dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて頂きます。

現在ウィルコムのPHSをメインに使っておりますが
モバイルSuicaを使いたいと考えています。
(クレジットカードでポイント獲得→マイル交換のため)

他社携帯に疎い私に思いつくのは、
・ドコモ/AU/SoftBankで安いプラン+安い機種を探す
  →契約状態じゃないとチャージできないけど、月々安くできないかな?
  →各社携帯って、今でも古い端末を1円とかで売ってるのかな?
・来年予定のウィルコムのモバイルSuica端末を待つ
  →予定だし、半年後だし、新端末3万ぐらいするよね…
・Viewカード系
  →上記が両方ダメなら、これかな?

という考えです。
アドバイスや提案、ご意見などありましたらお願いします。

A 回答 (3件)

いまひとつ、モバイルSuicaを使用する目的が明確でない気がしますが、


どんな種類のクレジットカードを紐付ける予定なのでしょうか?。

現在Viewカードであれば年会費はかかりませんが、他のカードを紐付けた場合は年間千円の年会費がかかります。
この年会費を投資した以上のポイント獲得があるほど、モバイルSuicaにチャージしたりモバイルSuica特急券を利用されるのでしょうか?。
    • good
    • 0

> クレジットカードでポイント獲得→マイル交換のため



すべてのクレジットカード会社の対応を知っているわけではありませんが、大半のカードは、Suica へのチャージにポイントはつかないように規約の変更をしているのではないかと思います。

「1マイルでも多く稼げるのが正義」という、本末転倒な人たちをよく見かけますが、そのために何千円も何万円も使ってしまっては意味がないですよね。Suica は使い道の制限がけっこうきついので、毎日新幹線に乗る、というような特殊な人以外はかなり無理して使っても金額的にはしれていると思います。
    • good
    • 0

> ・Viewカード系


これはモバイルSuicaとは言わないんじゃないかと思うけど、オートチャージが目的ならこれで必要十分なんじゃないですか。
Suicaポイントのためだけに携帯を契約するのじゃ本末転倒だし、Viewカード系以外でモバイルSuicaを使うと年間1000円の利用料が掛かるから、Viewカード系で年会費を払っても損ではないし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!