
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全く持って普通の行動ですのでご心配なく。
金魚の祖先であるフナは、湖沼ではそのように水底に溜まった泥の中から餌を探して食べておりますので、砂利を口に含む行為はその名残です。
金魚に限らず、鯉なども同様の行動をします。
これらは習性なので止めさせる事は出来ませんし、止めさせる必要も無いでしょう。
餌の量に関してですが、一日に1~2回、一匹が5分程で食べきれる量を与えていれば問題ありません。
魚は満腹感という感覚が無いので、餌があると際限なく食べ続けますので注意してください。
餌を与えすぎると、腹転病などの病気になり易く危険です。
補足ですが、金魚が大きくなってくるとより大きな砂利も口に含めるようになってきます。
極稀にですが、口と砂利のサイズがピッタリ合うことがあり、口に砂利をすっぽり詰まらせる事があります。その場合にはピンセットなどでやさしく手早く取ってあげてください。
これを防止するためにも、ある程度魚体が大きくなったら、細かい砂利や砂に変えてみるといいかもしれません。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
口に砂利がすっぽり( ̄△ ̄;)
はちょっと想像すると怖いですね^^;
とりあえず普通の行動とのことなので良かったです。
そんな習性があるんですね。勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
小石だけでなくいろいろな物を口に入れます。
食欲が旺盛ですから、一緒に飼ってる大和ヌマエビなども口にします。
エビがびっくりして逃げるので、食べられてはいないようですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 金魚の水槽に白い石のようなものがあります 金魚6匹、ドジョウ2匹を同じ水槽で飼っています 砂利を敷い 1 2022/07/19 13:20
- DIY・エクステリア 庭のドレーンパイプの手直しについて 3 2022/08/17 19:49
- 魚類 エーハイム2213水槽浄水器について 2 2022/10/19 21:09
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の食べ方が汚くて前は一緒にここ行きたいとか思っていたけど最近はあまり行きたくないと思うほどです。 3 2022/08/30 02:40
- 魚類 詳しい方アドバイスお願いします。 海で釣ってきたアナハゼ1匹と豆アジ3匹、釣り餌用のイソメ、スーパー 1 2022/10/02 19:25
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) 私が小学校低学年の頃のお話です。 遠足で水族館に行きました。 水族館には大きな水槽があって、いろんな 3 2023/08/16 20:52
- 水泳 水泳教室でのレッスン 小学生のときに毎年夏休みに短期の教室があり、 3 2022/10/05 09:53
- 泌尿器・肛門の病気 腎臓結石について教えて下さい 【夫45歳の定期健康診断の結果】 尿蛋白1+ 尿潜血3+で要精密検査 3 2022/07/05 07:46
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報