
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一応弦楽器の設計屋なんですが、大手メーカのギターはあまり研究した事がないので知っている範囲で・・・・
フェンダはUSAですね?メキシコ製ではありませんね?(USA製はその様に表示されています)
JAPANとUSAが同じ値段・・・・とゆぅのは、恐らくJAPANのトップモデルとUSAのスタンダードモデルとの比較ではないかと思いますが、ワタシが知る限り(知る限り、ですよ)、同じ値段なら圧倒的にUSAの方が『買い』です。
ナニが違うか?と申しますと、実は、JAPANとUSAでは木材がゼンゼン違います。
機械加工の精度、使われているハードウェアの質などを見るとJAPANの方が優れている様に見えるモノもありますが、しかしUSA製でも使用に耐えないほどひどいワケではないはずです。
ハードウェア類はどぅしてもダメなら後で交換する、とゆぅ作戦が取れますが、ギター本体の材質はどぅにもなりません。
まずは実際に試奏してみましょう。もし圧倒的にJAPANを気に入られたならJAPANをお買いになればヨイですが、あまり変わらない、更にはJAPANの方がなんとなく重いと感じられた場合は、USA製をお勧めします。(この、『持ってみて重い/軽い』は材の選択の為の重要な要素です。ワタシが知るJAPANは、どれも同じモデルのUSA製と比べヤケに重いです。)
材の違いは、最初はあまり差が無い様に感じられても、時間が経つにつれジリジリと差が出てきます。『オリジナルのストラトの、あのトーンが欲しい』とお考えなら、ワタシはUSA製をお勧め致します。
No.3
- 回答日時:
たしか、フェンダーusaにはusaとメキシコの2種類があったはず・・
もしも、メキシコならばjapanのほうが作りがいいという”うわさ”です。
これは、あくまでも”うわさ”なので、やっぱりNo.2の方のいうとおりじっさいに弾いてみて「生鳴り」のする方を選びますね。
もし、usaだったら弾きこんで「いい音」に変わっていってくれるのを期待しつつ買ってしまうでしょう!
No.2
- 回答日時:
同じ値段ですか。
傷モノのUSAは安く売っていることはあります。掘り出し物ですね。
傷モノとかじゃなくて同じ値段ということは約10万くらいですか?
僕にとってはペグやサドルの形が重要なのでUSAは買わないですね。
良い音がする方がいい、ってのは当たり前すぎますかね?
音で選ぶなら「生鳴り」がする方がいいですよ。
エレキギターといっても立派な楽器ですから生で鳴ってくれた方が弾いていて飽きませんよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
自分はフェンダーUSAを持っていました。(過去に)
自分のUSAはネックがかなり多きかったですね。
自分の手にはかなり大きかったですね。
そのため弾きづらかったですね。
一度弾いてみてから、購入された方が無難だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いミニクーパー
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
CAMELというギターブランド
-
FujigenとFenderコスパが良いの...
-
カート・コバーンのテレキャス
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
MartinとPro Martinの違い
-
エピフォンのシリアルナンバー
-
エピフォン(Epiphone)の製造...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
Morales(全音)について
-
日焼けしたギターはかっこ悪い?
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
ELLEGARDENの曲の難易度
-
ヘッドホンアンプが入らない…
-
カッティングシートの上からの...
-
ヤングスキニーのかやゆーさん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
古いミニクーパー
-
カート・コバーンのテレキャス
-
フェンダーのストラトキャスタ...
-
GO!GO!7188のユウさんが使って...
-
エレキギターで、ボディ材が、...
-
CAMELというギターブランド
-
FujigenとFenderコスパが良いの...
-
BEATLESの[Let it be]のソロギ...
-
フェンダーUSA テレキャス...
-
胸の大きな女子中高生に向いて...
-
Fenderのデカール
-
fender japanとUSAのギターの見...
-
フェンダーとサドウスキー
-
テレキャスターは何故ハードロ...
-
スクワイアとバッカスのストラ...
-
こちらのベースの元値は だいた...
-
エレキギターの初心者セット
-
Hagarと書かれたベースについて...
-
ギターアンプについて・・・
おすすめ情報