
自分の耳の形がおかしいのか左耳にはイヤホンが入るのですが右耳には入りません。
どんなイヤホンでもそうなってしまうので、
今は耳にかけるタイプのを使っているのですが、長時間つけているとどうしても耳に引っ掛けている部分が痛くなってきます。
今使っている耳にかけるタイプのもそろそろ寿命がきそうなので、新しいのを買おうかなと思っています。
どんなのがおすすめですか?
イヤホンでも耳にかけるタイプのでもヘッドホン(外で使って目立たないものなら)でもいいですが、
公共交通機関に乗っているときによく聞くので音漏れ防止とか(できれば音質も)の機能が優れているものがいいです。
よろしくおねがいします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
耳にあわなかったり遮音性が気になるならやはりカナル型のイヤフォンをお奨めするのが、よいのでしょうね、私が使っているエシモテリックER4シリーズは耳道の奥の方に入りやすい様にかなり細長くなっています。
こういったカナル型のほかにUltimate Ears inc やセンサフォニックス社には利用者の耳の型を取って専用のイヤフォンに仕上げる製品があります。普通の人にとっては一生物の値段ですが、価値はあると思います。http://www.sensaphonics.jp/ にある 【あなたの音になる高級イヤフォンガイド】にはシュアーやエシモテリックなどについても上手に解説してくれます。いっぺん読んでみるといいかもしれませんね。http://www.ex-wave.com/products.htm#
No.2
- 回答日時:
音漏れ防止→カナル(海外製の(ShureとかEtymotic、harman kardon)だと更に良い。
というか音漏れゼロでほぼ無音状態)音質→ある程度値段に比例。ただし価格不相応な地雷的な機種もある。安くて良い と定評あるのはphilipsのもので、9700とか。
自分の耳の形がおかしい→スポンジチップ対応のカナル(安めのだとE2c(SCL-2),ER-6。KOSSのはスポンジでか過ぎ)。まあカナルだったらどれかフィットするイヤピースはあるとは思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳痛い 1 2022/04/07 08:10
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 詳しい方、おすすめのイヤホンを教えてください! 1 2023/03/02 16:14
- Bluetooth・テザリング Bluetoothイヤホンを使ってる方! 1 2022/06/04 20:33
- 眼・耳鼻咽喉の病気 耳栓やイヤホンのせい?耳の奥の違和感 2 2022/11/09 19:33
- その他(病気・怪我・症状) イヤホンをつけるとメッチャ痛い 2 2022/06/25 20:55
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 骨伝導イヤホンで、左右の音は聞き分けできますね。 2 2022/04/16 19:26
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 iPhone13にWALKMANのイヤホンを使用したい 1 2022/05/01 17:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 自分は右耳だけイヤホンをつけることが多いのですが、最近右耳だけイヤホンをつけていないときも低い音で二 2 2022/05/13 07:38
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 骨伝導イヤホンでテレビを見るための機器(低遅延) 6 2023/08/17 09:32
- 子育て 飲食店で子供がうるさいときどうすればいいですか? 6 2022/10/27 10:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトでインカムを使うため、...
-
大至急!!!!! うんこした後...
-
イヤホンを使った音楽鑑賞は耳...
-
イヤホンをすると耳の中が熱くなる
-
ワイヤレスイヤホン
-
イヤホンのLとRはどっちが左で...
-
イヤホンずっとつけてたら耳聞...
-
ドライヤーする時イヤホンで大...
-
騒音の中でボイレコや携帯の音...
-
イヤホンがどのサイズも合いま...
-
イヤホンやヘッドホンには大抵...
-
至急!iPhoneの付属イヤホン(使...
-
この写真のようなベッドホンま...
-
ヘッドホンではなくイヤホンで...
-
聴覚過敏で、片耳だけイヤホン...
-
寝るとき用に音楽聴くイヤホン...
-
iPhone付属イヤホンがゆるい
-
Bluetooth イヤホン 両耳か片耳...
-
BluetoothのMYMYのイヤホンをら...
-
耳かけBluetoothイヤホン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急!!!!! うんこした後...
-
イヤホンのLとRはどっちが左で...
-
バイトでインカムを使うため、...
-
イヤホンなしでも聞ける携帯音...
-
ドライヤーする時イヤホンで大...
-
イヤホンの静電気発生時の対処...
-
イヤホンをすると耳の中が熱くなる
-
僕はイヤホンを耳に付けたまま...
-
スタビライザー(イヤフォン)...
-
至急!iPhoneの付属イヤホン(使...
-
ワイヤレスイヤホンって、よく...
-
イヤホンについてです。 イヤホ...
-
クーリング・オフについて教え...
-
イヤホンのコードがからまる
-
街にいる人たちはなぜイヤホン...
-
イヤホンの形が耳に合わないこ...
-
Blurtooth3.0以前の規格のワイ...
-
イヤホンやヘッドホンには大抵...
-
どんなイヤホンがおすすめ?
-
sony wf1000xm3のイヤホン片方...
おすすめ情報