1 2022/04/02 15:19
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- 教えて!goo ブロック逃げ 5 2022/07/11 05:05
- Instagram Instagramユーザーになってるけど、写真と投稿数だけはそのままって、ブロックって事ですか? I 2 2022/09/07 18:23
- Y!mobile(ワイモバイル) スマホをYモバイルから他社に転出した後のSMSアイコンについての質問です。 1 2022/10/31 16:13
- Android(アンドロイド) Androidの【CCクリーナー】について Androidスマホの【CCクリーナー】についての質問を 3 2022/10/24 10:04
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- ノートパソコン ファイルのコピーの同期を外したい 2 2023/01/15 12:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) CD/DVDのアイコンが消えました 3 2022/11/17 23:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPU使用率が異常に上下する
-
Vaioにプリインストールさ...
-
このコンピュータの制限により...
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
スタートアップ
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
ビジー状態になってしまいます。
-
Excel 2010 で終了時に「VBE6EX...
-
インターネットを長時間やった...
-
アンインストール、システムの...
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
スタートアップの項目で不明な...
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
毎日定時に再起動してしまう
-
パソコンのシャットダウンがう...
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
初歩的な質問なのですが
-
Windowsの画面に出てく...
-
閉じても表示されている画面が3...
おすすめ情報