
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
付箋や地図の大きさがまちまちで、ばらつく様ならクリップで
留めたほうが親切だと思います。
結婚式場で出す、招待状にはクリップは付いていないけどね。
招待状に地図・付箋を止めるのではなくて、招待状は招待状のみ。
地図に付箋、そのたの案内(?)をクリップ留めしたほうが、スマート
では?
あと、普通の銀のゼムクリップはちょっと…事務連絡かいっ!って
感じです。
東急ハンズに行くと、ハートのクリップ(確か赤)とかあるので、
ゼムクリップより良いと思います。
という私も、招待状を手作りして、地図・タクシーチケットなど
案内状とサイズの違う物を入れなければいけなかったので、クリップで
留めました。特にタクシーチケットは小さくて、案内状とサイズは合わ
ないし、タクシーチケット用の台紙を作るのも大変だし…という事で
ハートのクリップで案内状以外の紙を留めましたよ。
サイズの違う紙が入っていると、案内状を出したとき、ハラハラ落ちてし
まうことがあるし…落ちてどこかに入り込んだら迷惑かな…とも思い…
マナーに厳しい方も多かったですが、「クリップ留めなんて失礼だ!」
と言う事は言われませんでした^^
それより「ばらつかなくて、良かったよ」「これクリップなの?こんな
素敵な物があるんだね。」という、良い印象でした。
ハートのクリップはゼムクリップと同じ位の重さだと思います。
ハート以外にも色々な形があるので、お店で見たらどうでしょう?
値段はゼムクリップより少し高めです。
ネットで探しましたが、ハートのクリップが見つからなかったので、
動物型を紹介しますね。
ハート型もゼムクリップをハート型にした様なクリップですが、
ゼムクリップを曲げてハートにするのとは違います。
ゼムクリップを曲げてハートにすると、貧乏っぽいので…
動物型です
↓
http://www.hands-net.jp/shop/disp/CSfDispListPag …
No.5
- 回答日時:
やはり普通の仕事等で使うクリップですと、正直、驚いてしまうかもしれません。
素敵な止めるものを見つけるか、、バラでもOKだと思いますよ!
今までもクリップ止めは見たことありませんし。
No.3
- 回答日時:
別に構わないですが、重量オーバーになって普通郵便で送れないようになりませんか?(^^;
結婚式の招待状だと慶事用の切手を使う事が多いです(別に普通切手でも構わないけど(^^;
切手は50円、80円、90円とありますが、封筒なんで80円と90円
80円が25gまで90円が50gまで、慶事用の封筒って和紙で分厚かったり招待状も硬い用紙を使ったりで重量がギリギリです、そんなのにクリップなんか使ったら、確実に重量オーバーになって定形外郵便となります
そーなると普通切手を貼らざるをえなくなりますので、届いたらマヌケぇとなります(゜O゜)☆\(^^;) バキ!
封筒から取り出して、あまりバラバラにして持ち歩く物ではありませんので、クリップをする必要はありませんよ(みんな封筒に入れっぱなしで持ち歩きますから
郵便局行って重量は測って90円で余裕でした。
なんで切手のことは大丈夫なんですがね。。。
やっぱりクリップは必要ないですか。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 欧米の結婚式 3 2022/06/28 19:53
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 50代女性です。 友人の娘さんの結婚式に招待されました。 式と披露宴に招待されました。 フォーマルな 7 2022/09/27 20:36
- マナー・文例 頂いた結婚式の招待状の文面に違和感 文法あってますか 改行も違和感 本文 謹啓 皆様にはお元気にお過 5 2022/12/08 03:41
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 ナイトウェディングのジュエリーにアルハンブラはありでしょうか 1 2022/09/15 00:20
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員です 子ども達を呼びたい...
-
招待状の付箋について。
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
創価学会の結婚式
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
どちらがおかしいか教えてください
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
被害者の会の立ち上げ方 被害者...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
LINEギフトって私が友人にもら...
-
結婚式欠席は縁切りということ...
-
義理姉の結婚について
-
亡くなった父の席次表について
-
結婚式受付のお礼(お金)を渡...
-
夫のみ呼ばれている結婚式は夫...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員です 子ども達を呼びたい...
-
愛犬同伴の結婚式。
-
招待状 付箋や地図などのクリ...
-
招待状の時間の書き方
-
ゲストカード(芳名カード)の...
-
挙式に全員出席してもらう招待...
-
【急ぎです】結婚式の招待状の...
-
招待状の時間表記について
-
教会での挙式のみに参列を依頼...
-
今招待状を作成しています。挙...
-
ゲストカードの必要枚数
-
結婚式の事で質問します コロナ...
-
披露宴のみの招待状
-
招待状の文面についてアドバイ...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
創価学会の結婚式
-
結婚式受付のお礼(お金)を渡...
おすすめ情報