
3ヶ月ほど前に買ったクワズイモ。
4~5日に1枚新しい葉が出てきて楽しんでおりました。
それが1週間ほど前から茎や葉に小さくて白い綿みたいなものが付いていてなんだろう??と思っていたら
今日、一番最近でてきた小さな葉の茎にベージュというか白っぽい虫がびっしり付いていました。
水は週に1度くらい、土が乾燥していたらあげています。
南側の窓側でレース越しに陽が当たっています。
全植物用の活力剤というのを与えています。
・虫の駆除はどうしたらいいでしょうか?とりあえずベランダに出したんですが水洗いした方がいいのですか?または駆除の薬かなにか使った方がいいのでしょうか?
・今後、こういった虫の発生に効く対策などはありますか?
(犬を飼っているので殺虫剤的なものはなるべく常用したくないです。)
植物の知識が全く無いので、どなたかアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もクワズイモを育てていますので良かったら参考にして下さい。コナジラミかハダニの類ではと思いますが、どうでしょう?下のサイトで両方共確認できますのでご覧下さい。
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu15.html
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu22.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~f-story/musi2.html
これではなかったら、携帯などで写真を撮って園芸専門店か専門家がいるようなホームセンターに持って行くと虫の特定をしてくれます。
コナジラミの場合、薬剤散布が有効ですが、ワンちゃんがいるという事ですので、外でジャージャーと水をかけてもある程度効果があります。他にも農家でも使うような粘着テープがあるようです。これなら農薬ではありませんので大丈夫だと思います。
http://www.interq.or.jp/green/hananoya/fukusia/s …
http://www.daikyogiken.com/mushi01.html
私は今の所コナジラミやハダニの類にやられていないのですが、毎日1~2回葉水をスプレーでかけています。葉っぱの表と裏両方に満遍なくやると成長にも良いですし、コナジラミの発生を抑えることが出来るようです。
ご参考までにm(__)m。
わかりやすい回答ありがとうございます。
色はコナジラミと似ていますが羽は生えていないので
カイガラムシなのかな??
とりあえず外で洗ってみました。葉水もやってみますね!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モロヘイヤです このような状態...
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
「なす」についた虫
-
アップルミントについた緑のつ...
-
アメリカバフウにつく虫について
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
じゃがいもの葉の食害と葉につ...
-
ペチュニア、サフィニアに寄生...
-
枝豆をベランダで育てています...
-
梅の木の先が赤黄色に!
-
朝顔の葉が溶ける?!
-
ラベンダーに赤い虫が
-
ひまわりの葉の虫食い
-
白いこの虫はなんですか?
-
桃に赤い斑点がたくさん出てます
-
サルスベリの木に大量のアリが...
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
何の虫の繭?
-
この虫はなんでしょうか(。>﹏<。)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無農薬のシソについた青虫を食...
-
スイートバジルの花に黒光する...
-
柿の木を育ててます。葉を食べ...
-
モロヘイヤです このような状態...
-
大葉にクモの糸のようなものが...
-
枝豆をベランダで育てています...
-
空芯菜の害虫
-
この虫の対処方法を教えてくだ...
-
ひまわりの葉の虫食い
-
アブラムシがところどころにい...
-
エンドウの葉が食べられてしま...
-
最近なんですが、畑の土の上に...
-
小松菜の葉に付く白い跡
-
花桃の木 病気?
-
黄緑色の毛虫を退治したい
-
ナスの穴あき被害
-
ヒイラギにつく虫
-
くちなしの花に蛾の卵をうみつ...
-
昨秋に植え付けたヒューケラが...
-
ヒマワリの葉に黒い点と虫達が...
おすすめ情報