
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デフォルトのプレイヤーにしたいということは、ファイルをダブルクリックしたらGOM PLAYERが立ち上がるようにしたいという解釈でいいのでしょうか?
1.GOM PLAYERを起動
2.画面上で右クリック
3.環境設定をクリック
4.左側にある項目の"その他"をクリック
5.関連付けのタブ内にある拡張子でご希望の物にチェックを入れてください
↑意味が分からなければ、右下の"すべて選択"をクリックしてください
6."閉じる"をクリック
これで、ファイルをダブルクリックしたらGOM PLAYERが起動するようになるはずです。
一度、お確かめください。
早速のご回答有難うございます
試してみましたがだめでした。 が、
ファイルを右クリック プロパティ プログラムの変更でGOM
Playerを選択でデフォルトになりました。
お手数をおかけしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VR・AR パソコン 上下に黒帯 13 2022/04/16 15:34
- その他(ソフトウェア) GOM Playerって有料もありますが、有料にするメリットって何がありますか? 2 2023/05/17 15:13
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- ニコニコ動画 動画ダウンロード 3 2023/03/01 16:35
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- Windows 10 WindowsホストのVMware workstationで仮想マシンをシステム起動時に起動できるか 3 2023/06/18 17:52
- au(KDDI) auのMusic playerについて 1 2022/07/21 20:18
- Ruby パイソンプログラミング 2 2022/12/03 18:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
killer control centerは必要?
-
PowerPointのスライドショーで...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
windows defender
-
Windowsのサービス 変更できない
-
windows10でエクスプローラか...
-
office2010です。ワード(ポケ...
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
IEの画面が?
-
プリントの画像が切れる
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
タスクバーの不透明を無効にする
-
【安全なハードウェアの取り外...
-
パソコンのタスクバーにある音...
-
MySQL設定エラー
-
パワーポイントでスライドごと...
-
クリップボードの場所を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネットの画面を中央に...
-
killer control centerは必要?
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
お気に入りバー文字を大きくす...
-
PowerPointのスライドショーで...
-
PCからCDに音楽を焼く方法
-
Microsoft Outlook Communicati...
-
Windows10アップデートの通信量...
-
写真をアップする際の、顔の隠...
-
エクスプローラの連番付与で、...
-
デスクトップに張り付いて消え...
-
F10を押すと「印刷」になってし...
-
ビープ音の消去
-
Gom player 日本語版をデフォル...
-
モニター出力がギザギザになっ...
-
iPhoneのWordアプリで表の枠線...
-
クリップボードの場所を教えて...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
システム防御が無効になり有効...
-
Windows10のMicrosoft IMEで倉...
おすすめ情報