

家の電話(固定電話)を処分したいのです。
もっぱら携帯のみなので、家の電話は使わないし、
家の電話の基本料金を節約したいので、
電話をなくしたいんですが、
どういう手続きをすればいいのでしょうか?
今の家に引っ越して来た時、
「電話加入権+Yahoo!BBセット」http://www.gmr.co.jp/tel_ybb.html
を申し込み、Yahoo!BB(ADSL)を利用しています。
今は電話加入権ありになっていますが、電話をなくしたい場合、
↓のタイプに切り替えればいいんでしょうか??
「Yahoo!BB(電話不要タイプ)」http://www.gmr.co.jp/ybb_notell.html
上記のタイプに切り替えれば、電話の基本料金払わなくて良い分、月々の料金は安くなりますよね?
しかし切り替え時に、初期費用がかかったりするのでしょうか?
それとも、ADSLを利用している限り電話は必ず設置しなければいけませんか?
家の電話をなくすという処理は、次に引っ越す時にやったほうが良いでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
固定電話をなくして、インターネット接続を継続される場合は、電話加入権不要タイプになります。
しかし、単純にNTTへの支払基本料金が減になるとお思いでしたら、違うようです。
その分は、ちゃんとYahooの支払料金に上乗せになっているようです。
安くなるプロバイダもあるかも知れませんが、期待されているようにはならないのでは?
(料金参考)
http://www.provider-navi.net/yahoo-bb.html
そうでないと、みんなそうしてしまいますから、NTTも困るでしょう。
仮に切り替えをした場合は、現在のものを一旦解約、再契約になるかも知れません。
YahooBBのヘルプにないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
NTTでしたら、固定電話なしのサービスは、タイプIIになります。
一般でしたら、電話基本料1.750円と宅内線使用料レンタルで60円になります。
別に固定電話がなくともADSLは使えます。
電話加入権をうる場合は、今は二足三文の世界です。いつでも処理できます。
IP電話だと特番が(110,113,116など)使用出来ません。
携帯電話で119にかけると、基地局によってはとんでもない消防にかかってしまいます。

No.5
- 回答日時:
固定電話「加入権なし」とは、ライトプランと呼ばれるもので「基本料金」が割高になります。
さて、ADSLの契約区分には二つあって、
1 固定電話共用型。
2 ADSL専用型。
です。
一般的には、1 の共用型ですが、固定電話を解約してADSL通信のみ利用可能なタイプが存在するとは寡聞にして存じません。NTTにお訊ねになって下さい。
【貴方様が表示した、http://www.gmr.co.jp/ybb_notell.html
は、Bフレッツ光のようですよ。】
また、2 は、ADSLの為に専用線を架設しますから利用料は割高になりますし、固定電話やFAXの利用は不可です。
拙宅では、ISDNから「Bフレッツ+ひかり電話」に切り替えましたが、
ISDN当時の通信費総額と「ひかり」に変更した通信費総額では殆んど変化がありません。「ひかり」にして「スピードアップ」になった付加価値を享受しているつもりです。
例えば、ADSLを解約して、「ひかり」にした場合のそれぞれの費用比較なさったらどんなものでしようか。
ただし、携帯の社会的信用度はイマイチと言うか、携帯番号を認めない公的書類もありますからね。
No.2
- 回答日時:
ほんのちょっぴり安くなる程度ですね。
NTTの基本料金がなくなる分、YAHOO!BB使用料が高くなってますから。
ところで問い合わせ用のフリーダイヤルがあるのでそちらに電話して聞いたほうが正確で早いと思いますよ。
>ADSLを利用している限り電話は必ず設置しなければいけませんか?
そんなことはないです。ただ、金額はどこのキャリアでもあんまり変わりません。
>家の電話をなくすという処理は、次に引っ越す時にやったほうが良いでしょうか?
いつでもいいと思います。
No.1
- 回答日時:
加入するときならば加入権の経費がありますので、
固定電話無しタイプがお徳の場合がありますが、
既に固定電話がある場合は料金はあまり変わりません、
ADSLの遅いタイプですと割安になる場合がありますが
既に固定電話がある場合は無理に外す意味はありません。
IPでも携帯でも可能ですが110とか119は固定でも便利です。
参考URL:http://www.maru1.co.jp/tel/adsltype2.vs
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 高齢者・シニア 高齢者が何度注意しても音声メッセージの電話アンケートに答えようとします。なぜですか? 5 2023/07/01 11:25
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- 医療保険 電話 7 2023/01/03 04:57
- ADSL yahooADSL終了ですが、千葉、戸建てで料金重視した場合はどちら良いでしょうか 1 2022/04/08 12:23
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受話器が外れてたら、電話代が...
-
フレッツ工事会社CS(シーエス)...
-
NTTの0033モバイルアダプタ...
-
NTT電話加入権 利用休止票を紛...
-
ケータイの通話料についてです...
-
テレカの度数が減る仕組みは?
-
電話にでるとピーと鳴る
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
固定電話番号に電話したら、ソ...
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
現在つかわれておりません ショ...
-
銀行からの電話は非通知
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
自宅の電話でも、080 070 な...
-
NTT加入権と使用者が違う場合に...
-
固定電話の解約ができない(NTT...
-
固定電話から携帯電話(特定の回...
-
毎日母から電話が一時間以上で...
-
「しばらく」って何分ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受話器が外れてたら、電話代が...
-
ひかり電話が通話中に切れる
-
NTTの0033モバイルアダプタ...
-
ケータイの通話料についてです...
-
テレカの度数が減る仕組みは?
-
フレッツ工事会社CS(シーエス)...
-
NTT電話加入権 利用休止票を紛...
-
NTT事務用電話の料金につい...
-
ひかり電話でのFAX通信について
-
光回線OG400XAでスマホ...
-
ナンバーディスプレイ機に『表...
-
こんな怪しい電話ってありますか?
-
IPなのに電話料金がNTTからも請...
-
skypeの料金
-
ひかり電話はお得でしょうか?
-
Bフレッツにするとアナログ電話...
-
光回線について、教えてくださ...
-
光にモジュラージャックは必要?
-
固定電話を引きたい
-
ひかり電話はタウンページに掲...
おすすめ情報